昨日お昼近くから降り出した雪はその後も降り続き、昨晩就寝時にもやむことはありませんでした。
「あらら、こりゃ明日の朝はどうなっちゃうんだろ?」
ところが今朝起きてみれば、雪はやんでいましたし、量も昨晩とほぼ変わらず、いや、逆に道路なんかは少ない?ほとんど無い?そんな感じ、いかに濡れ雪で溶けやすかったのかがうかがい知れる朝でした。
それでも第二弾があるやもしれないと言うことですから、ノーマルタイヤで走り回っている私としては注意せねばいけません。
降り始めはこんなんだったのが
夕方はこれですから、今朝はどんなに
なっちゃってるんだと心配しました。が・・・・
そんな土曜日の今日は、れいによって朝日新聞土曜版beの話題であります。
今週の「song うたの旅人」のお題は『学生街の喫茶店』でした。
♪君とよくこの店に来たものさ
訳もなくお茶を飲み話したよ
学生でにぎやかなこの店の
片隅で聴いていたボブ・デュラン
あの時の歌はきこえない
人の姿も変わったよ 時は流れた・・・・・♪
後半部のガロの仲違いの話はまぁいいとして、前半部「この歌のモデルの喫茶店は?」てな下りがなかなか面白い記事でありました。
私は70年安保世代に乗り遅れた世代ですし、あいにく茶水や早稲田といった「いかにも学生街」といった地区に大学もありませんでしたので、この歌本来のニアンスはつかみ取っていないのかもしれませんが、『喫茶店世代』であったことは間違いありません。
高校時代も大学時代もみんなそれぞれに行きつけの喫茶店があって、
「○○?○○だったら××っていうサテンに行けばあえるんじゃねぇ」
みたいな、そんな時代でしたねぇ。(笑)
私の行きつけというとやはりジャズ喫茶ということになってしまいますが、大学時代、最寄り駅の前に「jj馬」(もちろんこんな名前じゃありませんよ。)というちょっとコジャレた喫茶店が開店しました。
二階にあったその店の店内は明るく、U字型の広いカウンター席と窓際にボックス席がいくつか、共同経営だった二人の若いイケメンオーナーが、サーカス(結成間近でしたねぇ、たしか)や庄野真代のBGMでお客さんを迎える、そんなお店でした。
イケメンオーナーはどちらも気さくな方で、いつの間にか仲良くなって、ご自宅まで泊まりに行くなんて事までありまして、私にとってはイイ兄貴分みたいなもんだったでしょうか。こんな私でも青春時代らしい悩みなんてぇものがあったりしましてね、相談に乗ってもらったこともありました。
私にとっての『学生街の喫茶店』は、片隅ではなく中央で、ボブデュランではなく庄野真代を聴きながらイケメン兄貴分と語り合う、そんな『ジャズ喫茶』とはまた違った感じの喫茶店だったりします。(笑)
ガロの歌の『学生街の喫茶店』とはずいぶんと違いますが、もし、その店が今もあって(残念ながら閉店してしまいましたが)、窓際で珈琲でも飲んでいたら、ドアを開け君が来るような、そんな妄想にとらわれるんでしょうかねぇ?
さて、今日の一枚は、セシル・ペインです。
バリトン奏者にもいろいろあるんですが、それぞれに特徴を捉えやすいのもこの楽器の特性のように思います。
そんな中、セシルはどうかというと、流れるようにでは無いし、バリバリでも無いし・・・・・わりとつかみ所のない音のような気がします。
今日の一枚はそんなペインが、ケニー・ドーハム、ウイントン・ケリーを従えて、初期のストラタ・イーストに吹き込んだアルバムです。
ただし、当初はお蔵入りだったんでしょうか、ジャケットにはドーハムとケリーの命日が記されている事でも分かるとおり、発売はそれ以降ということになります。
ならば内容はさほどのものでもないか?
いやいや、さにあらず、なかなかよろしいんでありまして、ドーハムもケリーもじつによろしい。
え?かんじんのセシルは?ってですか?
いやいやエエですよ。なんて言ったらいいかなぁ、山下清の語りのごとく味があるというか、モタモタした感じもアリーの、そのくせそれが味にナリーのみたいな・・・・・
言えば言うほど悪口に聞こえるかもしれませんが、誉めてるんです、ほんと。
曲も悪く言えば統一感がない、良く言えばバラエティーに富んでいる、いろんな曲調があって、それでいて全体的になんとなく一体感があるのは?????セシル・マジック?
いずれにしても侮る無かれ、私はなかなか好きなアルバムです。
ZODIAC / CECIL PAYNE
1968年12月16日録音
CECIL PAYNE(bs,as) KENNY DORHAM(tp) WYNTON KELLY(p) WILBUR WARE(b) ALBERT HEATH(ds)
1.MARTIN LUTHER KING,JR. ~ I KNOW LOVE
2.GIRL,YOU GOT A HOME
3.SLIDE HAMPTON
4.FOLLOW ME
5.FLYING FISH