A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

(今更ながら)華麗なる復活~クーラ・シェイカー

2008年06月18日 22時13分31秒 | ロッケンロール万歳!
昼間インターFMでクーラ・シェイカーの「ヘイ・デュード」がかかった。私は懐かしさのあまり仕事の手を止めて聴き入ってしまった。
1995年彼らのデビューは鮮烈だった。ブリットポップ全盛期にギターを全面に出したサイケデリックなサウンドで登場し、リーダーのクリスピアン・ミルズのカッコよさもあって日本でも大ヒットした。ジョー・サウス~ディープ・パープルの「ハッシュ」をカヴァーするというセンスやインドかぶれのアートワークも秀逸だった。
私も当時組んでいたバンド(一応サイケデリック・バンドを標榜していた)に彼らの影響を持ち込んだが、いかんせんヴォーカルが英国人の歌には遥かに及ばなかった。それから間もなくして私のバンドは自然消滅した。
クーラ・シェイカーも1999年にブリットポップの終焉と共に解散した。クリスピアンは別のバンドを組むがパッとせず終わっている。
しかし時代の要請か、2006年にクーラ・シェイカーが再結成され再び人気を博すことになる。Fuji Rockでも来日し大好評だった。今年春の来日ツアーも素晴らしかったと聞く。彼らのように時代の気まぐれで復活するバンドもあれば私のバンドのように闇から闇へと葬り去られるバンドもある。比べるのもおこがましいが。たまにはギターを押入れから出して弾いてみようと思った。
Kula Shaker HP English

復活だ!
呼ばれてないのに
ジャジャジャジャ~ン

ドッジーも再結成したがどうなっているんだろう。一応ツアーはやっているらしいが。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実はかなりの確信犯?~スト... | トップ | 英国の誇り~デヴィッド・ポ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ロッケンロール万歳!」カテゴリの最新記事