クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

09-06 No.22-1

2009年06月22日 14時48分18秒 | Weblog
★DG 111 キャンペーンのご案内★
今年12月に創立111年を迎えるドイツ・グラモフォン・レーベルの特別セール
です。ミッド・プライス商品と、オリジナルズ商品の特価企画です。
詳細は当店HPにございますので、よろしくご検討ください。

http://hwm3.gyao.ne.jp/goodies/um_sale2009_summer.html

===================================

※コメントはメーカー案内書より抜粋です。

<harmonia mundi>
HMU 907443 \2450
ブリテン:歌曲集「Before life &after-生まれる前と死んでから」
(1)ジョン・ダンの神聖なソネットop.35(全9曲)
(2)パーセル作品(ブリテン編)-朝課/ヨブの苦難/晩課
(3)冬の言葉op.52(全8曲)
(4)民謡編曲(I wonder wonder/Sail on, sail on/The Miller of Dee/
At the mid hour of night/There’s none to soothe)
マーク・パドモア(テノール)
ロジャー・ヴィニョールズ(ピアノ)
録音:2008年6月
2008年に来日、「私」を滅し、語り部に徹したいわばサムライ風の「冬の旅」
を聴かせ、私たちを魅了したパドモアの新譜は、ブリテン歌曲集です。ここで
もパドモアの語り部名人ぶりは全開、静かな高音域も、「技巧」というものを
全く感じさせない、すべてが詩の物語にとって必然でるといった感の演奏。オ
リジナルはパーセルによる編曲ものも、まるで名優による詩か物語の朗読を聴
いているような気分になります。ピアノのヴィニョールズも、スタインウェイ
製ピアノを自在に操り、陰になり日向になり素晴らしいサポートで聴かせます。




<Claves>
50 2517 2枚組 \4360
フランシスコ・ドゥ・マディナ(1907-1972)
CD-1
1.-4. 4つのギターとオーケストラのための協奏曲
5.-7. バスク・ラプソディ
8.-11.ハープと弦楽オーケストラのための協奏曲
CD-2
1.アイタ グレア
2.バスク・クリスマス組曲
3.ラ・カデナ・デ・オーロ
4.アベ・マリア
5.バスク子供序曲
6.-8.クリスマス三部作
9.舞曲
10.-12.バスク組曲
ロメロ・ギター四重奏団
グザヴィエ・ドゥ・メストレ(ハープ)
アナ・サラベッラ、エレナ・バルブ(ソプラノ) 
アンドニー・アレマン(語り) オルフェオン・ドノスティアーラ
クリスティアン・マンデール(指)バスク・ナショナル管弦楽団
録音:2005年
Clavesが現代作曲家の新しい響きを紹介している大好評のバスク音楽集、その
第9集はフランシスコ・ドゥ・マディナです。マディナは1907年1月29日、オニャ
ーテ生まれ、1972年6月30日故郷で亡くなった作曲家。1929年、ラテラン教会の
司祭評議委員に任命され、アルゼンチンでのポストを得る前に故国の神学校で
音楽と神学を学びました。この頃に作曲された初期の作品は土着の音楽(南米の
スペイン人とインディオとの混血)の影響を示しています。マディナの音楽を愛
したエドウィン・F・カルムスは彼の楽譜をいくつか出版しました。またロメロ
兄弟は、しばしば彼のギター音楽を演奏しました。このアルバムで注目はなん
と言ってもハープのグザヴィエ・ドゥ・メストレです。彼は1973年フランスの
トゥーロン生まれ。16歳の時に、パリ・ハープ・コンクールで優勝以来、輝か
しい経歴の持ち主です。23歳のときにウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の
ソロ・ハーピストに就任、ハンブルク音楽大学の教授にも就任し、今後の活躍
が最も期待できる演奏者です。Clavesにはこれまでにバスク音楽集成シリーズ
 第8集(50 2413)、「クラシック・ハープ編曲集」(50 2506)、ライネッケ:ハ
ープ協奏曲(50 2707)をはじめ、数々の録音を残し、いずれも絶賛されておりま
す。

50 2901 \2180
シューマン:チェロ協奏曲 イ短調 作品129
チャイコフスキー:ロココの主題による変奏曲 イ長調
フリードリヒ・グルダ(1930-2000):チェロ協奏曲
ニコラス・アルトシュテット(チェロ)
アレクサンダー・ジョエル(指)
ライン・ドイツ国立管弦楽団
録音:2008年11月3-7日 ルートヴィヒスハーフェン・フィルハーモニア
1982年ドイツ人とフランス人を両親として生まれたニコラス・アルトシュテッ
トは現在27歳。ペルガメンシチコフとゲリンガスに師事し、これまでに数々の
コンクールで優勝。既に世界各国で活躍している若手チェリストです。本録音
はオーケストラとの最初の録音です。19世紀の名曲、シューマンのチェロ協奏
曲、チャイコフスキーのロココの主題による変奏曲、さらにはフリードリヒ・
グルダ作曲の管楽合奏団のためのチェロ協奏曲と盛り沢山!!指揮者アレクサン
ダー・ジョエルとライン・ドイツ国立管弦楽団が手に手を携えて録音した入魂
の録音です。

50 2903 \2180
ベートーヴェン(1770-1827):
ピアノ・ソナタ第30番 ホ長調 作品109
ピアノ・ソナタ第31番 変イ長調 作品110
ピアノ・ソナタ第32番 ハ短調 作品111
セドリク・ペシャ(P)
録音:2009年1月2-4日 ベルリン
セドリク・ペシャはスイス生まれ、2002年のジーナ・バッカウアー国際ピアノ
・コンクールで優勝、現在30代前半の今、最も活躍するピアニスト。2004年に
J.S.バッハ:ゴールトベルク変奏曲 BWV988(50 2407)で、知的で自然な演奏が
好評を得たCDデビューを皮切りに、「フランスのフォリア-クープラン、ドビュ
ッシー&メシアン」(50 2719)、ブゾーニ,エネスコ:ヴァイオリン・ソナタ
(50 2811)とClavesにこれまで3枚のCDをリリースしております。最新作は今年
1月のセッション録音、ベートーヴェンの最後の3つのソナタです。ピアニスト
にとってこれらの曲を録音するのは人生をかけた大きな挑戦と言えます。
ペシャの演奏は深い内生を表現し、聴衆の心を動かす、30代にして既に大家
予感を感じさせるペシャ、渾身のベートーヴェンです。




<RCOC>
RCOC 0800 3枚組 \4750
ドミンゴ・ミゲル・ベルナベ・テラデーリャス(1713-1751):
アルタセルセ(3幕の音楽劇/台本:メタスタージオ)
アンナ・マリア・パンツァレッラ(アルタセルセ; S)
セリーヌ・リッチ(アルバーチェ; S)
マリーナ・コンパラート(マンダーネ; Ms)
スンヘ・イム(セミラ; S)
アグスティン・プルネル=フリエンド(アルタバーノ; T)
マリヴィ・ブラスコ(メガビーゼ; S)
ホアン・バウティスタ・オテロ(指揮)
王立室内オペラカンパニー
録音:2008年6月
テラデーリャスは、ナポリ楽派の作曲家。古典派を思わせる流麗なメロディー
旋律と、イタリア・バロックのスパっと刻むリズムを併せ持つ作風が魅力です。
モーツァルトのオペラを思わせるような魅力あるレチタティーヴォ、そして複
雑な恋愛もようを描く華麗・充実のアリアの数々はまるでスペイン・バロック
から古典派の魅力的なエッセンスがギュッとつまった玉手箱のよう。演奏者た
ちも意欲満点、きっちりとしたアンサンブルで聴かせます。
=「アルタセルセ」のあらすじ=
ペルシャ王セルセ、彼の護衛軍の一人であったアルタバーノによって殺されま
す。アルタバーノは、自分の息子アルバーチェが、セルセの娘であるマンダー
ネと恋仲にあることを咎められ追放されたことへの復讐を果たし、さらに国家
を治める権力を握ろうとします。そこへ、殺された王の息子であるアルタセル
セが登場。アルタバーノは、自分に国王殺害の疑いが向けられないように様々
に策を弄し、しまいには自分の息子に罪を着せて投獄するという暴挙に出ます。
途中様々な恋愛もようを絡めながら、最終的にすべての事実は暴かれ、アルタ
セルセはすべてを許す、という内容。




<Musica Lyrica>
ML 002 \2450
前田りり子/バロック・フルート-J.S.バッハと同時代の作曲家達によるフルー
ト音楽
(1)G.F.ヘンデル:
フルートと通奏低音のためのソナタ ホ短調 HWV359b op.1-1b
(2)テレマン:「12のファンタジア」より第1番 イ長調、第2番イ短調
(3)J.S.バッハ:
フルートとオブリガート・チェンバロのためのソナタ ロ短調BWV 1030
(4)C.P.E.バッハ:フルートと通奏低音のためのソナタ ホ短調 Wtq.124
(5)J.G.ミューテル:フルートと通奏低音のためのソナタ ニ長調
前田りり子(バロック・フルート)
市瀬礼子(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
ロベール・コーネン(チェンバロ)
録音:2002年5月11-12日
アルケミスタレーベルからリリース(ALQ-0003)されて好評だったものの長らく
メーカー在庫切れとなっていたフルート作品集が、前田りり子のレーベル
「Musica Lyrica」から再登場。再発売にあたり、マスタリングを少し変えてい
ますが、収録曲目などに変更はありません。



<DOREMI>
DHR 7860/1 2枚組 \4160
モノラル
「シューマン:交響曲全集 / パウル・クレツキ&イスラエル・フィル」
(1)交響曲第1番変ロ長調Op.38「春」
(2)交響曲第2番ハ長調Op.61
(3)交響曲第3番変ホ長調Op.97「ライン」
(4)交響曲第4番ニ短調Op.120
(5)マンフレッド序曲Op.115
(6)序曲、スケルツォとフィナーレOp.52
パウル・クレツキ(指)
イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団
録音:1956年2月&3月テル・アヴィヴ(セッション)
クレツキ&イスラエル・フィルのコンビでは、マーラーの「巨人」&第9番
(DHR.7850)に次ぐDOREMI復刻シリーズ第2弾。このたびのシューマン・アルバム
は、歿後100年のシューマン・イヤーに合わせて、1956年にEMIによって収録さ
れたセッション・レコーディングが音源で、名匠クレツキの豊富なディスコグ
ラフィのなかでも特に重要な位置を占めること、また、全集としては初CD化と
いうことで、歓迎されるものとおもわれます。全篇、知情のバランスのとれた
クレツキのみごとなアプローチは云うに及ばず、オケがイスラエル・フィルと
いうことでやはり潤いのある弦の音色が、たとえば第2番のアダージョなど、
濃厚かつ綿々たる情緒表現においてこれ以上ない説得力で迫ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09-06 No.22-2

2009年06月22日 14時47分31秒 | Weblog
<2L>
2L 58SABD(SACD-Hybrid+Blu-ray(音声トラックのみ)) \3650
Blu-ray: 5.1サラウンド DTS-HD MA(24bit/96kHz) 
2.0 ステレオ リニア PCM(24bit/96kHz)
フレード・ヨニー・ベルグ(1973-):
フルート・ミステリー 作品66b(フルートと管弦楽のための)*
音詩「ウォーニング・ゼロ」 作品54b(管弦楽のための)
田園詩 作品31-1(管弦楽のための)
Vicino alla Montagna 作品58b(管弦楽のための)
フルート協奏曲第1番 作品70 *
エミリー・バイノン(Fl) カトリーヌ・バイノン(Hrp) 
フィルハーモニア管弦楽団
ヴラディーミル・アシュケナージ(指)* フレード・ヨニー・ベルグ(指)
録音:2008年1月 ワトフォード・コロシアム(ロンドン)
制作:モッテン・リンドベルグ/録音:ハンス・ペーテル・ロランジュ
続々とリリース中の2LのSACD+Blu-rayシリーズ第5作目は、アシュケナージ指
揮によるノルウェーの作曲家フレード・ヨニー・ベルグによる作品集。ロイヤ
ル・コンセルトヘボウ管の首席フルート奏者であるエミリー・バイノンも参加
するなど今作も注目の内容です。
フレード・ヨニー・ベルグは作家、歌手、映像作家としても活躍。音とテクス
チュアのとびきり豊かなパレットを使って彼が描く音楽は、旋律的で親しみや
すく、時に劇的な起伏に富んでいます。現代の音楽としては独創的、革新的と
みなされるかもしれません。フルートとハープのなにげないユニゾンの旋律か
ら、いつのまにか時空を超えたところに運ばれてしまっていることを知る「フ
ルート・ミステリー」。黙示録的なまでの迫力で金管群が襲いかかる「ウォー
ニング・ゼロ」。複調を優雅に使った「田園詩」。同名の映画のために書かれ
た風景のパノラマ「Vicino alla Montagna」。魔法にかけられたような沈黙が
音楽にひそむ「フルート協奏曲第1番」は、エミリー・バイノンに献呈された
作品です。アシュケナージと作曲者のベルグが分担してフィルハーモニア管弦
楽団を指揮、ロンドンで録音セッションが行われました。

2L 59SACD(SACD-Hybrid) \2280
Treble & Bass-ストーレ・クライベルグ(1958-):
ヴァイオリン協奏曲(2005)、ダブルベース協奏曲(1999)
マリアンネ・トゥーシェン(Vn) ヨーラン・シェーリン(ダブルベース)
ダニエル・ロイス(指)トロンハイム交響楽団
録音:2008年5月(ヴァイオリン)、2007年5月 
オラヴホール(トロンハイム、ノルウェー)
制作:モッテン・リンドベルグ/録音:ハンス・ペーテル・ロランジュ
ストーレ・クライベルグは1958年スタヴァンゲル生まれ。トロンハイムのノル
ウェー科学技術大学で音楽学部の教授を務めながら、作曲家としての活動を行
っています。チェロと弦楽オーケストラのための「Dopo」、「嘆き:シッシ・
クライン追悼」(ACD 5032)とともに「三部作」の一作として作曲され、9.11追
悼の日にワシントンのナショナル・カテドラルで演奏された「ナチ迫害の犠牲
者のためのレクイエム」(PSC 1257)は、その後も世界各地で演奏されています。
ネオロマンティックなヴァイオリン協奏曲、北欧の牧歌的気分のダブルベース
協奏曲。ともに、2009年に創設100年を迎えるトロンハイム交響楽団からの委
嘱により作曲されました。モーツァルトの3つの協奏曲(2L 38SACD)でノルウェ
ー・スペルマン賞を受けたマリアンネ・トゥーシェンとトロンハイム交響楽団
の首席ダブルベース奏者、スウェーデン出身のヨーラン・シェーリンのソロ。
ダニエル・ロイスは、1961年、オランダ生まれ。1990年にカペラ・アムステル
ダムの指揮者に就任し、2003年から3年間はRIAS室内合唱団の首席指揮者を務
め、2008年の秋からはエストニア・フィル室内合唱団の芸術監督に就任。




<Aurora>
ACD 5058 \2280
ラッセ・トゥーレセン(1949-):
ハリングフェレ、ニッケルハルパと管弦楽のための協奏曲「兄弟民族協奏曲」
作品37(2005)
交響詩「出現-ヨイク、現れよ」 作品28(1997)
交響詩「正義の太陽」 作品12(1982)
アルヴィド・エンゲゴール(ハリングフェレ) 
ハンス・ビョークルート(ニッケルハルパ)
インガル・ベルグビ(指)ベルゲン・フィルハーモニック管弦楽団
録音:2007年6月11日-14日、18日-19日 グリーグホール(ベルゲン)
制作:アーリル・エーリクスタード/録音:グンナル・ヘルライフ・ニルセン
60歳を迎えるラッセ・トゥーレセンにベルゲン・フィルハーモニックが捧げる
オマージュ。芸術音楽と民俗音楽の接点から生まれた叙事詩的作品が3曲、演奏
されています。「兄弟民族協奏曲」は、2005年のスウェーデン=ノルウェー連
合消滅(ノルウェー王国独立)100年を祝うためスタヴァンゲル交響楽団から委嘱
された作品。両国の争いと和解の歴史が音楽によって表されます。第1楽章はハ
リングフェレ(ハッダンゲルフィドル)がソロ楽器。ノルウェーのセーテスダー
ルの民俗舞曲と国鳥ムナジロカワガラスの鳴き声が織り込まれます。貴族社会
スウェーデンの気質を反映する第2楽章はニッケルハルパがソロ楽器です。ボッ
ケリーニの「メヌエット」とボッケリーニの曲にならったとされる「ド・イェ
ール男爵のポルスカ」、スウェーデン国王歌「スウェーデンの心の底から」や
ステーンハンマルの「スウェーデン」が引用され、国鳥クロウタドリを模した
音型も現れます。第3楽章は両国の民謡が素材となり、ハリングフェレとニッ
ケルハルパがともにソロを務めます。「出現-ヨイク、現れよ」。サーミ語を
タイトルとするこの曲は、サーミの伝統的歌唱、歌と善意と力をもって人々が
世に歩み出ることを励ますとされるヨイクがテーマです。トゥーレセンが作っ
たヨイク風のメロディが素材になっています。「正義の太陽」はバハーイー教
の創始者、イランのバハーウッラーを音楽で表現した作品。バッハウッラーの
予言に因む曲名をもち、南アメリカ先住民の音楽にルーツをもつメロディ、ベ
ルリオーズの「レクイエム」、インドの旋律、シュトラウスの「ツァラトゥス
トラはこう語った」、ブルックナーの「テ・デウム」が引用されます。ベルゲ
ン・フィルハーモニックの委嘱による作品です。



<RCO Live>
RCO 09002(SACD-Hybrid) 2枚組(1枚価格) \2280
[SACD 1] 56’43”
ブルックナー:交響曲第3番ニ短調WAB103(1889年第3稿ノヴァーク版)
[SACD 2] 67’09”
ブルックナー:
交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」WAB104(1878-80年第2稿ノヴァーク版)
マリス・ヤンソンス(指)ロイヤル・コンセルトへボウ管弦楽団
録音:[SACD 1] 2007年2月7、8日&2008年8月28日
[SACD 2] 2008年9月17、18、19&21日
アムステルダム、コンセルトへボウ(ライヴ)
この2009年秋に首席指揮者就任5周年の節目を迎えるヤンソンス率いるRCOの最
新アルバムは、ブルックナーの交響曲第3番と第4番「ロマンティック」。レー
ベルの特色として、実演でひんぱんに取り上げ準備を重ねてきたプログラムで
あることはもちろん、このたびは2作同時にリリースというのもユニークで、
ファンに必ず驚きと興奮を約束するヤンソンスならではのこころみとしても注
目されます。
みずみずしさを決して失わない音楽づくりで幾度となくわたしたちを魅了して
きたヤンソンスですが、ブルックナーでも、スケルツォ楽章でのダイナミック
なリズムの躍動といい、緩徐楽章の馥郁たる美しさといい、とにかくその表情
のゆたかなこと。マエストロが送り込む新鮮な息吹と、世界屈指の名門オケの
熟成された薫り高い響きとはどこまでも、そして何にも替えがたい魅力で、こ
のあたり英国グラモフォン誌2008年12月号の「世界の偉大なオーケストラ2008」
と題するランキングでRCOが堂々の第1位に輝いたのも頷けるというものです。
ヤンソンスによるブルックナー・アルバムは、オーディオ・ファイルの圧倒的
な支持を集める高品位のSACDフォーマットというポイントも相俟って、第3代
首席指揮者ベイヌムに遡るRCOの栄光のブルックナー演奏史に価値ある1ページ
を刻む内容といえるでしょう。




<JVC XRCD>
JMXR 24211 2枚組 \3800
日本語解説・帯付
ブルックナー:交響曲第5番変ロ長調
ルドルフ・ケンペ(指)
ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団
録音:1975年5月25-27日ミュンヘン、ブリュガー・ブロイケラー /
xrcd24リマスタリング:2009年4月2日

JMXR 24210 \3465
日本語解説・帯付
ブルックナー:交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」
ルドルフ・ケンペ(指)ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団
録音:1976年1月18-21日ミュンヘン、ブリュガー・ブロイケラー /
xrcd24リマスタリング:2009年5月13日
「(ケンペによるブルックナーの)第4番は今回、XRCD化されて久しぶりにこの
演奏に触れることが出来た。このディスクに刻まれた音がマスター・テープに
近い音なのだろう。昔聴いた感じでは渋く美しくはあるが、いささか線が細い
と思ったが、今回聴き直してみると、そうした欠点を感じないばかりか、この
作品の最も正統的な姿だと強く感じた。…私はケンペの第5番の記憶は意外に
鮮明に残っている。出だしのひっそりとした弦楽器のピツィカート、そして金
管楽器の力強く渋い音、そしてそれまで地味一辺倒だと思っていたケンペが、
別人のように雄大なスケールで描いているのにも驚いた。」(音楽評論家 平林
直哉・ライナーノートより抜粋)
このように、平林直哉氏もしみじみと語る今回のケンペ。JVCの長時間のていね
いな仕事による杉本一家氏渾身のマスタリングで、鮮度が高く、しかも落ち着
いた音色で過去最高の音質、同演奏の最終決定盤といって申し分ございません。




<WERGO>
WER 6708 \2180
(1)モートン・フェルドマン:4手のための作品
(2)エドガール・ヴァレーズ:
アメリカ(2台ピアノ、8手版/エレナ・ブガッロ編)
(3)モートン・フェルドマン:5台のピアノ
ピアノ/ブガッロ-ウィリアムズ・ピアノ・デュオ
(エレナ・ブガッロ、エイミー・ブガッロ)、
エイミー・ブリッグス、ベンジャミン・エンゲリ、ステファン・ワース
録音:2008年12月
「動」の作曲家エドガール・ヴァレーズと、ヴァレーズを敬愛してやまなかっ
た、「静」の作曲家フェルドマンの作品集。
(1)と(3)のフェルドマンの作品は、彼ならではのひたひたと寄せては返す波の
ような音楽。5台のピアノによって演奏されても、不思議と静寂が増幅されて
いるような感覚です。間に挟まれているのは、ヴァレーズの「アメリカ」。
「春の祭典」の影響を受けたことが濃厚に感じられる作品です。もともとは50
人の管楽器奏者と、ほぼ絶え間なく打ち続けられる打楽器パートを備えた大規
模な管弦楽作品。タイトルの「アメリカ」とは、その地理的なものを示すのみ
でなく、革新、冒険、発見といったものの象徴としての意味を含んでいます。
規模の大きな作品がどのようにアレンジされているか、注目です。
ヴァレーズの死後、フェルドマンは「ヴァレーズがいなかったら私の人生はど
うなっていただろう?」と書いているほど、ヴァレーズに心酔し、自ら自分は
ヴァレーズを模倣している、とまで述べていました。二人の作曲家の作品を並
列して聞くことにより、新たな聴覚が切り開かれます。

WER 6572(SACD-Hybrid) \2180
ジェイ・シュヴァルツ:作品集
(1)オーケストラのための音楽
(2)6つの声のための音楽
(3)12のチェロのための音楽
(4)5弦の楽器のための音楽
(1)ディエゴ・マッソン(指)フランクフルト放送交響楽団
(2)シュトゥットガルト新声楽アンサンブル
(3)シュトゥットガルトSWR交響楽団のチェロ奏者
(4)カイロス四重奏団+マティアス・バウアー
録音:2005-2008年
ジェイ・シュヴァルツは1965年サンディエゴ生まれ。さまざまな音楽祭で作品
を発表し、委嘱作品も多く、2000年にはベルント・アロイス・ツィンマーマン
賞を受賞した実力派です。聴きものはトラック2の「6つの声のための音楽」。
ぼんやりと聴き流していると、人の声だとは思えないような不思議な音質の連
続。超不思議人声の嵐です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする