★お知らせ★
一部報道されておりますように、3月末日をもってBMGジャパン社はSONYミュ
ージック社に吸収される事となりました。そのため、現在BMGジャパン社の
輸入取扱商品がしばらくの間、お取り扱いが難しくなる可能性がございます。
また、流通経路の関係で現在の価格での販売が行なえなくなる可能性もござ
いますので、ご購入をお考えの商品がございましたら、お早めにご検討をい
ただければと思います。よろしくお願いいたします。
●BMGジャパン 主な取り扱いレーベル
RCA RED SEAL
DHM(ドイツ・ハルモニアムンディ)
OEHMS
ARTE NOVA
===================================
※コメントはメーカー案内書より抜粋です。
<RCA RED SEAL>
88697469842 2枚組 \1780
ヨハン・シュトラウス2世:
喜歌劇「こうもり」(ハイライト:ドイツ語版)
オスカー・ダノン(指揮) ウィーン国立歌劇場管弦楽団
アデーレ・ライト(ロザリンデ)
アンネリーゼ・ローテンベルガー(アデーレ)
シャンドール・コンヤ(アルフレード)
エーリヒ・クンツ(フランク) ジョージ・ロンドン(ファルケ)
エバーハルト・ヴェヒター(アイゼンシュタイン)
エーリヒ・マイクート(ブリント)
【録音】 1963年6月15-25日 ウィーン・ゾフィエン・ザール
ヨハン・シュトラウス2世:
喜歌劇「こうもり」(ハイライト:英語版)
オスカー・ダノン(指揮) ウィーン国立歌劇場管弦楽団
アンナ・モッフォ(ロザリンデ) ジャネッテ・スコヴォテッィ(アデーレ)
セルジオ・フランキ(アルフレード) ジョン・ホウクスヴィル(フランク)
ジョージ・ロンドン(ファルケ)
リチャード・ルイス(アイゼンシュタイン)
【録音】 1963年6月28-30日 ウィーン・ゾフィエン・ザール
オペレッタ黄金期時代の名盤(ドイツ語版:オリジナルLP番号:LSC-7029)が、初
CD化での発売となります。また、数日違いで録音されていたハイパフォーマン
ス・シリーズ(09026634682(英語版)) も、一緒に収録いたしました。
24bit/96kHzリマスター使用
※リブレットは付いておりません。
<OEHMS CLASSICS>
OC741 2枚組 \2700
シューマン:交響曲全集
スクロヴァチェフスキ(指揮)
ザールブリュッケン・
カイザースラウテルン・ドイツ放送フィル
既に発売済みの【OC708(2&3番)】と【OC707(1&4番)】の2枚分をあわせて、交響
曲全集としての発売となります。もちろんレコード芸術特選です。
<ARTE NOVA>
88697386222 2枚組 \1000
メンデルスゾーン:ピアノ協奏曲集
ピアノ協奏曲第1番ト短調Op.25
ピアノ協奏曲第2番ニ短調Op.40
ピアノ協奏曲ホ短調(ラリー・トッドによる補完完成版)
ピアノ協奏曲イ短調(1822)
マティアス・キルシュネライト(p)
フランク・ベールマン(指揮)
ケムニッツ・ロベルト・シューマン・
フィルハーモニー管弦楽団
メンデルスゾーン・イヤーにふさわしいアルバムの登場です。このアルバムで
は、未完のピアノ協奏曲を、アメリカのメンデルスゾーン学者のラリー・トッ
ドが、補完し完成させたものです。この曲は有名なヴァイオリン協奏曲ホ短調
Op.64の2年前に草案されたもので、そのスケッチには非常に似ている部分が多々
発見されていることから、途中からヴァイオリン協奏曲に移行していったもの
と考えられている作品です。また13歳のときに作曲したほとんど演奏されない、
弦楽合奏による伴奏によるピアノ協奏曲を収録しました。大好評のモーツァル
ト・ピアノ協奏曲全集(82876825762)を弾いた、キルシュネライトによる演奏
です。
<MD+G>
90715506(SACD-Hybrid) \2950
ハイドン:弦楽四重奏曲集Vol.1
弦楽四重奏曲Op.51《十字架上のキリストの最後の7つの言葉》
ライプツィヒ弦楽四重奏団
録音:2008年7月11-12日 マリエンミュンスター修道院
昨年結成20周年を迎えた名門ライプツィヒ弦楽四重奏団。モーツァルト、ベー
トーヴェン、シューベルト、メンデルスゾーン、ブラームス、新ウィーン楽派
など多くの全集録音を達成してきた彼らが、今年が没後200年にあたるハイド
ンに満を持して挑みます。その第1集にいきなり、聖金曜日の礼拝のために書
かれた大作《十字架上のキリストの最後の7つの言葉》 を持ってくるあたり、
彼らの自信と意気込みが感じられる1枚です。
30315492 \2080
ルイ・フェルディナント:ピアノ三重奏曲全集Vol.3
アンダンテ変奏曲Op.4
四重奏曲Op.5
ラルゲットOp.11
トリオ・パルナッスス
スタニスラウ・アニシュチャンカ(コントラバス)
録音:2008年5月7-9日 マリエンミュンスター修道院
古今東西のピアノ三重奏曲を当レーベルで発表しているドイツの実力派トリオ
・パルナッススが、着々と全集録音を続けているルイ・フェルディナントの第
3弾。プロイセン王子で、ベートーヴェンの熱烈な崇拝者で作曲家でもあったル
イ・フェルディナントは、この録音が示すように、優れた器楽曲や室内楽曲を
数多く残しています。なお、四重奏曲とラルゲットは、コントラバスのアニシュ
チャンカを迎えた、ピアノ四重奏による演奏です。
64514082 \2080
ミヒャエル・デンホフ:
12のインヴェンションOp.8
Cadenabbiaer Glockenbuch Op.78a
アンピコ・ベーゼンドルファー・グランド・ピアノ
アンピコ・フィッシャー・グランド・ピアノ
録音:2005年6月19-24日 ヴッパタール、イマヌエル教会
人間の10指では到底弾けない「プレイヤー・ピアノ・シリーズ」第8弾は、現代
ドイツの作曲家ミヒャエル・デンホフがナンカロウの様式に基づいて書いた2作
を収録。どちらも2台のプレイヤー・ピアノの演奏です。収録内容は、J.S.バッ
ハの対位法の影響が色濃いナンカロウの作風を反映した《12のインヴェンショ
ン》、2つの離れた場所で鳴る教会の鐘の音をモチーフにした13曲からなる練習
曲集《Cadenabbiaer Glockenbuch 》です。
61815512 \2080
ジギスムント・タールベルク:ピアノ作品集
《エジプトのモーゼ》による変奏曲Op.33
12の練習曲Op.26(第1-6番)
《湖上の美人》による幻想曲Op.40
12の練習曲Op.26(第7-12番)
シュテファン・イルマー(ピアノ)
録音:2008年6月23-25日 マリエンミュンスター修道院
「手が10本ある」と言われた超絶技巧ピアニストで、リストの最大のライバル
だったジギスムント・タールベルク。本作には、ロッシーニのオペラを元にし
た幻想曲をはじめ、彼が書いた3曲を収録。とりわけ《モーゼ》幻想曲では、彼
の必殺技法「三本の腕」が大々的に展開。中声部のメロディーの上下をアルペ
ジオの奔流で囲って、超絶的な演奏効果を得るこの技法は、後世のピアニズム
にも絶大な影響を与えています。
9021554‐6(SACD-Hybrid) \2950
ハンス・ペーター・テュルク:
トランシルヴァニア受難曲(聖金曜日のための音楽)
アンドレアス・ペッツォルト(テノール)
マティアス・ヴァイヒェルト(バス)
クラウディア・ゾーム(ソプラノ)
ラインハルト・デッカー(バス)
ニコラウス・クローゼ(バス)他
ウルスラ・フィリッピ(オルガン)
指揮:クリストフリード・ブレーデル
録音:2008年4月18-20日 ブダペスト大聖堂
1940年生まれのハンガリー人作曲家ハンス・ペーター・テュルクが、聖金曜日
のために書いた受難曲の世界初録音。2年前に初演された現代音楽であるにもか
かわらず、トランシルヴァニアの素朴な音楽伝統を土台に、バロックの様々な
音楽様式を織り込んで、荘厳な受難劇を聴かせてくれます。オルガンが登場人
物の性格や聖書の情景描写において、きわめて重要な役割を果たしているのも
大きな聴きどころです。
30715712 5枚組 \5900
メンデルスゾーン
弦楽四重奏曲全集&八重奏曲&管弦楽作品集
弦楽四重奏曲第1番変ホ長調Op.12
同 第2番イ短調Op.13/同 第3番ニ長調Op.44-1
同 第4番ホ短調Op.44-2/フーガOp.81-4
カプリッチョOp.81-3/弦楽四重奏曲第5番変ホ長調Op.44-3
スケルツォOp.81-2/アンダンテOp.81-1
弦楽四重奏曲第6番へ短調Op.80
八重奏曲変ホ長調Op.20/弦楽四重奏曲変ホ長調(1823)
交響曲第1番Op.11(メンデルスゾーン編)
同 第5番《宗教改革》Op.107(F.ヘルマン編)
序曲《フィンガルの洞窟》Op.26(C.ブチャード編)
序曲《ルイ・ブラス》Op.95(C.ブチャード編)
ライプツィヒ弦楽四重奏団
ヤメイ・ユー、マティアス・ヴォロング(ヴァイオリン)
ハルトムート・ローデ(ヴィオラ)
マルティン・ザンデルリンク(チェロ)
オルガ・ゴレイ、ゲラルド・ファウス(P)
ドイツの名門ライプツィヒ弦楽四重奏団は、ゲヴァントハウス管の首席奏者ら
が1988年に結成。精緻なアンサンブルと正統的で明晰な解釈は、世界中で賞賛
されています。本作には、発売時から評価の高いメンデルスゾーンの弦楽四重
奏曲全曲と八重奏曲のほか、家庭内で演奏するために小編成用に編曲した4つの
管弦楽曲を収録。2人のピアニスト、ヴァイオリン、チェロによる、精緻で凝縮
された小宇宙をお楽しみください。
90615476(SACD-Hybrid) \2950
アパッショナート/MDG SACDサンプラー
(1)901 14996
ヘルテル:シンフォニア ニ長調-アレグロ
ヴォルフガング・バイヤー(トランペット&指揮)
ハイルブロン・ヴュルテンベルク室内管弦楽団
(2)912 14896
メンデルスゾーン:歌の翼に
クラウディス・タンスキ(ピアノ)
(3)903 13966
同:《真夏の夜の夢》-ノットゥルノ
アリアージュ・カルテット
ヤン・ユン・ベー(ピアノ)
(4)935 10306
レスピーギ:純潔のタランテラ
ヴッパータル交響楽団
指揮:ゲオルグ・ハンソン
(5)940 14886
モーツァルト:ピアノ協奏曲第18番K.456
-アレグロ・ヴィヴァーチェ
クリスティアン・ツァハリアス(ピアノ&指揮)
ローザンヌ室内管弦楽団
(6)908 13936
ヘンデル:シバの女王の入場
ベルリン14人のフルーティストたち
(7)901 14526
ハイドン:交響曲第102番変ロ長調
-フィナーレ
ハイドン・フィルハーモニー
指揮:アダム・フィッシャー
(8)904 14946
ブラームス:4つのバラードOp.10
-アンダンテ ニ長調
ハーディ・リットナー(1851年製シュトライヒャー・ピアノ)
(9)905 13696
シュテルツェル:いと高きところにいます神に栄光あれ
クラウス・メルテンス(バス)
レムゴ聖マリア聖歌隊室内合唱団
(10)943 14216
メンデルスゾーン:無言歌集Op.62-6《春の歌》
エリザベス・レオンスカヤ(ピアノ)
(11)901 13156
シューベルト(マーラー編):弦楽四重奏曲《死と乙女》
-スケルツォ
キエフ室内管弦楽団 指揮:ローマン・コフマン
(12)904 13976
チャイコフスキー:四季Op.37a-6月
レフ・ヴィノクール(ピアノ)
(13)903 14646
モーツァルト:《ドン・ジョヴァンニ》K.527-カタログの歌
オペラ・センツァ
(14)942 15126
スメタナ:ピアノ三重奏曲ト短調Op.15
-フィナーレ(プレスト)
ウィーン・ピアノ三重奏団
(15)937 12015
ショスタコーヴィチ:交響曲第10番ホ短調-アレグロ
ボン・ベートーヴェン管弦楽団
指揮:ローマン・コフマン
(16)937 13666
リスト:《汝はペテロ》
チェコ・フィルハーモニー合唱団
ボン・ベートーヴェン管弦楽団
指揮:ローマン・コフマン
当レーベルの最新録音から選りすぐった16曲を、SACDの高音質でお聴きいただ
くサンプラー。当レーベルが誇る明るく自然なサウンドは、クラシック・ファ
ンはもちろん、全ての音楽ファンにお楽しみいただけること間違いなしです。
<RBM>
RBM 463050 \2180
J.シュトラウスII世:ワルツ《南国のバラ》Op.388
同:ワルツ《酒・歌・女》Op.333
同:皇帝円舞曲Op.437
同:ワルツ《ウィーン気質》Op.354
同:喜歌劇《こうもり》序曲Op.367
同:ワルツ《春の声》Op.410
トリオ・ピカソ〔エヴリン・デュブール(ピアノ)
エフゲニー・シルキン(ヴァイオリン)
アレクサンダー・オソーキン(チェロ)〕
録音:2000年
J.シュトラウスII世の名作ワルツをピアノ・トリオ編曲で
<AMATI>
AMI 2305 \2180
テレマン:ああ神よ、天より見給えTWV.9:1
ファッシュ:カンタータ《神よ我ら汝の御心をあがめ》
J.L.バッハ:カンタータ《涙と共に種を蒔く人は》
テレマン:カンタータ
《Wie der Hirsch schreibt nach frischen Wasser》TWV.1:1617
スザンネ・ゴルツニー(ソプラノ)
スティーヴ・ヴェヒターアルト)
ミヒャエル・ツァバノフ(テノール)
マティアス・フィーヴェク(バス)
ビーデリッツァー・カントライ室内合唱団
マグデブルク・テレマン・コンソート
指揮:ミヒャエル・ショル
録音:2006年
1976年創設のマグデブルク・テレマン・コンソート は、テレマンをはじめとし
た知られざるバロックの名曲を数多く発掘し、世界初録音を行ってきました。
当盤に収められたテレマン、J.L.バッハ、ファッシュらの宗教作品も、もちろ
んこれが世界初録音。バロック・ファンは必聴の1枚です。
<DUTTON>
CDSJB103031 2枚組 \2980
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲(独奏者不明)
バラキレフ:交響詩「タマーラ」
ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲
ワーグナー:楽劇「ワルキューレ」-ワルキューレの騎行
バルビローリ:パーセル組曲
ポルトノフ:ピアノ協奏曲(世界初演)
ワインベルガー:クリスマス
Collins:Overture Sir Andrew and Sir Toby
Creston:Threnody
メノッティ:歌劇「泥棒とオールドミス」序曲
サー・ジョン・バルビローリ指揮
ニューヨーク・フィルハーモニック
1937-1942
CDBP9789 \880
トマジ:交響詩「タム・タム」
アンリ・トマジ指揮 Grand Orchestre Symphonique and Chorus
1935/6/3
シュミット:バレエ「サロメの悲劇」
フローラン・シュミット指揮
Orchestre des Concerts Walther Straram 1930/4/18-19
ゴーベール:海の歌
フィリップ・ゴーベール指揮
Orchestre Symphonique de Paris 1930/4/3-4
ラヴェル:ボレロ
モーリス・ラヴェル指揮
Orchestre de l’Association des Concerts Lamoureux
1930/1/9
CDBP9790 \880
ヴォーン・ウィリアムズ:すずめばち序曲(1925年録音)
ヴォーン・ウィリアムズ:バレエ「老いたコール王」(1925年録音)
レイフ=ヴォーン・ウィリアムズ指揮
AEOLIAN ORCHESTRA
ヴォーン・ウィリアムズ:フラリッシュ
サー・トーマス・ビーチャム指揮 ロンドン・フィル 1937/4/1
ヴォーン・ウィリアムズ:音楽へのセレナード
独唱者不明 サー・ヘンリー・ウッド指揮
BBC交響楽団 1938/10/15
ヴォーン・ウィリアムズ:Thanksgiving for Victory
サー・エードリアン・ボールト指揮 BBC交響楽団 1944/11/5
ヴォーン・ウィリアムズ:南極のスコット
エルネスト・イルビング指揮 フィルハーモニア管 1948/12/20
CDBP9791 \880
THE QUINTESSENTIAL BARITONE Vol.2
ロルツィング:歌劇「ウンディーネ」より
オッフェンバック:歌劇「ホフマン物語」より
ボロディン:歌劇「イーゴル公」より
ジョルダーノ:歌劇「アンドレア・シェニエ」より
チャイコフスキー:歌劇「エフゲニ・オネーギン」より
チャイコフスキー:歌劇「スペードの女王」より 他
ハインリヒ・シュルスヌス(Br)
CDBP9792 \880
ラッブラ:弦楽四重奏曲第2番 変ホ長調 op.73
グリラーSQ 1952/6
ラッブラ:ピアノ三重奏曲より第1楽章 op.68
ハイドン:ピアノ三重奏曲 嬰ヘ短調 Hob.XV-26より第2楽章
モーツァルト:ピアノ三重奏曲第3番 ト長調 K.496
ラッブラ(P) グリューエンバーグ(Vn) プリース(VC)1952/6
CDBP9793 \880
ヘンデル:歌劇「アタランタ」より、ハイドン:天地創造より、
マイアベーア:歌劇「ユグノー教徒」より、グノー:歌劇「ロメオと
ジュリエット」より、オッフェンバック:歌劇「ホフマン物語」より、
ビゼー:歌劇「カルメン」より、リムスキー=コルサコフ:歌劇
「金鶏」より、プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」より 他
エイデ・ノレナ(S) 1929-1938
CDBP9794 \880
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第13番 変ロ長調 1941/6
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第15番 イ短調 1937/10
ブッシュ・カルテット
CDBP9795 \880
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77
ゲオルク・クーレンカンプ(Vn)
ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮
ベルリン・フィル
1937/6
ブラームス:二重協奏曲 イ短調 op.102
ゲオルク・クーレンカンプ(Vn)
エンリコ・マイナルディ(VC)
カール・シューリヒト指揮 スイス・ロマンド管弦楽団 1947/7
CDBP9796 \880
ニールセン:交響曲第3番「おおらかな交響曲」
ヨーン・フランセン指揮 デンマーク国立放送響 1955/3
ニールセン:交響曲第6番「素朴な交響曲」
トーマス・イェンセン指揮 デンマーク国立放送響 1952/6
ニールセン:付随音楽「母」
エミル・リーセン指揮 デンマーク国立放送響 1946/11
<VGO ギター>
VG1017 \2080
Capriccio
1.パガニーニ: 奇想曲第5番
2.パガニーニ: 奇想曲第11番
3.パガニーニ: 奇想曲第17番
4. カステルヌオーヴォ=テデスコ: 悪魔のカプリッチオ
5. ジュリオ・レゴンディ: 序奏とカプリース op. 23
6. ルイジ・レニアーニ: 幻想曲 op.. 19
7. ルイジ・レニアーニ: Reverie
8. ルイジ・レニアーニ: カプリース 15番
9. ルイジ・レニアーニ: カプリース 22番
10. ルイジ・レニアーニ: カプリース 7番
ジェローム・ムフィー(ギター)
ベルギー生まれの24歳。エリオット・フィスクに師事し、2007年ボストン・ギ
ター・フェスティヴァルにて第2位となる。
<RPO(SACD)>
ロイヤル・フィルSACD-Hybridシリーズで特に人気の2タイトルを特別価格で
ご案内します。
222880-203(SACD-Hybrid) \800
ストラヴィンスキー:バレエ「春の祭典」
ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」(1945年版)
ユーリ・シモノフ指揮
ロイヤル・フィル 1996年
222885-203(SACD-Hybrid) \800
チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオとジュリエット」
チャイコフスキー:イタリア奇想曲
チャイコフスキー:歌劇「エフゲニ・オネーギン」より
ワルツ、ポロネーズ
チャイコフスキー:大序曲「1812年」
ユーリ・シモノフ指揮 ロイヤル・フィル 1994年
一部報道されておりますように、3月末日をもってBMGジャパン社はSONYミュ
ージック社に吸収される事となりました。そのため、現在BMGジャパン社の
輸入取扱商品がしばらくの間、お取り扱いが難しくなる可能性がございます。
また、流通経路の関係で現在の価格での販売が行なえなくなる可能性もござ
いますので、ご購入をお考えの商品がございましたら、お早めにご検討をい
ただければと思います。よろしくお願いいたします。
●BMGジャパン 主な取り扱いレーベル
RCA RED SEAL
DHM(ドイツ・ハルモニアムンディ)
OEHMS
ARTE NOVA
===================================
※コメントはメーカー案内書より抜粋です。
<RCA RED SEAL>
88697469842 2枚組 \1780
ヨハン・シュトラウス2世:
喜歌劇「こうもり」(ハイライト:ドイツ語版)
オスカー・ダノン(指揮) ウィーン国立歌劇場管弦楽団
アデーレ・ライト(ロザリンデ)
アンネリーゼ・ローテンベルガー(アデーレ)
シャンドール・コンヤ(アルフレード)
エーリヒ・クンツ(フランク) ジョージ・ロンドン(ファルケ)
エバーハルト・ヴェヒター(アイゼンシュタイン)
エーリヒ・マイクート(ブリント)
【録音】 1963年6月15-25日 ウィーン・ゾフィエン・ザール
ヨハン・シュトラウス2世:
喜歌劇「こうもり」(ハイライト:英語版)
オスカー・ダノン(指揮) ウィーン国立歌劇場管弦楽団
アンナ・モッフォ(ロザリンデ) ジャネッテ・スコヴォテッィ(アデーレ)
セルジオ・フランキ(アルフレード) ジョン・ホウクスヴィル(フランク)
ジョージ・ロンドン(ファルケ)
リチャード・ルイス(アイゼンシュタイン)
【録音】 1963年6月28-30日 ウィーン・ゾフィエン・ザール
オペレッタ黄金期時代の名盤(ドイツ語版:オリジナルLP番号:LSC-7029)が、初
CD化での発売となります。また、数日違いで録音されていたハイパフォーマン
ス・シリーズ(09026634682(英語版)) も、一緒に収録いたしました。
24bit/96kHzリマスター使用
※リブレットは付いておりません。
<OEHMS CLASSICS>
OC741 2枚組 \2700
シューマン:交響曲全集
スクロヴァチェフスキ(指揮)
ザールブリュッケン・
カイザースラウテルン・ドイツ放送フィル
既に発売済みの【OC708(2&3番)】と【OC707(1&4番)】の2枚分をあわせて、交響
曲全集としての発売となります。もちろんレコード芸術特選です。
<ARTE NOVA>
88697386222 2枚組 \1000
メンデルスゾーン:ピアノ協奏曲集
ピアノ協奏曲第1番ト短調Op.25
ピアノ協奏曲第2番ニ短調Op.40
ピアノ協奏曲ホ短調(ラリー・トッドによる補完完成版)
ピアノ協奏曲イ短調(1822)
マティアス・キルシュネライト(p)
フランク・ベールマン(指揮)
ケムニッツ・ロベルト・シューマン・
フィルハーモニー管弦楽団
メンデルスゾーン・イヤーにふさわしいアルバムの登場です。このアルバムで
は、未完のピアノ協奏曲を、アメリカのメンデルスゾーン学者のラリー・トッ
ドが、補完し完成させたものです。この曲は有名なヴァイオリン協奏曲ホ短調
Op.64の2年前に草案されたもので、そのスケッチには非常に似ている部分が多々
発見されていることから、途中からヴァイオリン協奏曲に移行していったもの
と考えられている作品です。また13歳のときに作曲したほとんど演奏されない、
弦楽合奏による伴奏によるピアノ協奏曲を収録しました。大好評のモーツァル
ト・ピアノ協奏曲全集(82876825762)を弾いた、キルシュネライトによる演奏
です。
<MD+G>
90715506(SACD-Hybrid) \2950
ハイドン:弦楽四重奏曲集Vol.1
弦楽四重奏曲Op.51《十字架上のキリストの最後の7つの言葉》
ライプツィヒ弦楽四重奏団
録音:2008年7月11-12日 マリエンミュンスター修道院
昨年結成20周年を迎えた名門ライプツィヒ弦楽四重奏団。モーツァルト、ベー
トーヴェン、シューベルト、メンデルスゾーン、ブラームス、新ウィーン楽派
など多くの全集録音を達成してきた彼らが、今年が没後200年にあたるハイド
ンに満を持して挑みます。その第1集にいきなり、聖金曜日の礼拝のために書
かれた大作《十字架上のキリストの最後の7つの言葉》 を持ってくるあたり、
彼らの自信と意気込みが感じられる1枚です。
30315492 \2080
ルイ・フェルディナント:ピアノ三重奏曲全集Vol.3
アンダンテ変奏曲Op.4
四重奏曲Op.5
ラルゲットOp.11
トリオ・パルナッスス
スタニスラウ・アニシュチャンカ(コントラバス)
録音:2008年5月7-9日 マリエンミュンスター修道院
古今東西のピアノ三重奏曲を当レーベルで発表しているドイツの実力派トリオ
・パルナッススが、着々と全集録音を続けているルイ・フェルディナントの第
3弾。プロイセン王子で、ベートーヴェンの熱烈な崇拝者で作曲家でもあったル
イ・フェルディナントは、この録音が示すように、優れた器楽曲や室内楽曲を
数多く残しています。なお、四重奏曲とラルゲットは、コントラバスのアニシュ
チャンカを迎えた、ピアノ四重奏による演奏です。
64514082 \2080
ミヒャエル・デンホフ:
12のインヴェンションOp.8
Cadenabbiaer Glockenbuch Op.78a
アンピコ・ベーゼンドルファー・グランド・ピアノ
アンピコ・フィッシャー・グランド・ピアノ
録音:2005年6月19-24日 ヴッパタール、イマヌエル教会
人間の10指では到底弾けない「プレイヤー・ピアノ・シリーズ」第8弾は、現代
ドイツの作曲家ミヒャエル・デンホフがナンカロウの様式に基づいて書いた2作
を収録。どちらも2台のプレイヤー・ピアノの演奏です。収録内容は、J.S.バッ
ハの対位法の影響が色濃いナンカロウの作風を反映した《12のインヴェンショ
ン》、2つの離れた場所で鳴る教会の鐘の音をモチーフにした13曲からなる練習
曲集《Cadenabbiaer Glockenbuch 》です。
61815512 \2080
ジギスムント・タールベルク:ピアノ作品集
《エジプトのモーゼ》による変奏曲Op.33
12の練習曲Op.26(第1-6番)
《湖上の美人》による幻想曲Op.40
12の練習曲Op.26(第7-12番)
シュテファン・イルマー(ピアノ)
録音:2008年6月23-25日 マリエンミュンスター修道院
「手が10本ある」と言われた超絶技巧ピアニストで、リストの最大のライバル
だったジギスムント・タールベルク。本作には、ロッシーニのオペラを元にし
た幻想曲をはじめ、彼が書いた3曲を収録。とりわけ《モーゼ》幻想曲では、彼
の必殺技法「三本の腕」が大々的に展開。中声部のメロディーの上下をアルペ
ジオの奔流で囲って、超絶的な演奏効果を得るこの技法は、後世のピアニズム
にも絶大な影響を与えています。
9021554‐6(SACD-Hybrid) \2950
ハンス・ペーター・テュルク:
トランシルヴァニア受難曲(聖金曜日のための音楽)
アンドレアス・ペッツォルト(テノール)
マティアス・ヴァイヒェルト(バス)
クラウディア・ゾーム(ソプラノ)
ラインハルト・デッカー(バス)
ニコラウス・クローゼ(バス)他
ウルスラ・フィリッピ(オルガン)
指揮:クリストフリード・ブレーデル
録音:2008年4月18-20日 ブダペスト大聖堂
1940年生まれのハンガリー人作曲家ハンス・ペーター・テュルクが、聖金曜日
のために書いた受難曲の世界初録音。2年前に初演された現代音楽であるにもか
かわらず、トランシルヴァニアの素朴な音楽伝統を土台に、バロックの様々な
音楽様式を織り込んで、荘厳な受難劇を聴かせてくれます。オルガンが登場人
物の性格や聖書の情景描写において、きわめて重要な役割を果たしているのも
大きな聴きどころです。
30715712 5枚組 \5900
メンデルスゾーン
弦楽四重奏曲全集&八重奏曲&管弦楽作品集
弦楽四重奏曲第1番変ホ長調Op.12
同 第2番イ短調Op.13/同 第3番ニ長調Op.44-1
同 第4番ホ短調Op.44-2/フーガOp.81-4
カプリッチョOp.81-3/弦楽四重奏曲第5番変ホ長調Op.44-3
スケルツォOp.81-2/アンダンテOp.81-1
弦楽四重奏曲第6番へ短調Op.80
八重奏曲変ホ長調Op.20/弦楽四重奏曲変ホ長調(1823)
交響曲第1番Op.11(メンデルスゾーン編)
同 第5番《宗教改革》Op.107(F.ヘルマン編)
序曲《フィンガルの洞窟》Op.26(C.ブチャード編)
序曲《ルイ・ブラス》Op.95(C.ブチャード編)
ライプツィヒ弦楽四重奏団
ヤメイ・ユー、マティアス・ヴォロング(ヴァイオリン)
ハルトムート・ローデ(ヴィオラ)
マルティン・ザンデルリンク(チェロ)
オルガ・ゴレイ、ゲラルド・ファウス(P)
ドイツの名門ライプツィヒ弦楽四重奏団は、ゲヴァントハウス管の首席奏者ら
が1988年に結成。精緻なアンサンブルと正統的で明晰な解釈は、世界中で賞賛
されています。本作には、発売時から評価の高いメンデルスゾーンの弦楽四重
奏曲全曲と八重奏曲のほか、家庭内で演奏するために小編成用に編曲した4つの
管弦楽曲を収録。2人のピアニスト、ヴァイオリン、チェロによる、精緻で凝縮
された小宇宙をお楽しみください。
90615476(SACD-Hybrid) \2950
アパッショナート/MDG SACDサンプラー
(1)901 14996
ヘルテル:シンフォニア ニ長調-アレグロ
ヴォルフガング・バイヤー(トランペット&指揮)
ハイルブロン・ヴュルテンベルク室内管弦楽団
(2)912 14896
メンデルスゾーン:歌の翼に
クラウディス・タンスキ(ピアノ)
(3)903 13966
同:《真夏の夜の夢》-ノットゥルノ
アリアージュ・カルテット
ヤン・ユン・ベー(ピアノ)
(4)935 10306
レスピーギ:純潔のタランテラ
ヴッパータル交響楽団
指揮:ゲオルグ・ハンソン
(5)940 14886
モーツァルト:ピアノ協奏曲第18番K.456
-アレグロ・ヴィヴァーチェ
クリスティアン・ツァハリアス(ピアノ&指揮)
ローザンヌ室内管弦楽団
(6)908 13936
ヘンデル:シバの女王の入場
ベルリン14人のフルーティストたち
(7)901 14526
ハイドン:交響曲第102番変ロ長調
-フィナーレ
ハイドン・フィルハーモニー
指揮:アダム・フィッシャー
(8)904 14946
ブラームス:4つのバラードOp.10
-アンダンテ ニ長調
ハーディ・リットナー(1851年製シュトライヒャー・ピアノ)
(9)905 13696
シュテルツェル:いと高きところにいます神に栄光あれ
クラウス・メルテンス(バス)
レムゴ聖マリア聖歌隊室内合唱団
(10)943 14216
メンデルスゾーン:無言歌集Op.62-6《春の歌》
エリザベス・レオンスカヤ(ピアノ)
(11)901 13156
シューベルト(マーラー編):弦楽四重奏曲《死と乙女》
-スケルツォ
キエフ室内管弦楽団 指揮:ローマン・コフマン
(12)904 13976
チャイコフスキー:四季Op.37a-6月
レフ・ヴィノクール(ピアノ)
(13)903 14646
モーツァルト:《ドン・ジョヴァンニ》K.527-カタログの歌
オペラ・センツァ
(14)942 15126
スメタナ:ピアノ三重奏曲ト短調Op.15
-フィナーレ(プレスト)
ウィーン・ピアノ三重奏団
(15)937 12015
ショスタコーヴィチ:交響曲第10番ホ短調-アレグロ
ボン・ベートーヴェン管弦楽団
指揮:ローマン・コフマン
(16)937 13666
リスト:《汝はペテロ》
チェコ・フィルハーモニー合唱団
ボン・ベートーヴェン管弦楽団
指揮:ローマン・コフマン
当レーベルの最新録音から選りすぐった16曲を、SACDの高音質でお聴きいただ
くサンプラー。当レーベルが誇る明るく自然なサウンドは、クラシック・ファ
ンはもちろん、全ての音楽ファンにお楽しみいただけること間違いなしです。
<RBM>
RBM 463050 \2180
J.シュトラウスII世:ワルツ《南国のバラ》Op.388
同:ワルツ《酒・歌・女》Op.333
同:皇帝円舞曲Op.437
同:ワルツ《ウィーン気質》Op.354
同:喜歌劇《こうもり》序曲Op.367
同:ワルツ《春の声》Op.410
トリオ・ピカソ〔エヴリン・デュブール(ピアノ)
エフゲニー・シルキン(ヴァイオリン)
アレクサンダー・オソーキン(チェロ)〕
録音:2000年
J.シュトラウスII世の名作ワルツをピアノ・トリオ編曲で
<AMATI>
AMI 2305 \2180
テレマン:ああ神よ、天より見給えTWV.9:1
ファッシュ:カンタータ《神よ我ら汝の御心をあがめ》
J.L.バッハ:カンタータ《涙と共に種を蒔く人は》
テレマン:カンタータ
《Wie der Hirsch schreibt nach frischen Wasser》TWV.1:1617
スザンネ・ゴルツニー(ソプラノ)
スティーヴ・ヴェヒターアルト)
ミヒャエル・ツァバノフ(テノール)
マティアス・フィーヴェク(バス)
ビーデリッツァー・カントライ室内合唱団
マグデブルク・テレマン・コンソート
指揮:ミヒャエル・ショル
録音:2006年
1976年創設のマグデブルク・テレマン・コンソート は、テレマンをはじめとし
た知られざるバロックの名曲を数多く発掘し、世界初録音を行ってきました。
当盤に収められたテレマン、J.L.バッハ、ファッシュらの宗教作品も、もちろ
んこれが世界初録音。バロック・ファンは必聴の1枚です。
<DUTTON>
CDSJB103031 2枚組 \2980
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲(独奏者不明)
バラキレフ:交響詩「タマーラ」
ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲
ワーグナー:楽劇「ワルキューレ」-ワルキューレの騎行
バルビローリ:パーセル組曲
ポルトノフ:ピアノ協奏曲(世界初演)
ワインベルガー:クリスマス
Collins:Overture Sir Andrew and Sir Toby
Creston:Threnody
メノッティ:歌劇「泥棒とオールドミス」序曲
サー・ジョン・バルビローリ指揮
ニューヨーク・フィルハーモニック
1937-1942
CDBP9789 \880
トマジ:交響詩「タム・タム」
アンリ・トマジ指揮 Grand Orchestre Symphonique and Chorus
1935/6/3
シュミット:バレエ「サロメの悲劇」
フローラン・シュミット指揮
Orchestre des Concerts Walther Straram 1930/4/18-19
ゴーベール:海の歌
フィリップ・ゴーベール指揮
Orchestre Symphonique de Paris 1930/4/3-4
ラヴェル:ボレロ
モーリス・ラヴェル指揮
Orchestre de l’Association des Concerts Lamoureux
1930/1/9
CDBP9790 \880
ヴォーン・ウィリアムズ:すずめばち序曲(1925年録音)
ヴォーン・ウィリアムズ:バレエ「老いたコール王」(1925年録音)
レイフ=ヴォーン・ウィリアムズ指揮
AEOLIAN ORCHESTRA
ヴォーン・ウィリアムズ:フラリッシュ
サー・トーマス・ビーチャム指揮 ロンドン・フィル 1937/4/1
ヴォーン・ウィリアムズ:音楽へのセレナード
独唱者不明 サー・ヘンリー・ウッド指揮
BBC交響楽団 1938/10/15
ヴォーン・ウィリアムズ:Thanksgiving for Victory
サー・エードリアン・ボールト指揮 BBC交響楽団 1944/11/5
ヴォーン・ウィリアムズ:南極のスコット
エルネスト・イルビング指揮 フィルハーモニア管 1948/12/20
CDBP9791 \880
THE QUINTESSENTIAL BARITONE Vol.2
ロルツィング:歌劇「ウンディーネ」より
オッフェンバック:歌劇「ホフマン物語」より
ボロディン:歌劇「イーゴル公」より
ジョルダーノ:歌劇「アンドレア・シェニエ」より
チャイコフスキー:歌劇「エフゲニ・オネーギン」より
チャイコフスキー:歌劇「スペードの女王」より 他
ハインリヒ・シュルスヌス(Br)
CDBP9792 \880
ラッブラ:弦楽四重奏曲第2番 変ホ長調 op.73
グリラーSQ 1952/6
ラッブラ:ピアノ三重奏曲より第1楽章 op.68
ハイドン:ピアノ三重奏曲 嬰ヘ短調 Hob.XV-26より第2楽章
モーツァルト:ピアノ三重奏曲第3番 ト長調 K.496
ラッブラ(P) グリューエンバーグ(Vn) プリース(VC)1952/6
CDBP9793 \880
ヘンデル:歌劇「アタランタ」より、ハイドン:天地創造より、
マイアベーア:歌劇「ユグノー教徒」より、グノー:歌劇「ロメオと
ジュリエット」より、オッフェンバック:歌劇「ホフマン物語」より、
ビゼー:歌劇「カルメン」より、リムスキー=コルサコフ:歌劇
「金鶏」より、プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」より 他
エイデ・ノレナ(S) 1929-1938
CDBP9794 \880
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第13番 変ロ長調 1941/6
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第15番 イ短調 1937/10
ブッシュ・カルテット
CDBP9795 \880
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77
ゲオルク・クーレンカンプ(Vn)
ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮
ベルリン・フィル
1937/6
ブラームス:二重協奏曲 イ短調 op.102
ゲオルク・クーレンカンプ(Vn)
エンリコ・マイナルディ(VC)
カール・シューリヒト指揮 スイス・ロマンド管弦楽団 1947/7
CDBP9796 \880
ニールセン:交響曲第3番「おおらかな交響曲」
ヨーン・フランセン指揮 デンマーク国立放送響 1955/3
ニールセン:交響曲第6番「素朴な交響曲」
トーマス・イェンセン指揮 デンマーク国立放送響 1952/6
ニールセン:付随音楽「母」
エミル・リーセン指揮 デンマーク国立放送響 1946/11
<VGO ギター>
VG1017 \2080
Capriccio
1.パガニーニ: 奇想曲第5番
2.パガニーニ: 奇想曲第11番
3.パガニーニ: 奇想曲第17番
4. カステルヌオーヴォ=テデスコ: 悪魔のカプリッチオ
5. ジュリオ・レゴンディ: 序奏とカプリース op. 23
6. ルイジ・レニアーニ: 幻想曲 op.. 19
7. ルイジ・レニアーニ: Reverie
8. ルイジ・レニアーニ: カプリース 15番
9. ルイジ・レニアーニ: カプリース 22番
10. ルイジ・レニアーニ: カプリース 7番
ジェローム・ムフィー(ギター)
ベルギー生まれの24歳。エリオット・フィスクに師事し、2007年ボストン・ギ
ター・フェスティヴァルにて第2位となる。
<RPO(SACD)>
ロイヤル・フィルSACD-Hybridシリーズで特に人気の2タイトルを特別価格で
ご案内します。
222880-203(SACD-Hybrid) \800
ストラヴィンスキー:バレエ「春の祭典」
ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」(1945年版)
ユーリ・シモノフ指揮
ロイヤル・フィル 1996年
222885-203(SACD-Hybrid) \800
チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオとジュリエット」
チャイコフスキー:イタリア奇想曲
チャイコフスキー:歌劇「エフゲニ・オネーギン」より
ワルツ、ポロネーズ
チャイコフスキー:大序曲「1812年」
ユーリ・シモノフ指揮 ロイヤル・フィル 1994年