goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

特定のPCのみ動画再生が途切れる

2017年01月09日 16時09分09秒 | パソコンの話
今日は2本目の投稿です。実は友人宅においてあるゲーム(簡単な)用ノートパソコンなのですが、もちろんネット接続できるんで、時々ネットにも繋ぐらしいのですが、これもたまーに、you tube動画なども観たりするそうなのですが、その動画が2~3秒毎に固まるから見て欲しいってのが、今回訪問の大きな理由なんですがね。

で、スペック的にはなんら問題無いノートPC。 win7だし、ieも推奨のie11を使っている。

特にnvsなどのグラフィックボードを使っているわけでもないので、ieのツールからソフトウエアレンダリングを選択しても改善されず。ieのお掃除など当たり前だのクラッカーな話なんでかつあい。

ネット回線の問題などは当然他のPCでチェックしている。他のPCならば問題は無い。

で、気になったのはyou tube動画 再生中にプルダウンしてくるポップアップだ。

それには、you tube動画の再生にはgoogle cromeを使うように促されている点だ。

昔はこんなポップアップ無かったなぁ・・・。

しかし、特定のPCだけというのもおかしな話だが、最近vista →win7へアップグレードしたばかりのPCだから、余計に不思議である。

それでためしに、linux系のOSを外付けで接続して試して見る。

なんとusb接続でサクサク動くではないかw。

てことは、このPCとブラウザの相性の問題と判断。

そこで、最新の fire fox をインストール。

なんとなんと、スムーズスムーズ。ウインドウズではfire foxは重くなるなどのうわさもあるが、このPCとは相性ばっちりのようだ。

色んな動画を再生して試して見たが、動画が途切れるとか一瞬フリーズするとかいう現象はなくなった。


なので、古いノートPC(core2 duoあたり)で動画が途切れる現象に見舞われたら、fire foxはお勧めだと思う。

話変わるが、なんだか熱っぽくなってきたな・・・嫌な感じだ

やっぱり、風邪は天下の廻り物かw。 風邪など廻って来なくていいから、お金よめぐって来て~っと切望するでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風邪は天下の廻りもの?? | トップ | 明日から寒波襲来? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

パソコンの話」カテゴリの最新記事