趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

効率よくお湯を沸かすには?

2021年09月12日 10時26分26秒 | ガスについて

予報通り今日も曇りがちな天気の当地です。今日台風のデータを眺めたら、またコースが大きく変わっていた。もはや、近未来など知っても仕方が無い状態だな・・・。

キャプチャー作るのも面倒なので興味のある方は自身で確認を。東海地方に影響が出るのはおそらく17日以降で、その時点では台風ではなくなっているようです。でも雨雲は愛知県を直撃するみたい(一番強そうな域)。やっぱり・・・浄化だな。

さて今日の話題ですが、節約ネタです。 いよいよアイスコーヒーでは無くて、暖かいコーヒーが飲みたくなる気温になって来ました。本格的に保温ポットを出すにはちと早い。かといってお湯を少し沸かすには鍋、やかん、フライパンのどれが最も効率的かな?などと考えてしまう。そんな疑問を解決してくれたのがカテエネデータでした。画面もキャプチャーしたが、著作権とか面倒な事がありそうなのでNGの可能性大だから、結論だけ書きます。

詳しい検証方法とかデータが見たい方は、カテエネ登録して記事を読んで下さい。会員向けの記事の様なのでね。

水を何リットルとかは書けないので、大まかにコスト重視なら「やかん」が一番。

早さなら「鍋」。蓋をすればさらに効率アップらしい。蓋が無い場合は、着火後30秒間撹拌すると時短&省エネになるそうだ。(ガスでお湯を沸かす場合)

過去にもカテエネでは、電気ポットとテファールのような小型瞬間湯沸かしで水500㏄を沸騰させると最も効率的だとの検証も記事にしてたな。

勿論水温ってのもあるから、今なら、やかんに水をいれて天日で1時間程温めてから、ガスで沸騰させればさらに効率的だと思う。その検証はしてなかったなw。

しかし、その違いも僅か0.05円とかの世界(1回の沸騰)。 

家庭でわずかな節約をしても、一方で大量の産業廃棄物の処理に膨大なコストがかけられている事実。利権と天下りを経て、電気料金に課金されてる始末だ。

だから楽しみの範囲が一番。 今日も太陽さんありがとう。お鍋さんありがとう。

凡人が出来る最大の恩返し。 太陽で暖められたお湯は一段と美味しい(今日は無理だけど)。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7日後の未来も傾向だけ | トップ | 多少は明るい未来が・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガスについて」カテゴリの最新記事