goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

ちょっと都会まで

2025年03月23日 21時31分44秒 | 環境に関する話題

ちょっと2日程、都会へ行ってました。といっても、追い詰められての神頼みで、手術のお守りを熱田神宮で頂いたので、やっとそのお礼参りが出来ました。ついでに記録に残しておきますが、やっと梅の花の開花が始まり、本日23日に桜祭りを予定している神社の境内の桜は、一輪も咲いていない状態でしたよ。今日の帰りの電車では、冷房のような冷たい風。夕方19時で名古屋市内の気温は18℃だとテレビでやっていました。 明日から、西日本にはまた寒気が南下するそうです(ホントか?)。僕の眺めているデータには無いですけどね。明日の事なので、直ぐに結果が出るでしょう。それよりなにより、今週末にまたも寒の戻りですよ。もう笑うしかないですよ。中心は日本海側になると思いますけどね。しっかり上空5000メートルでマイナス30℃の寒気も伴っています。多分北海道はまた雪降るかも?岐阜県の飛騨地方も同じです。もちろんかもですけどね。

さて、本当は壊れた菜園の骨組みを取り替えないと行けないのですが、一人では出来ないので、友人の休みの日までお預けです。その代わり、ステンレス製の風呂を、シャカシャカと磨きました。 

ひたすらシャカシャカと・・・。中古物件なので、前のオーナーが設置したステンレス製のバスタブです。

流石に、耐水ペーパーは使いませんでしたが、10年分の汚れの一部は落ちた感じがします。これです。

磨く前の写真を撮り忘れました。 こんな風には輝いていませんよ(笑い)。

世の綺麗好きな奥様や旦那様はきっと時々掃除をされてる事と思います。 

でもね、一度綺麗にするとその維持がね・・・大変です(ボソ)。

でも、ステンレスは磨けば輝きが戻りますので、そのあたりがプラスチックのバスタブとの違いです。

僕は貧乏アパート暮らしが長かったので、プラスチック製のバスタブしか知りませんでしたよ(笑い)。

お風呂に関するエピソードは沢山あります。

磨く楽しみがあって良しとします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嘘だろ?軒下菜園が壊滅寸前 | トップ | 激変ですから »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

環境に関する話題」カテゴリの最新記事