goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

夏の省エネ対策第一弾・・・ベランダ編

2008年04月24日 14時31分28秒 | 夏や冬の対策
今日は、雨で涼しい。がしかし、この雨があがれば、くそ暑い夏がもうすぐそこである  

今から、夏に向けての、省エネ準備してください。

まずは、ベランダから。 準備するもの・・・①物干し竿(できればベランダの長さ)        ②すだれ(これも、ベランダの長さ)

なんじゃそれ?

つまり、物干し竿に、ベランダの長さ分のすだれをして、太陽の直射日光が、窓や壁に当たるのを防ぐ訳よ~   なーるほど。 絵参考にしてね~

我が家は、約5メートルのベランダに、80×110センチのすだれ5本使用(もちろん100均)  さすがだね

これにより、3度は室内温度下がるよ。(昨年の実績) お金のある家はよしずを

壁に立てかけたりしてるね~。 よしずは高いんだ

次回は、ミスト作戦で~す。 読んでね




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の多い4月 | トップ | 暑さ対策・・・その2  ミ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アーヤパパ)
2008-04-25 15:13:06
物干し竿が高くて、買うの迷ってるなら、植木用の添え木、ホームセンターで、(2メートル)300円位で売ってますよ。すだれを吊るすアイテムは、Sの字フックを利用すると便利です。台風の時も簡単にやずせますよ~。
返信する
ベランダイメージ (アーヤパパ)
2008-05-01 16:09:33
イメージイラスト載せてみました  なんで、写真じないかって? ベランダに物がいっぱいでとても写真UPにたえられません
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

夏や冬の対策」カテゴリの最新記事