goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

暑さ対策・・・その2  ミスト作戦

2008年04月26日 09時13分41秒 | 夏や冬の対策
4月もあとわずか。雨ばかり・・。  おまえはカエルだからいいよな~。 おいらはだから、雨ばっかりだと羽が腐るw。

しかし、天気図では確実に夏が近づいている。この涼しさは、大陸からの冷たい空気のお陰。このままいけば、電気代少なくて済むのに・・・。

では、本題。前回ベランダに出来るだけすだれをして、太陽の直射日光を、遮る方法を話したと思うが、一番のポイントは、エアコンの室外機を必ず日陰にすることである。

エアコンの室外機については、色々な書き込みを参考にしてちょ

ミスト作戦なんですが、今はまだ必要無いと思われます。7月に入ってからだな~ 概要は、すだれを取り付けた物干し竿に、

水やりのホースを巻きつけ、さらにそのホースに小さな穴を何箇所かあける。 そしてホースに水を流すと、穴から水がチューと・・・

その水が、ちょうど良い具合に、すだれを湿らせて、気化熱を奪い、涼しい風が窓から入ってくるとですたい ←どこの生まれや

去年は、これで、ベランダかなり涼しかったよ~~  てな訳で、やってみようと思ったあなた、あなたは偉い

たぶん、ここまでしてるの、俺だけだろうな・・・

では、また次回ね~~ 次は次回玄関編だよ~


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の省エネ対策第一弾・・・... | トップ | 第三弾玄関編 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミスト作戦 (アーヤパパ)
2008-04-27 10:52:25
補足説明。ホースの出口は縛ってね~蛇口は10秒程で閉じないと大変な事になるよ・・・・。昨年は、干してあった洗濯物が、びしょびしょに・・・。取り扱いに注意です。適度にすだれが湿る程度がお勧め
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

夏や冬の対策」カテゴリの最新記事