goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

どれだけ時間かかるの?

2013年11月29日 13時51分47秒 | パソコンの話
今日はパソコンに関してのお話です。お金に余裕のある方には関係のない話。

実はXPのサポート終了に向けて、前々から準備をしていたvista(もちろん中古)のバックアップをとっているのですが、メチャメチャ時間がかかる・・・。

たしかに、すでにサービスパック2がでているくらいだし、こちらもサポートは後約3年なので、更新がたまりにたまっているのはわかるけど、それにしても時間がかかる。

XPと違って、コンプリートバックアップ機能があるので、その点は万が一の時にありがたいのではあるが・・・時間かかりすぎ。もちろんDVD-Rに焼けば早いんだろうが、コストを考えるとDVD-RWの方が安く感じるのだが、これだけ時間がかかったら電気代の方が高くつくかもしれない。もちろん、他のバックアップも準備はしているのだが・・・。

なにせDVDをフォーマットするだけでも30分以上はかかる。win7ならほんの数秒なのだが・・・。すでに6時間以上経過しているがまだ終わらない。こりゃ、暇と電気をもてあましていないと出来ないわ!

とんだ失敗をしたもんだ・・・今月の電気代が少し心配である・・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマス時期くらいの寒さ... | トップ | そう見えてしまうから »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

パソコンの話」カテゴリの最新記事