goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

お天気解説を見て

2011年08月09日 18時03分13秒 | お天気関係
洗濯物は乾くのだが・・・アイスノンが手放せません・・・。エアコンをめったに使わない我が家では、冷蔵庫が一番活躍してますね・・・。

冷蔵庫が無かったら・・・と考えると・・・ですね。

冷蔵庫さんありがとう。

さて、昨日はお天気解説の森さんが、気圧を立体的に分析してうんぬんと語っていましたが、やっぱりな・・・と納得です。


「はるか上空で何かが・・・
2011年07月30日 10時45分40秒 | 環境に関する話題」の記事で、

<地面(地球)に対して垂直な渦。

これからは、立体的な渦・・・地球に対して平行な渦が生まれるのでは・・・・と。

さらに進化したら、空間に突然渦の塊が発生・・・。

よくみたら、球体の渦!!!

確かに、入道雲は、モコモコ丸いし、球形の渦が発生してもおかしくない。>

などと妄想していましたが、平面で天気図を見ていてはわからない事が、立体で分析するとわかるんですね~あたしゃ、素人だから、データ何もないのですがね・・・。

なんやかんたで、最近(ここ1週間くらいの間)気になる気圧配置なんですね~。

1010ヘクトパスカルを超える低気圧が所々みられる。

1010といったらほとんど高気圧ですよ。それが、低気圧表示になってる。

低気圧高気圧は周りの状況によって決まるらしいのですが、1014HPなんていう低気圧もありましたね。

高気圧のとの差が、1ヘクトパスカルくらい・・・。差が無い日もある・・・。

きっとこのような状態の時に、ゲリラ豪雨が起こりやすいのでは?

台風9号は最後は、北海道沖で低気圧に変わり、寒気を従来の常識なら引き込むのですが・・・はたしてどうなることでしょうね。

今週いっぱい炎暑だそうです。

昼間の外出は控えましょう・・・



追記・・・なんとXフレアが発生しました。黒点活動もここ10日間ほどやや活発です。

条件が揃いました・・・。後は月の影響ですが・・・半月のようです。
こちらは、トリガーではなさそうですが・・・。夕陽が強烈です。

兎に角、今日の恵みに感謝。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソーラー実験2 | トップ | 60年に一度 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お天気関係」カテゴリの最新記事