goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

別れは突然に

2022年10月14日 17時31分45秒 | 自然観察日記的回想

今日は殆ど快晴でした。布団干しに、掃除、洗濯物干し。日が当たる時間が限られているので、洗濯物はやはり部屋干しです。明日は外干しが出来るかも知れません。

作業をしていると長袖では暑い位でした。 キュウリも唯一残っているコロタン(ミニメロン)も午前中は何とか元気でした。今年はメロン類は本当に生育が悪かったです。プリンスメロンは途中で力尽き、コロタンも二株買って、一株はあの夏の長雨で逝ってしまいました。残りの一株が何とか、9月頃の好天で息を吹き返し、2個実を付けたんです。そのうちの一個を昨日収穫したんですが、先日の3日続いた雨で、お尻が腐ってました(悲しい)。

それで、今日のお昼ごろです、コロタンを見ると、葉がもう萎れている・・・。こんな感じ

急激な温度変化に対応出来なかったようです。いつもなら午後に復活するのですが今回はどうも無理なようです。 人間もきついですから、弱って来た夏野菜なんかはひとたまりもありません。 別れは突然やってきます。

実はこんな感じです

この実が熟すまで何とか茎と根が持ちこたえてくれればと思います。頑張れコロタン。

来週月曜日の雨を境に、また寒気が南下してくる予想が出ています。

しつこいようですが、今日も確認しました。太陽が沈む位置は間違いなく11月です。

何度かこのブログで書きましたが、この冬は突然に冷え込みがやって来そうです。

今日は夏みたいな感じでも、明日は真冬がありえますから、この先、山間部へお出かけの予定を組まれる方は、それ相応のご準備を。

それにしても久しぶりに気持ちの良い1日でした。 ええ加減に野焼きは止めて欲しいのですが(行政が放置してるんでどうにもなりませんがね)。

今日に感謝。おおいなる自然の恵みに感謝。

ここのところの太陽は、きついです。 弱り目に祟り目では無いですが、コロタンには返る時を知らせたようです。これもまた自然の力ですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだ頑張っている夏キュウリ | トップ | 冷え込みと夏が交互に? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自然観察日記的回想」カテゴリの最新記事