goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

何でも改ざん?

2018年03月21日 10時40分21秒 | 環境に関する話題
皆薄々は気づいていましたが、やっぱりなぁ~。って事が明るみに出てきていますね。 正直芸能人のスキャンダルどころの話では無い。ただ、公人では無くて私人が命令で行った事なんで、どこまで事実が発覚するのか・・・。

また公人でも職務遂行上の問題の場合どこまで追及できるのだろう? そう考えると単なる茶番としか思えないなぁ。

しかしまーめまぐるしく情報が飛び交う現代社会。 ついこの間の事も忘れてしまう。

改ざんやら偽装など、毎回何を信じれば?と思ってしまいます。

日常生活の中で、気が付いた事をつづっているこのブログです。 ですから、僕の実際に見たこと、経験から書いているので、TVを通して作られた世界の事ではありません。時には記事の引用なんかものっけてますけどね。

さて、大手の金属メーカーの改ざんは少し前に話題になりました。 たいした事じゃーないと思ってましたが、残念ながらすべてが性善説に基づいています。今の日本、とても悲しいことですが、性善説ではおそらく給料でないでしょうね。

必ずどこかで影響が出ない範囲で行われているはずです。 それが家庭内で使うキッチン用品くらいの話なら、さほど大事にならんのでしょうが、車や鉄道や大きな造作物になるとかなり話は変わってくると思います。

そちらの事は僕では検証できないのでわかりません。ただ、∞の記号です。 人間の作る世界は規模が違えど同じ。

ミクロをみればマクロがわかる。 そこに答えがあるんですよ。

たとえば、よく行く100円均一の家庭用品コーナー。 最近ステンレス用品の粗悪さが非常に目立ちます。

アルミ製の製品などペラペラにサイズダウンですよ。研磨すればすぐに穴があいてしまいます。(笑い)

しかしながら、アルミはアルミ。 まステンレスでも、少し磨けば不純物が直ぐにわかる。 ステンレスは本当はさびてはいけないんですが、ところどころに錆が浮かぶ。

100円なら、仕方が無いかと諦めも付くが、これがキッチンのシンクとなると少し話が違ってくる。

安物のシンクも同じだから、その粗悪性の問題がかなり根が深い事が垣間見えるわけですよ。安物といっても台所のシステムキッチンのシンクだから、うん万円はしまうからね。

色々書きたかったですが、もしかすると素材の段階から良い物が少なくなっているのかもしれません。

ここからは妄想です。能無し親父の戯言・・・

川上(原材料に関わる)ほど賃金は安い。かといって川下(末端の社員)の給料は上がらない。 それではすべてが立ち行かない・・・。

わかっていても搾取が止められない。  ならどうする?  更地にもどしますか?

100円均一のアルミ鍋を手にしながら、様々なストーリーが浮かんでくる・・・。これが子供の頃に夢見た21世紀でしょうか?

書きかけ・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この夏注目の大接近 | トップ | どうりでなぁ・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

環境に関する話題」カテゴリの最新記事