goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

我が家にもたくさんあります

2015年09月25日 10時59分03秒 | 気になるニュース
さて、今日の2本目の記事です。

とりあえずは引用から

100円ショップSeriaで販売された「延長コード」に発煙・発火のおそれ 回収・返金をすると発表

100円ショップの「Seria」は、過去に販売した「延長コード」に発煙・発火のおそれがあるとして回収・返金をすると発表しました。販売されていた期間は2010年11月から2013年12月まで。当製品を所持している人に向けて、ただちに使用を中止し、最寄りのSeria店舗へ持ち込むか、フリーダイヤルまで連絡するよう呼びかけています。

引用はここまで。

「Seria」ファンの僕からすると残念な事なんですが・・・数年前から既にダイソーからは100円の延長コードは姿を消しています。

そんな中、お客様の要望に応える形で供給を始めた「Seria」さんです。貧乏人の味方です・・・。

やっぱり100円での供給には無理があったのでしょうかね・・・。

それで、記事では具体的な見分け方法が不明だった為に、図がありましたのでのっけときます。

参考にして下さい。→ http://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/1509/24/l_sasa_150924c03.jpg

飛びませんのでコピペしてください。

不具合は、ほんの一部の製品だとは思いますけどね~延長コードはよく使いますからね~

きっと画像のコードらしき番号から該当製品かどうかわかると思いますので、念の為に確認を。

笑顔で返品。でもって店内ウロウロ・・・ついつい何かを買ってしまう100円ショップです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気になる記事を | トップ | 午後から気温上昇 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

気になるニュース」カテゴリの最新記事