goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

釣り情報が出回ってます

2022年04月03日 10時07分33秒 | つぶやき

明日の午前中位まで冷たいシトシト雨。満開の桜も散り始めるかな? 今年も満開の時期と友人の休みが重ならないので、有名所へは出かけられません。きっと奇麗だったんでしょうね~

さて3月位から僕の数少ない友人の携帯端末に、釣り情報のSMSが届いているようです。

内容は 「重要なお知らせ 通信サービスは利用停止される場合がございますので必ずご確認下さい。」

であります。そのあとに、https:(←sも付いてるじゃん)//cutt.・・・のアドレスが。

ある意味企業名もなんも書いてないんで、なんか変だな?とは思いました。以前にアドレスに sagawaと書いてあった釣りURL来ましたけどね。

それにしても、僕の限られた友人の範囲で多いので、何だか不信に思い調べたら、ドコモを名乗ったりが多いようですが、URLはcuttが多いみたい。

タッチパネルの端末なら、触れただけで繋がってしまうんで超注意です。

今までの釣りSMSは 文頭が http だったので、この頭文字だけで端末が危険を察知してくれましたが、https だと、誤操作でもURLへジャンプしてしまいます。そこで気が付いても、繋がるだけで何らかのヤバイ魚がダウンロードされる可能性が大なのでご注意を。

巧妙になって来ましたな。  

そいや先日、アメリカ政府がカスペルスキーを利用している企業に対して、サイバー攻撃の可能性を警告してましたけどね。

素人では、どうにもならない段階になって来ました。 ホント日本の企業も昔の紙に戻った方が安全なんじゃないのかな?

とりあえず、今回の件は、ネットで同じような警告が出ていたので確信に至りましたけどね。

SMSって送信に3円かかるけど・・・。広告宣伝費と思ってやってるんだろうか? お金のある方はほんと凄いなぁ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする