goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

今年のショウガの一部

2021年12月01日 12時18分29秒 | 節約アイテム

昨夜よりもこれから気温がグングンと下がる予測が出ている当地です。冬支度というか、菜園の最後の収穫に訪問中です。

結果として今年は、ショウガはまずまずの出来でした。最後に収穫したのがこちら

赤く囲ってある部分は、種ショウガです。来年も使えそう。で左側が今年出来たショウガたち。純国産100%、完全無農薬です。 100均のプランター×1と200円植木鉢×1でこれだけ出来ました。ショウガは、その気になればアパートのベランダでも作れます。土とかの工夫は必要ですけどね。

買うと、この量だと2000円位はかかると思います。純国産ですからね。

これから、風邪予防などにショウガは最適です。 

ショウガは連作障害が出やすいので、来年はプランターの土は使えません。土は土のう袋に一旦入れて、来年腐葉土などと混ぜて復活させます。

ベランダだとちょっと大変ですね。土の処理に困ります。都会には都会のやり方が。田舎には田舎のやり方が、それで良いと思います。他人に迷惑をかけない。それはどこの地域でも基本です。

今年は、これを含めて3倍ほど収穫出来ました。友人が職場でおすそわけしたそうです。

自作の神棚にショウガは供えて終了です。

天候不良も多かったけど、なんとか最後の収穫が出来ました。これから菜園は冷たい冬の空気に包まれて行きます。

今年も沢山の恵みをありがとうございました。感謝ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする