朝は少しは涼しい風も吹いているようだが、いかんせん湿気がね・・・亜熱帯に近づいてますからね。
さて毎朝1時間程かけて、1日の雲の動きをチェックするのですが、軒下では洗濯物は乾かないので、通り雨でも致命傷になる・・・w。洗濯のやり直しは電気も水も洗剤も消費する最悪のパターンになるから。
でついでに、少し先の未来の予測データを眺めて気づいたのですが、至る所フォースシールドのような見えない境界線が上空に見て取れる。ま、信じられないでしょうけどね。その影響で異様な気流の流れになっているわけだね~(妄想)。
で今朝の民放各社は 台風6号は中国大陸へ向かうから東海地方への直接的な影響は無いといっておった。
しかーし、当たるも八卦当たらぬも八卦(もやはこのレベルだな)なんですが、7月30日には進路はこうなっているようだ(まだ確定はしていない)。
確定はしていないが、上空の気流、見たことも無い(事にしよう)フォースシールド。さらには、その目的から類推するに、かなりの高確率でこんな感じになるのでは?
出戻り?迷走? Uターン? 確かに近年このパターンは増えてますが、あまりいじくりまわし過ぎると自然界はモンスターを生みだしますよ。
これは、みんなの大好きなワク君も同じ・・・。僕も抗生剤に頼ってましたが、結局、多剤耐性菌を生み、身体の組織奥深くに隠れた(薬剤が効きにくい組織)には無力が判明してます。その組織の代表が、歯周組織。 日本人に歯周病(難治性)が多のも肯けますね。扁桃腺も同じ。発熱症状は緩和されても、根治は困難。だから体力次第で悪化と平常を繰り返す。おっと話がそれた・・・毎度のことですけど・・・。
そんなわけで、ええ加減な朝の番組に騙されずに、ご自身でデータチェックをお勧めします。本当に虫歯が大敵。結婚するなら最低限虫歯の無い人を選ぶべし。上手くごまかしてるのもNG。虫歯が無い人には、遺伝的な何かが備わっているはず。それも、これほどグローバルが進んだ今では難しいくなってきてるけど・・・あーあ。
cov〇〇も、虫歯もなんだが根本は同じ気がしてきた今日この頃。なのでみんなが大好きなワク君は、ほとんど意味が無い事になりますわな。なぜなら、虫歯にワク君効かないかんね。
追記・・・世の中こんなもんだ。それにしてもあまりにも急なデータ修正に言葉が無い。台風6号は 予定通り大陸へ向かうようです。よって上記の写真も絵に描いた牡丹餅ね。森さんが言ってたが、海外の気象データは大陸へ進むと予測。日本の気象庁だけがUターンパターンを予測みたいな・・・ね。いくら($)動いてるんだろう・・・。ま、どうでもいいかw。台風の脅威は去ったものの、ありえない大きな反時計回りの渦が27日頃出現するみたい。 明日にはまた修正されるのかなぁ・・・。最近は雨雲データさえもあてにはならない。