goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

僕の周りで起きてる

2021年07月02日 11時18分02秒 | つぶやき

今日は2本目のアップですが、最近僕の周りで起きてる事を書きます。 

僕の周りでは567枠珍体験者の方々の体調不良が続出している。5月中に2回体験した方が多い。 体験後二ヶ月目になろうとしているが、梅雨時の気候変化の影響か?はたまた単なる偶然か? 母も一回目の体験から1週目は絶好調だと喜んでいたが、2週目に急激に物忘れが激しくなり、急に身体も思うように動かせなくなった。それまで、日常生活も普通にこなせていたのだが・・・。そんな中、原因不明の強烈な眩暈に襲われて、急きょ訪問することに・・・。別人のように認知症が進んだようにも思えるが、高齢だからと言えばそれまでの話なのだが。

これも偶然かもしれないが、医療関係者で先行体験した人も数名、仕事を休む程では無いが、体験後一月位で、半端ない倦怠感に襲われている話を聞いた。残念な話ではあるが、どちらかと言うと活動的な人では無い方への影響が大きいようにも思える。普段でも疲れが取れないのに、さらに疲れるようになったと言っていた。

勿論、少ない友人関係の中での話である。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一旦降れば大雨・災害級

2021年07月02日 10時14分03秒 | 環境に関する話題

昨日は体調を崩した実家の母の様子を見に知多半島へ出かけた。雨量ほど多くは無かったが、台風並みに風が強くて、傘が役に立たなかった。傘を閉じてバス停でバスを待つ間、丁度雨合いで助かったが、結構濡れた。地下鉄もバスも鉄道も、皆さんマスクは着用されてはいますが、通勤ラッシュは変わらない気がする。密密密。時間帯によるのだろうが、以前のような密状態が戻りつつありますが、飲食店は僕の見た限りでは閑古鳥が鳴いていた。

さて気象庁の世界の異常気象情報が更新されたので貼ります。詳しくは気象庁のHPをご確認下さい。

29日までの状況です。黄色の楕円がどうやらカナダ周辺の熱波の状況のようです。当然他の地域もあります。先ほどTVで、偏西風の蛇行が原因で、日本への影響は、先週までの梅雨前線の南下(お陰で日本はホントに梅雨?と思わせる日々が続いた)という形で現れたと言ってましたが・・・わかってるなら最も早く言えよ!と言うのが僕の本音です。

このブログでは5月18日に 今年は異常になると警告してますけどね。 なんでもありかな?後は、異常と言ってもその幅が耐えられる程度かどうかだけの問題です。振幅が緩やかなら、何とか暮れて行くでしょうけど、振幅が大きく、他の要素が加わったりすると流石に生活は厳しくなります。どちらかと言うと政治の祭典と、政治的パンデミック、さらに気象変動がアドオンですよ。 

2020年代に入り、人類は自然と共存するどころか、自分たちの都合(利権と権威)でコントロールを始めましたね。確かに気象コントロールも2日間くらいなら弊害も最小限で済むかも知れませんが、17日間に渡るコントロールは(準備段階でもデータを得るために様様な照射が行われている)・・・その後の弊害は計り知れないと思いますけど・・・書きたいけど書けない。

さて、来週の世界の異常気象分布がどうなるかも注目です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする