趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

家事の合間に

2019年03月21日 10時24分25秒 | つぶやき
最近の花粉飛散状況では、菜園の手入れどころか部屋の換気も大変です。 なので、ずーと先延ばしにしていた作業を実施。

それは昔懐かしい、ガラス引き戸への飛散防止シート貼りです。 最近はまず目にしないガラス引き戸。 子供の頃、そそうをしてガラスにヒビなどが入ったら大変。 暫く玄関の外で立たされたものです。

それもそのはず。昭和50年代はガラスの引き戸は結構の高級品。 もちろん入っているガラスの質でピンきりですけどね。
安月給では、引き戸1枚(一部分)の(おおよそ90センチ×30センチ)の交換でも大変な出費だったと推測です。

昭和30年~40年代に生まれた方ならよーく知ってるガラス引き戸。 今はガラスなんぞ使いません。ポリカでしょうね。

予算があればポリカに交換するのが一番安全なんですが、そこはそれ、友人も僕も生きるのが精一杯の生活。 100円均一で調達です。

半間の引き戸1枚(畳約1枚分)に600円。 しかも透明な板ガラスではなくて柄の入った板ガラス・・・。

この手のガラスは表面が凸凹しているのでくっつきが悪いのでちょっと心配。表面は凸凹過ぎて貼れないので比較的凸凹の少ない裏面から貼ります。ほんとうはガラスの両面に施したいのですが、この手のガラスは不可能。

で、作業中の写真がこちら

見難いけど、赤い矢印が飛散防止シートです。

でもって、向かって右側が張り終えた写真。

思ったよりも綺麗に貼れました。 ほとんど空気も入って無いw。 でもこの手の板ガラスは2~3日すると、浮き上がりも起こるので、再度空気を抜いたりする作業も必要です。

道具は壁紙貼りと同じで行けます。 結構楽しいですよ。

シートを貼ったら、車が通った時のガラスのビビリ音が軽減されましたよ。 飛散防止だけでは無くて音の対策にもなりそうです。

外で作業をしなくても家の中にも、まだまだ仕事はいっぱいです。家事って終わりなき仕事ですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする