今日で5日連続の雨の当地です。 3日連続を過ぎると家の中にも湿気がたまってきて洗濯物は除湿機を使わないと乾きません。
あーまた電気代が・・・仕方無いですね。
さて、このブログでも何度か取り上げた食料品のダウンサイズ。たまたま専門家の見解がのってる記事を見つけたので引用します。
女性自身の配信みたいですが。以下は一部引用です。
食品の“サイズダウン”が家計に影響…「インフレの前兆」と専門家
3/22(木) 6:04配信
「ここ20年、円安による原材料費の上昇、賃金値上げや人件費、輸送コストも右肩上がり。一見、価格水準は変わらないものの、これまでと同じように買ってもらうために、企業の涙ぐましい努力で値上げを避け続けてきました。その結果、数年かけて商品が小型化してきているんです」
こう語るのは、大手総合家庭用品メーカーで長年商品開発に携わっていた、プロダクトリサーチャーの四方宏明さん。企業が量を減らして対応する苦肉の策が始まったのは、'05年ごろからと話すのはファイナンシャルプランナーの山崎俊輔さん。
「商品を小さくするのも、値上げの印象を与えにくいだけで、実質値上げ。これはインフレの前兆です。原材料が上がるとこのまま値上げを抑えるのは難しい。いつか物価上昇が始まります」
インフレの入口に差し掛かっている今から、家計は厳しく引き締めておくべきだと山崎さんは指摘する。
「そうなると給料が上がったと喜んでも、商品の値段もこぞって上がります。家計を今から引き締めていくことが必要でしょう。食費や日用品がすべて1割減になったと考えれば、これまでと同量を買おうとするとそれだけ負担増になります。サイズダウンに気づかず、家計を回していると、赤字になることも」
引用はここまで。詳しくは検索願います。ヤフーニュースにもありますよ。
ようは、企業の涙ぐましい努力もそろそろ限界って事のようです。 消費者にとっては、だまし討ちに思えるのですが、企業からすれば企業努力って事ですよ。
色々ひっくるめてそろそろ限界。 でもって来年の秋頃だったかな、消費税10%。 大きな変化になるでしょうね・・・たぶん。
給料が少し上がっても、社会保障費の値上げ(天引き分)で手取り額は減り、おまけに売り場は増税ラッシュ・・・。軽減税率の話は表立って報道されませんね。 むしろ毎日注意喚起して欲しいくらいですが・・・。
結局はインフレになるんでしょうかね・・・。食料品はまだ軽減税率があるかもしれませんが、今の世の中、機械無しでは生活が立ち行きません。
それらの故障や買い替えはすべて10%適用ですよ。 家の修理も10%。 最先端スマートハウスも、なけなしのお金で修理するボロ屋も10%課税。
いくら節約努力しても、電気料金、ガス料金にかかる消費税は10%・・・。使用量によってですけどね。 環境税も始まるなぁ・・・。
どうなることやら、ま、余裕のある方々には関係の無い話です。
あーまた電気代が・・・仕方無いですね。
さて、このブログでも何度か取り上げた食料品のダウンサイズ。たまたま専門家の見解がのってる記事を見つけたので引用します。
女性自身の配信みたいですが。以下は一部引用です。
食品の“サイズダウン”が家計に影響…「インフレの前兆」と専門家
3/22(木) 6:04配信
「ここ20年、円安による原材料費の上昇、賃金値上げや人件費、輸送コストも右肩上がり。一見、価格水準は変わらないものの、これまでと同じように買ってもらうために、企業の涙ぐましい努力で値上げを避け続けてきました。その結果、数年かけて商品が小型化してきているんです」
こう語るのは、大手総合家庭用品メーカーで長年商品開発に携わっていた、プロダクトリサーチャーの四方宏明さん。企業が量を減らして対応する苦肉の策が始まったのは、'05年ごろからと話すのはファイナンシャルプランナーの山崎俊輔さん。
「商品を小さくするのも、値上げの印象を与えにくいだけで、実質値上げ。これはインフレの前兆です。原材料が上がるとこのまま値上げを抑えるのは難しい。いつか物価上昇が始まります」
インフレの入口に差し掛かっている今から、家計は厳しく引き締めておくべきだと山崎さんは指摘する。
「そうなると給料が上がったと喜んでも、商品の値段もこぞって上がります。家計を今から引き締めていくことが必要でしょう。食費や日用品がすべて1割減になったと考えれば、これまでと同量を買おうとするとそれだけ負担増になります。サイズダウンに気づかず、家計を回していると、赤字になることも」
引用はここまで。詳しくは検索願います。ヤフーニュースにもありますよ。
ようは、企業の涙ぐましい努力もそろそろ限界って事のようです。 消費者にとっては、だまし討ちに思えるのですが、企業からすれば企業努力って事ですよ。
色々ひっくるめてそろそろ限界。 でもって来年の秋頃だったかな、消費税10%。 大きな変化になるでしょうね・・・たぶん。
給料が少し上がっても、社会保障費の値上げ(天引き分)で手取り額は減り、おまけに売り場は増税ラッシュ・・・。軽減税率の話は表立って報道されませんね。 むしろ毎日注意喚起して欲しいくらいですが・・・。
結局はインフレになるんでしょうかね・・・。食料品はまだ軽減税率があるかもしれませんが、今の世の中、機械無しでは生活が立ち行きません。
それらの故障や買い替えはすべて10%適用ですよ。 家の修理も10%。 最先端スマートハウスも、なけなしのお金で修理するボロ屋も10%課税。
いくら節約努力しても、電気料金、ガス料金にかかる消費税は10%・・・。使用量によってですけどね。 環境税も始まるなぁ・・・。
どうなることやら、ま、余裕のある方々には関係の無い話です。