皆さん同じ事を感じているとは思いますが、環境適応能力の無い僕にとってはかなりきついです。きついですが暖かな方が過ごしやすいのは確かです。 でも、長袖長ズボンにはきついですね。一日ですからね・・・。
昨日は北陸で、今日は九州ですかね。毎日タダで旅行ってか? 環境変化はそれくらいですよ。
ちなみに当地は昨日と今日を比べると最高気温で11度違いました。 22~23度が適温なんですけどね。
1日で11度変化すると、軽く肩や首が痛みます。
さて、今日はまたパソコンの話ですが、調子の悪くなったノートPCをリカバリしているのですが、リカバリDVDを入れたら、なんとvistaですよ。ある程度覚悟はしてましたけど・・・。
しかも、vista sp1 未適応。 vista sp1 を適応しないとウイルス対策ソフトもインストールできず。
いやーまいった・・・こっからですか。 その後 インストールして、win7のアップグレードDVDを入れてセットアップスタート。
7時間経過して今現在でも、まだwin7のアップデートもスタート出来ない状態です。
気軽にリカバリってあなた・・・やはり延べ48時間くらい必要なお仕事です。
そんなにスペック悪いパソコンではないのですがね・・・やはり、vista全盛期時代のメーカー製ノートPCは大変ですよ。
いつ終わる事か・・・
昨日は北陸で、今日は九州ですかね。毎日タダで旅行ってか? 環境変化はそれくらいですよ。
ちなみに当地は昨日と今日を比べると最高気温で11度違いました。 22~23度が適温なんですけどね。
1日で11度変化すると、軽く肩や首が痛みます。
さて、今日はまたパソコンの話ですが、調子の悪くなったノートPCをリカバリしているのですが、リカバリDVDを入れたら、なんとvistaですよ。ある程度覚悟はしてましたけど・・・。
しかも、vista sp1 未適応。 vista sp1 を適応しないとウイルス対策ソフトもインストールできず。
いやーまいった・・・こっからですか。 その後 インストールして、win7のアップグレードDVDを入れてセットアップスタート。
7時間経過して今現在でも、まだwin7のアップデートもスタート出来ない状態です。
気軽にリカバリってあなた・・・やはり延べ48時間くらい必要なお仕事です。
そんなにスペック悪いパソコンではないのですがね・・・やはり、vista全盛期時代のメーカー製ノートPCは大変ですよ。
いつ終わる事か・・・