昨日からようやく秋晴れの当地です。ちょっと暑目ですけどね。
今日はパソコンの話です。あまり使わないPCなんですが、東芝製のノートですけど9月のwin7アップデートは問題なく終了したのですが、今月のアップデートで撃沈です。他のPCはまったく問題無かったのですが・・・。
例の更新プログラムの確認が終わらない現象に見舞われました・・・
参考にしたHPは http://freesoft.tvbok.com/tips/windows_update/not_proceed_update.html ←です。
でも、かなり苦戦しました。
ディスクのクリーンアップは毎回しているので、原因はもう少し根が深い。
まずは、windows updateのコンポーネントリセットツールを試してみました。
これで、たまりにたまった更新履歴が削除されるはずが・・・削除されない。おまけに解決されない項目が・・・。
さらに根は深そう・・・。
次に、「SoftwareDistribution」フォルダと「catroot2」フォルダのリセットを試すも・・・NG。
次に、sfc /scannow を実行する。
おや?ちょっと動きがスムーズに・・・でも、やっぱりNG。
エラーメッセージ、0x000???忘れましたが、ここに書かれた内容を試して、整合性プログラムをインストール。
その後、書かれている通り、「手動ダウンロードおよび 先入れ が必要な更新パッチ
◦KB3177467 (2016年9月21日配信)
◦KB3172605 (2016年8月17日配信)
◦この二つは絶対必要。KB3177467 → KB3172605 の順にインストールする。」←ブログより
この状態で、始めに試してNGだったkb3161647がすんなりインストールできる。
これは期待できるぞーと、ここで再起動して、更新プログラムの確認を走れせる・・・。
見事30個ほど引っ張って来ました
おおお~修復成功!!
何故か、vista時代から愛用のメーカー製ノートPCだけに不具合が・・・。不思議だ。
やっぱり、アップグレードインストールじゃなくてクリーンインストールじゃないとダメなのかな?
兎にも角にも、修復まで6時間程かかりました・・・。
来月は・・・スムーズに行くといいな~
今日はパソコンの話です。あまり使わないPCなんですが、東芝製のノートですけど9月のwin7アップデートは問題なく終了したのですが、今月のアップデートで撃沈です。他のPCはまったく問題無かったのですが・・・。
例の更新プログラムの確認が終わらない現象に見舞われました・・・

参考にしたHPは http://freesoft.tvbok.com/tips/windows_update/not_proceed_update.html ←です。
でも、かなり苦戦しました。
ディスクのクリーンアップは毎回しているので、原因はもう少し根が深い。
まずは、windows updateのコンポーネントリセットツールを試してみました。
これで、たまりにたまった更新履歴が削除されるはずが・・・削除されない。おまけに解決されない項目が・・・。
さらに根は深そう・・・。
次に、「SoftwareDistribution」フォルダと「catroot2」フォルダのリセットを試すも・・・NG。
次に、sfc /scannow を実行する。
おや?ちょっと動きがスムーズに・・・でも、やっぱりNG。
エラーメッセージ、0x000???忘れましたが、ここに書かれた内容を試して、整合性プログラムをインストール。
その後、書かれている通り、「手動ダウンロードおよび 先入れ が必要な更新パッチ
◦KB3177467 (2016年9月21日配信)
◦KB3172605 (2016年8月17日配信)
◦この二つは絶対必要。KB3177467 → KB3172605 の順にインストールする。」←ブログより
この状態で、始めに試してNGだったkb3161647がすんなりインストールできる。
これは期待できるぞーと、ここで再起動して、更新プログラムの確認を走れせる・・・。
見事30個ほど引っ張って来ました

何故か、vista時代から愛用のメーカー製ノートPCだけに不具合が・・・。不思議だ。
やっぱり、アップグレードインストールじゃなくてクリーンインストールじゃないとダメなのかな?
兎にも角にも、修復まで6時間程かかりました・・・。
来月は・・・スムーズに行くといいな~
