goo blog サービス終了のお知らせ 

日々随想

日常の生活環境で活動したことや、感じたことを日記風に書いてみましょう

2014年の幕開け

2014-01-05 22:24:39 | Weblog

<2014.01.05>

明けましておめでとうございます。

 

今年の正月は、例年になく日差しもあって暖かい日が続いていますね。

こうした中、昨日は今年初の散歩を1時間半ほどいたしましたが、途中は汗ばむほどでした。

 

ただ、日差しはあったのですがPM2.5の影響か、空気が少しどんよりしていて、遠くの山々が霞んで見えたのは残念でした。

 

道すがら一番思ったのは、やはり元気に歩けることのありがたさでしたね。

 

併せて、昨日迎えた75歳の誕生日、これから始まる後期高齢者仲間入りに対する色んな想いもありました。

 

「この間18歳で故郷を後にして長崎に来た感じなのに、もう75歳か」や「いやいやあまり歳は気にせんでおこう・・・、今までの延長線だ」、「パソコン講座に来ている○○さんは、八十云歳でかくしゃくとしている、真似せんば・・・・」等々ですね。

 

何はともあれ、新年のお休みは今日までで、明日は一番に私の社会保険脱会に伴う家内の国民健康保険証を市役所へ受け取りに行くこと(これが無いと医者に掛かれない)、それに近日中に運転免許証の更新手続きを済ませることです。

 

また来週からは、今まで通り5つのグループのパソコン自主勉強会の講師役としての活動が始まります。

この活動が趣味も何も持たない私の老化防止(遅延)と生きがいの源となっています。

 

さあ今年も頑張らなくちゃ!。

 

        <我が家の午(置物)>

 

        

               <水面の白さぎ・・・・こちら本物>

 

      <冬陽射しPMのせいか霞む山>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする