日々随想

日常の生活環境で活動したことや、感じたことを日記風に書いてみましょう

巣ごもりでネットスーパー利用

2024-07-26 22:48:25 | Weblog

<2024.07.27> 

今回、コロナの感染で巣ごもりをしましたが、短期間であったので、初めの内1回だけ店頭での買い物を止めて、ネットスーパー(県内)を利用しました。

 

もともと、このネットスーパーの利用は、老後 将来車が乗れなくなった時のために、どんな感じになるのか・・・・、興味があったので数年前に登録して1年に1回程度忘れない程度に、利用していたわけですが、今回だけは『何としてでも』頼まなければ・・・・と、云う心境?で利用しました。

 

利用の入口としては、『ID番号』と『パスワード』が要るわけですが、中でもパスワードは忘れてしまっていて、あらためて登録し直すはめとなったわけです。

(パスワードは色々持っていますが、何とかうまく整理しておく必要がありますね)

 

ここのスーパーは、当日の午前9時までに発注すると、午後の2時~の配達時間が指定できるシステムになっていたので、今回は前の夜に発注したわけです。

 

スーパーの画面から必要な品物を次々に指定して、『買い物かご』に入れていくわけですが、何となくですが、日頃店頭で買うよりも、品種と言うか数が少ない感じがしましたね。

 

でも、食べるにそして生活に必要な品物は、一通り揃ってはいるようでした。

 

あとは価格ですが、割引などはないようでして少し高めの感じでした。

 

価格で一番直接店頭に行くのと違うと感じたのは、『配送料』と『代引き料』が、加算されることでした。

 

ただ、配達は時間通りにされるし、品物は大まかな種類ごとに、区分けして袋に入れて配達されてきました。

 

今回の巣ごもりで思わぬところで役に立った?、ネットスーパーでの買い物・・・・。

 

車を放棄した後の、色んな買い物ですが・・・・、お金のことをあまりとやかく言わなかったら、殆ど即日配達に近い形で手元に届くシステムとなっているようなので・・・・時々は練習に利用して見ようかと・・・・思った事でした。

 

いずれ、先々は理屈抜きにお世話になるかも知れませんねー。

 

<夏の雲・・・・夕焼間近>

 

<夏の花満開・・・・近くの花壇にて>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナに感染した

2024-07-19 21:31:25 | Weblog

<2024.07.20> 

 

コロナ感染は、丁度先週の土曜日のBlogを発行する直前にかかりつけの医院で判明して、急遽追記したわけですが、1週間経た今日(土曜日)症状的には、熱は平温に戻りましたが、咳はなかなかで・・・・、時おり咳き込みが続いています。

 

振り返って見ますと・・・・、医者で検査をしたのが先週の土曜日の朝でしたが、症状を感じ始めたのはその週の木曜日の夜半頃に、何となく喉に違和感がありました・・・・。

 

金曜日の午前中には、パソコン講座があり違和感(時々喉が痛い)を覚えながら終講して帰宅したわけです。

 

帰宅後の午後に、やはり『コロナ罹患』の事が気になって、かかりつけの医院に電話で、症状を説明して翌日の朝『検査』となり、罹患がはっきりしたわけです。

 

「すわー!コロナに」と言った状況でしたが、実は隣の市に住む娘一家も、約1カ月前に罹患を経験していて、娘のアドバイスを受けながら、割と落ち着いた状態で家内を含めての『巣ごもり』でした。

(家内は私の罹患後3日目位に、家にある検査キットで検査の結果は陰性でしたが・・・・)

 

『巣ごもり』については、コロナ対策も『第5類となり・・・・』の関係で、発生日を0日として5日間が必要と言う事でした。

 

私の場合検査日の翌日(日曜日)から5日目ですから、一昨日の木曜日で一応、無罪放免とは、なった訳ですが・・・・私の経験した症状を簡単に説明しますと・・・・。

 

熱は、検査前日から検査翌日の夜まで高かった様で、37度~38度ちょいまで上がった

様で、この間がコロナに対抗しようと身体の方も頑張っていたんでしょうね。

 

罹患後3日目くらいから、徐々に36度台(平熱・・・・現在も)に戻ったようであります。

 

ただ『咳』の方は、体温が下がりつつある中で逆に激しく咳き込むことが多かったですね。

 

この咳き込みが、なかなか治まらないので、安全のために思い切って来週のパソコン講座を

休講することを、昨日各グループの責任者の方に連絡したことでした。

 

生れて初めての『コロナ感染』、高齢ですし・・・・、まだ完全治癒か??、少し不安です。

 

もう少しの間、養生しながら(体温・咳)過ごすことにいたしましょう。

 

<巣ごもり中でしたので、今回も写真の投稿はありません>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足の捻挫50日が過ぎた

2024-07-13 12:57:06 | Weblog

<2024.07.13>

 

想いもよらなかった足の捻挫、負ってから50日を過ぎましたが、まだ『なかなか』の感じで日々過ごしています。

 

リハビリの先生からは、時々「最初と比べて現在の痛みは何パーセントくらいですか?」

と聞かれますが・・・・、「今のところの答えは30~40パーセントですかね・・・・」と言っているところです。

 

正直、こんなに長引くとは思いませんでした。

 

最初のころからの変化としては、家の中を素足やスリッパで歩く時は、痛みを感じない時が多くなり、「あれっ、足捻挫してるんかな?」と、ふと思うことがあります。

 

ところが、外出で靴(散歩靴)を履いて歩くと、やはり『痛み』がかなり頻繁に感じられます。

 

今回の捻挫は、右足首を捻った感じとなっており、リハビリでも足首を『内側や外側』に捻ると、角度によって痛みに差はありますが・・・・、なかなか正常の方の左足の感じにはなりません。

 

ただ、希望を持てているのは、当初の頻繁な痛さに比べると、痛さを感じる回数?は、確実に減って来ているようで、この変化が唯一のたよりであります。

 

リハビリの先生からも、少しずつ歩行訓練を・・・・と、云う指導もあり家の中は勿論ですが、リハビリに行く時も少し距離(片道300歩位)の或る駐車場に止めたり、買い物にも行って、店内を歩いたり・・・・と、徐々に慣らして(痛みを感じることはまだ多いが)いっているところです。

 

先が見えにくい、捻挫の痛みですが現在までの回復スピードをたよりに、辛抱強くリハビリを続けていこうと思っているところです。

 

 

<私事 今日かかりつけ医の検査を受けて『コロナ』と診断されました。

 熱と喉の痛みがあったわけですが、今週1週間は養生の日となります。

 *写真の投稿はありません    >


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語日記(ブロークン)1年半続いた

2024-07-05 22:56:27 | Weblog

<2024.07.06>

 

昨年の1月9日にスタートした、英語日記が1年半続きました。

 

1日の構文としては5~6行ですが、何とか今日まで一日も休むことなく続けることが出来ています。

 

以前この関係ではblogとして、スタートした時と1年経った時の2回投稿しまして、今回1年半過ぎたところで、同じ様に3回目としての感想を綴って見たいと思います。

 

もともと始めたきっかけは、2~3年前に英検4級を受験して辛うじて合格・・・・。

 

その中で、構文の読解は何とか出来ましたが、ヒアリング関係がからきし『ダメ』で、何とか読解の点数で合格できたという現実がありました。

 

そんなことから、英検の次の3級はとてもと諦めていた中、「まてよ・・・・、耳は駄目だけど読解に繋がる簡単な英作文なら・・・・、中学時代を思い出しながらいけるかも・・・・、認知症を遅らせる頭の体操にいいのではないかと」・・・・、スタートさせたわけです。

 

前回の投稿にも書いたと思いますが、まずは『ブロークンイングリッシュ』OK、自分の一日の記録を箇条書きに英語で・・・・「朝何時に起きた・・・・」くらいから始めて見ようという事でした。

 

そんな中1年半たって見ると、欲が出て来て少しずつですが、修飾的な単語が増えてきています。

 

例えば『今日は午後スーパーに買い物に行った』であったものが『今日は午後スーパーに夜の食料を車で買いに行った』・・・・、と言った感じですね。

 

少しの目新しい単語(??の単語はスマホで教えてもらう)と前置詞を付加することで、何とか1行の文が長くなり初めの時と比べると、日記の達成感は上がりましたね。

 

実はこの達成感の『源』は、『インターネット』の翻訳機能にお世話になっているからであります。

 

日記原文を『WORD』で作り、そのまま『インターネット』のある和訳翻訳コーナーに貼り付けると、まずはとりあえず日本語に訳してくれますが、日本語として意味が通じない部分を見つけては、この画面で、単語や前置詞を入れ替えたり・・・・と、試行錯誤が続きます。

 

この試行錯誤の時間が一番楽しく、数行の日記を書くのに1時間位費やすことも『たまーに』ありますね。

 

思う様な日本語に翻訳された時には思わず「ヤッター!」と、自己満足ですけど・・・・。

 

『英語日記(ブロークン)』を、頭の体操にと選んだ事、私にとっては今のところ失敗でなかったようです。

 

来年の1月には2年経っている計算になりますが、何とか継続したいと思っているところです。

 

<①・・・・何度か①と②を往復しながら修正後の英語日記文>

 

<②・・・・①のどんな文でもそれなりに日本語に訳してくれる強い味方>

 

<③・・・・①と②のテーマとなった「花壇の花の名札」>

(実際は名札を差し換えたのみ)
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする