日々随想

日常の生活環境で活動したことや、感じたことを日記風に書いてみましょう

静かに去った台風19号

2018-08-25 14:33:22 | Weblog

<2018.08.25>

遠くにあると思っていた台風20号の影響で、昨日の早朝から待望の雨が降りましたが、今回は、台風19号との出会いについて記録したものを投稿します。

 

【8月22日(水)・・・・記】

2~3日前から台風19号は大型で気圧も低くく・・・・、と報じられており、本日九州の西側を通過するような進路図となって、解説者もそのことについて丁寧に説明していました。

 

そんな中、丁度今日は、或るグループのパソコン講座の予定がありました。

そこで、先月曜日にグループの会長さんに電話をして、「台風が水曜日に近づくかもしれません、火曜日の午前中の様子を見て講座実施の可否を判断しましょうか?」と相談を持ち掛けました。

 

火曜日なっても、大きさ・進路も大きく変わる様子もない様だったので、「中止しましょう、メンバーには連絡網を持って中止(実際は来週に延期)の連絡を・・・・」という結論になりました。

 

今この文章を綴っている時間は、8月22日(水)の午後2時頃です。

 

殆ど風がありませんし、期待した雨も全くなく、少し青空さえ見えて来ています。

(相変わらず暑―い)

 

「なんのこっちゃー、この台風は!」の感じでありますね。

(台風を待っていたわけではありません!、雨を心待ちにしていたんです)

 

確かに、月曜日頃に比べると、進路は少し西に離れていってはいますが、会長さんへの相談持ちかけが少し早すぎた感は否めませんね。

 

ただ、かなり西に離れていったから、何もなかったわけで、もし直撃に近く前の晩に中止を決めたのでは、連絡網と言っても留守の方は居るし・・・・・、混乱が起こるかもの思いから、早めに相談を持ち掛けたようなわけでしたね。

 

良くテレビなどでは、台風情報を元に漁師の方などは、早めに漁船を港に係留している様子が放映されますが、常に直撃があるとは限らず、空振りも多い(この方が良い)と思います。

 

そんな言い訳を考えながら、来週に延期した講座に臨もうと思っています。

 

  <地域の子ども会のスイカ割り・花火大会に参加(1)・・・・「残念 はずれたか?」>

 

 <地域の子ども会のスイカ割り・花火大会に参加(2)・・・・花火 勢いよく>

 

  <もう一つ・・・・中学校の健全育成夜間パトロールにも参加>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン学習への想い(7)・・・・図形の作成

2018-08-18 10:05:08 | Weblog

<2018.08.18>

今回は、WORDのソフトの中に入っている『図形作成』について綴って見ます。

 

WORDの中でも、図形の作成・操作は文書作成に比べてかなり難しい感じがします。

 

それは、端的に言えばマウスのドラッグ操作が頻繁に発生することや、加えてキーボードの操作(例CtrlキーやShiftキー)とも併用しながらの操作があるからです。

 

図形の基本操作は、まずマウスをドラッグしながら図を描いていくことから始まりますが、

この時にドラッグ操作中の人差し指の力が少し抜けると、自分の意志に関係なく描画が終わってしまい、「あら・あら・・・・」と言ったようなことが、最初の内には特に起こるわけです。

 

この描画をスタートとして、図形の大きさを変更したり、移動させたり・・・・、ドラッグ操作がうまく出来ないと、「うーん」と、いった具合でここでまず壁にぶっつかるわけです。

 

このように、図形の関係の基本操作は、「車の運転と同じですよ、習うより慣れろですよ!」と、しっこく言っては励ましているところです。

 

難しい操作は、理想的には何回でも(10回位)繰り返すと、頭でなくて身体が自然に覚えていくようで、まさしく「習うより慣れろ」です。

 

以上の様に図形関係は、操作的にはかなり難しいところはありますが、マウス操作等の『コツ』を習得すると、WORDに準備されている色んな図形を描く事が出来るし、グラデーションや模様を付けることも可能、自分オリジナルな地図やポスター・広告なども作ることが出来ます。

 

文書作成の次には是非図形関係ににチャレンジして欲しいですね。

パソコンの面白みがまた増えてきます。

 

    <精霊流しの一コマ・・・・精霊船の集積場にて>

 

  <夏の雲仙の山・・・・大きな傘雲?>

 

  <大きな 大きな 夕日>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆を前にまだ猛暑

2018-08-11 14:59:13 | Weblog

<2018.08.11>

お盆を前にして、全国いたるところで、まだまだ猛暑・猛暑ですね。

 

「今年の夏は暑い!年々暑くなっているんでは・・・・」と、最近は毎年言っているような感じですね。

 

高齢になると、余り暑さも感じなくなり、気づかないうちに熱中症に、なったりするので早めにクーラーをと言われています。

 

暑がりの私は、気温に敏感で早めにクーラーの世話になっているところです。

 

それでも、もう60年以上も前の子供の頃を時々思い出します。

 

当時がこのように暑く感じたかどうかは、良く覚えてはいませんが、『うちわ』が涼を取る唯一の手段だったようであります。

 

今では想像もできませんが、真夏の夜は『蚊帳』をはって、布団の上に『ござ』を敷いて、その上に寝ていた記憶があります。

 

そして『うちわ』で仰ぎながら・・・・、いつか、『うちわ』はポロリ、腕の疲れと共に寝入ったことが、度々あったようです。

 

今とは雲泥の差ですが、高齢者がなかなか『クーラー』を使わずに、時々犠牲になるのは、

昔々のこのような習慣などが、気持ちの中に無意識にあるのかも知れません。

 

幸いにも、寿命が延びている真っ只中の私達ですが、高齢に伴う体力は子供の時と比べて、その衰えは否めません。

 

無理をしないで、文明の利器に甘えてしっかり『涼』を取りたいものです。

 

この2・3日、朝夕に吹く風には少―しですが、涼しさが感じられるようになりました。

 

秋よ早く来い来いです。

 

 <今満開・・・・百日紅の花>

 

  <まあーだ、秋の雲ではないのか>

 

  <雲から顔を出しながら沈む夕日>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白内障の手術をした

2018-08-04 13:42:52 | Weblog

<2018.08.04>

【08.02記】

今週の火曜日に白内障(右眼)の手術をして昨日退院しました。

見違えるようにはっきりと見えるようになりました。

 

昨年後半から両眼で見ても、何やら薄ぼんやりとカスミがかかったような感じで、特に右の眼だけで見ると、視力の低下・カスミの具合が一段とはっきりしていて、色々経験者の方々のアドバイスも聞きながら、少し不安感があったんですが受診・手術にいたりました。

 

手術と言うものの経験は、60年位前の盲腸手術以来で、しかも自分の眼の手術ということで、ビビっていたんですが、先生のメンタル的な説明もあり施術当日を迎えました。

 

手術時間は、皆さんのおっしゃる通り10~15分程度でした。

点眼麻酔のせいか、お陰様で手術にともなう痛みなども感じられませんでした。

 

ただ、意識があるので目の前の黄色い光の中に、何やら透明なもの(多分レンズか?)が入ってくるのが見えた時は、一寸だけですが気持ちが悪かったですね。

 

この辺の私の心理状態を血圧で見て見ましょうか。

 

当日病院に着いてすぐ測った時は、112位(手術前4時間位)、その後入院室では125位(手術2時間くらい前)、そして手術直前の控室では135位でした。

 

いよいよ、手術ですが、手術中も血圧は連続して測っていたようでした。

 

終わってから、すぐ看護師さんに「血圧は?高かったですか」と聞いたところ、「うーん」だったので、私が「200いっていたですか?」と聞いたら、「そこまでは・・・・」と言う話だったので、多分想像するに、180位は入っていたのではないでしょうかね。(勝手に推測)

 

私の感じでは、緊張度は歯科で歯を抜くよりも低かったと思いますが・・・・。

 

1夜明けた昨日、眼帯をはずして保護メガネ(購入品)を掛けた瞬間、「パッと」前が鮮明に見えたのには、びっくりしましたね。

 

2~3日の車運転の差し控えなどあるようですが、眼にカスミがかからないクリヤーな風景をあらためて堪能できています。

 

  <強い日照りの中・・・・ケイト(萎えている)、サルビア(ダウン寸前)>

 

  <ポーチュラカ・・・・・こちらは花も付けて元気いっぱい>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする