日々随想

日常の生活環境で活動したことや、感じたことを日記風に書いてみましょう

ハローウイン 子どもたちにお菓子をと・・・・

2018-10-27 13:54:48 | Weblog

<2018.10.27>

明日はハローウインの日とのことですね。

 

今回、自治会の会長さんから、「子ども会の子供たちが家を訪問するので、その時応対に出てお菓子を配って欲しい」という依頼がありました。

 

もちろん、お菓子の方は子ども会の父兄の方から預かったものを、訪問して来た子供たちに配るわけですから、なんてことはないわけです。

 

ただ、何やら言葉の交換が必要とのことのようで、子供たちが「TRIC OR ・・・・」と言うので、私としては「Happy Halloween」と言いながら、バスケットにお菓子を入れてあげて欲しいという事のようです。

 

時の話題として、ハローウインのことは、小耳には挟んだことはあったんですが、こんな形でタッチするとは・・・・・、生まれて初めてですね。

 

そこでどうしたものか・・・・?、色々考えました。

 

唯言葉だけでは、初めてなんでこちらも一寸のぼせ上るんではないかな?。

 

「そうか」、『ハローウイン』のポスターでも作って、これを玄関に飾るかまたは自分の首から下げて・・・・と。

 

このポスターの力も借りながら子供たちに対応しようかと、昨夜急きょパソコンの世話になり作り上げて、先ほど玄関に飾って見たわけです。

(下の写真に投稿しています)

 

ハローウインの意味合についても、知らなかったのですが、これも昨夜インターネットで、にわか勉強?したようなしだいです。

 

さて、明日は何人の子供たちがやってくるんでしょうか??。

 

 <「HAPPY HALLOWEEN」(1)>

 

 <「HAPPY HALLOWEEN」(2)」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人会で平戸一泊の旅

2018-10-20 22:08:08 | Weblog

<2018.10.20>

今週の初めに老人会で平戸一泊の旅(女性18名・男性8名)に行ってきました。

 

今度の旅は、私にとっては、旅行幹事役として、企画からお世話役までおこなった、特に思い出に残る旅行でした。

 

それはさておき、2日間とも暑くもなく寒くもなく、天気良好平戸の秋を思う存分満喫出来ました。

 

【ハイライト1】

ホテルの部屋が全てオーシャンビューで、平戸大橋を始め瀬戸を波しぶきを立たせながら往来する船、遠方に見える平戸城・・・・と、眺めが抜群でした。

 

【ハイライト2】

夜の宴会・演芸では「待ってました」とばかり、女性(おばさん)連の豊富な出し物に、たくましさを感じると共に、「これでは長生きするなあ・・・・」と、恐れ入りました。

 

特に、女性10人余りで踊った「いい湯だなー」のお色気満載には、私を含めて男性(おじいちゃん)全員眼を皿のように・・・・、でした。

 

【ハイライト3】

老人会コースのサービスの一環でしょうか、眼の前の平戸瀬戸のクルージング(約40分位)を楽しめたことでした。

波しぶきを上げながら航走する船上からの眺めは、ホテルから観る海とは又違った迫力満点でした。

 

湾岸の平戸城など歴史物の紹介や、平戸大橋を真下から見上げる壮観さ、最後の帰港に向けては、自動車並みのスピード感を味合わせて貰い、速い波に全員「うわー!」と歓声が上がったことでした。

 

以上が旅のハイライトでしたが、幹事として一番気を使ったのは、バス迷子なく出発と同じ人数で帰着できることでした。

 

従って、送迎バス乗降時(乗る時だけ)の都度の人員点呼は、必ず2回ずつおこなうことに努めたしだいです。

 

皆さんの「良かった・面白かった・・・・、また行きたい!」の一言、緊張がほころびた瞬間でした。

 

 <平戸 川内峠より 箱庭の海を眺望>

 

 <ホテル・・・・オーシャンビュー>

 

 <クルージング(1)・・・・平戸城を観る>

 

 <クルージング(2)・・・・平戸大橋を下から>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も始めた乾布摩擦

2018-10-13 15:50:05 | Weblog

<2018.10.13>

少し肌寒くなってきましたので、風呂上がりに乾布摩擦を始めました。

 

この乾布摩擦、昨年の秋にし始めて今年の3月頃まで続けたようでありますが、そのせいか昨年の暮れから今年の春にかけて、風邪を引くことが無かったような気がします。

 

毎年、冬の時期は、インフルエンザの予防接種はしているのですが、風邪を何回か引いて『ゴホン・ゴホン』、のどの痛みや身体のだるさに悩まされていました。

 

この乾布摩擦については、今年は忘れていたんですが、新聞の投書欄に、その効能が綴られており「そうか、忘れていた、今年もやろう」と、思い立ったしだいです。

 

風呂上がりにバスタオルで水気を取った後、乾いたタオルで、背中・肩・腹・腕・・・を『ゴシ・ゴシ』と、時間にしては1~2分位ですが、やはりその後の身体の温もりは違いますね。

 

この温もりを感じる時に、「これで風邪は引かないんじゃないか」と、自己暗示にかかったような気持なるから、不思議ですね。

 

新聞投書の方は、「肌がボーと赤くなって・・・・」とありましたが、私はまだ・まだ、そこまでの域にはなくて、軽い感じで『ゴシ・ゴシ』ですね。

 

今年も、二匹目のドジョウを狙って、風邪が逃げますように気持ちを込めて、続けて見たいと思います。

 

 <夕やけが絵に描いたような色合いだったんですが・・・・昨日>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風(停電)への備え

2018-10-06 19:55:22 | Weblog

<2018.10.06>

猛暑の後は、台風が連ちゃんで襲ってきています。

 

今(午前)丁度25号が東シナ海を通過中、距離が離れているせいか、風が一寸厳しいようですが、雨とも大きな影響はないようで、胸をなで下ろしているところです。

 

ところで、前回の21号、24号の台風時は、停電による被害も大きかったようです。

 

この24号を前にして停電対策として考えた事、おこなったことを少し綴って見ようと思います。

 

我が家は2年前にオール電化に変えてしまいましたが、台風などで停電になると生活が全く出来なくなるようであります。

 

冷蔵庫が止まったり、IHヒーターによる炊きもの類がだめ、更には水道が止まるとなると、もうお手上げどうしようもない様ですね。

 

そこで今度の24号の時は、『ひょっとしたら停電になるかも?』と、懸念されたので、対策として前の晩から、ポリバケツに水を溜めたり、懐中電灯やカセットコンロのボンベの補充、それに乾パン?、非常食?まがいの食料品を買いに行き確保したしだいでした。

 

結果は、台風は東寄りを通過したために風雨も少々程度、勿論停電もなく、準備した品物を使うことはありませんでした。

 

何しろ大型の強い台風という、テレビ・ラジオの報道でしたので、初めて構えたわけであります。

 

とにかく電気に頼り切っている生活ですから、テレビなどで報道される停電の様子を観るにつけ、これは他人ごとではないなと思って、予防の意識を強く持ったようなわけです。

 

まだまだ、停電した時に困ることで、気づいてないことはたくさんあると思いますので、これをきっかけに意識を高めて、正常なこの時期に準備する物をピックアップして見ようと思っているところです。

 

<台風25号、夜中かなり吹いたのか・・・・歩道に散った木々の葉・・・・モミジの木(1本)倒れている>

 

 <昨日の海・・・・まだ静か・・・・>

 

<数日前の公園・・・・猫(2匹)が日向ぼっこ>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする