日々随想

日常の生活環境で活動したことや、感じたことを日記風に書いてみましょう

Blog投稿15年を振り返って(3)・・・・写真の掲載

2024-04-26 22:38:29 | Weblog

<2024.04.27>

 

私のBlog発信に欠かせないのが写真の投稿です。

                                                                                   

そもそも、写真を載せようと思ったのは、他の人のBlogに合わせた面もありますが、私は特に、拙い文章を補う意味で載せることを主体に考えましたし、今でもそのように思っています。

 

一言で言えば、『写真』は、堅苦しい文章を補う気分的に『ホット』する場面になる、『オアシス』的な場所でないかと思っているわけです。

 

従って、何とか1回に数枚の写真は入れ込もうと、1週間の間こちら(写真)にも色々想いを及ぼしては、『ウロチョロ』しながら、撮っているところです。

 

実はこの写真でも、自分に色々刺激を受けています。

 

一つは、写真は主に散歩の道すがら撮ることが多いのですが、「何か絵になる風景はないかと・・・・」、歩きながらでも周囲に眼と気持ちを配って、珍しい光景があれば『スマホ』で、パチリと・・・・。

 

もう一つは、写真の撮り方ですね、Blogに載せることを意識しながら、特に『強調』するところや『バランス』など、いわゆる『カメラアングル』も、少し意識しながら・・・・ですね。

 

この写真ですが、散歩中の撮影が多く『四季折々』の花鳥風月?が散りばめられており、あとからBlogを振り返って見るにつけ、どちらかと言えば『文章』よりも『写真』のほうが、想い出が鮮明に浮かびますね。

 

<あとがき>

 

Blog投稿15年を振り返って、3回に亘り投稿いたしました。

 

Blog会社のデーターを見ますと、この15年間に見ていただいた方は延べ19万になっているようです。(著名な方々のヒット数の足元にも及びませんが)

 

これからも、身体と頭が健康に過ごせる間は、続けたいと思っています。

 

拙いBlogですが、今後ともどうぞよろしくお願いします。

 

Blogをお世話いただいている会社に感謝申し上げます。

 

<この春も咲ほこった花壇の花・・・・「キンセンカ」>

 

<この春も けなげな 花壇の花・・・・「ナデシコ」>

 

<この春も 色とりどり 花壇の花・・・・「きんぎょそう」>

 

<この春も 可愛い 花壇の花・・・・「ビオラ」>


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blog投稿15年間を振り返って(2)・・・・テーマ探し

2024-04-19 22:28:17 | Weblog

<2024.04.20>

 

やはり15年間続いた中で一番の苦労は『テーマ探し』でしたね。

 

もちろん発行当初から、「投稿するテーマが続くやろうか?」が、一番の不安でしたし15年間の中では、テーマが見つからず、写真のみを投稿した時も2~3回ありましたね。

 

こうした中、日々の生活を過ごしていく過程でふと「あっ、これはBlogのテーマにどうか?」と思い浮かべる事柄が、頭をよぎることが時おりあります。

 

1週間の間ですから、何気なくても一つや二つは・・・・、『すーと』通り過ぎる感じですが・・・・。

 

実はこの時に『ストップ』をかけて、何か紙に『メモ』(テーマだけでも)しておくことで、あとで、このメモをヒントにパソコンに向かって、打ち込みを始めるわけです。

 

この『メモ』をしないと、後で思い浮かべようとしてもなかなか、想いだせず・・・・、結局そのテーマは没になってしまいます。

 

最近は、スマホの『メモ帳』を使って、手軽に気付いた時に即メモしておき、Blog発行に際しては、メモ帳に一筆した『テーマ』集を参考に・・・・、「そろそろBlogか、今度はこのテーマにしようか・・・・」と、考えを認めていくわけです。

 

私は文章はあまりうまい方ではない・・・・と、思っています。(残念ですが)

 

それでも書き続けられたのは、初めから文章を欲張らずに・・・・、一番書きたいことを頭に浮かべながら・・・・、「まあ5~6行程度でも良いので書いて見ようか・・・・」で、スタートするわけですが、書いていくうちに勢いが付くのか?、欲が出るのか?『次から次に』文が頭に浮かんで来ることが多いですね。

 

もちろん原稿ですから、途中で「今日はここまでかー(ギブアップ)」とその日は、そのまま保存して、又時間を置いて続きを書くこともありますが・・・・。

 

『テーマ探し』そして『少しづつ』・・・・私にとって長続きのヒントでした。

 

あと、もう一つ『写真の挿入』についてを、次回投稿します。

 

<「ヒトツバタゴ」鮮やか!・・・・近くの緑地帯にて>

 

<水の中の「カメ」と「魚」・・・・近くの川にて>

 

<こちら「カメ」の日向ボッコ か・・・・近くの川にて>


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blog投稿15年間を振り返って(1)

2024-04-12 22:39:27 | Weblog

<2024.04.13>

歳を重ねた方が『自分史』を書く人がいるようです。

 

私は自分史まではいきませんが、週一のこの『Blog』が、振り返って見ると自分史(但し老後の・・・・)みたいな感じがします。

 

さて、このBlog投稿(発信)も16年目を迎えましたので、少し振り返って見たいと

思います。

 

このBlogを始めたのは、今から15年前の2008年の4月がスタートでありました。

(当時の右往左往しながらのBlog投稿状況の記載を今でも振り返る事があります)

 

この15年間の投稿内容を時々検索して読むことがありますが、「こんなこともあったんか・感じたんかー」「あんなことも・・・・」と言う具合に、その時々の私の思いとペン?の走りを垣間見ながら・・・・、老後の過ごし方の想い出を懐かしんだりしているところです。

 

投稿回数などはカウントしてないので定かではありませんが、週一としても700テーマを投稿したことになります。(良く続いたー・・・・自我自賛)

 

振り返って・・・・、実はBlogのスタート1年くらい前に、『ホームページ』発信にチャレンジしていたんですよ。

(当時既にIT講座の講師をしていたので、インターネットにも興味があったわけです)

 

WORD文の様式で良かったので、2~3回ほど発信しましたが、当時のホームページの発信(更新)のやり方が、私にとっては難しく途中で断念したわけです。

 

そうした中、発信・更新が簡単で、文章さえしっかり書けば投稿出来るという、現在のBlogに出会い、「少しでも続けばいいか・・・・、頭の体操にでも・・・・」と言うことで、スタートしたわけでした。

 

それでも、当初は写真の挿入方法なども??で、試行錯誤を繰り返しながら、ようやく現在の基本原形が出来あがったようなわけです。

 

<次回は、一番苦労している『テーマ探し』について綴って見たいと思います>

 

<裸の木にも「新芽」が>

 

<春の夕焼>

 

<「あっ、飛んだ!」・・・・電柱から「カラス」が・・・・>


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹の子

2024-04-05 22:39:32 | Weblog

<2024.04.06>

先日知人より『孟宗竹』の竹の子をいただきました。

 

大きいな根っこの孟宗竹でしたが、とても柔らかくて美味しくいただいたしだいです。

 

今竹の子は、旬の味として春のこの季節には欠かせませんね。

 

私は子供のころ、山裾で育ったものですから、この春から初夏にかけては、山の幸であるこの竹の子とは縁が深かったですね。

 

子供の時のこの頃は、近くの孟宗竹の竹やぶに入っては、地面から少~し顔を出している、(5~20cm位か)竹の子を『つるはし』(子供のころは『岩堀』と呼んでいた)で、傷つけないように根っこから少し離れた回りを掘り起こして、最後は素手で揺さぶりながら『ひっこ抜いた』ことでした。

 

竹の子は特に成長が早く、地面から20cm位の高さのものが2~3日経つと、瞬くまに50~60cm位にはなっていましたね。

(こうなると根元が硬いという事で、諦めてそのまま『ほおって』おきました)

 

竹の子と言えば、この『孟宗竹』の後は『真竹』(またけ)と言う種類の竹の子も食べてましたね・・・・。

 

これは、根っこではなくてかなり地上に成長した後も、柔らかい部分が多くて、春の孟宗竹

と同じように、甘辛く煮てはおかずにしていました。

 

この関係で言えば、もう一つ『破竹』(はちく)と言うのも、賞味していました。

 

これは、真竹よりもモット柔らかくて、お味噌汁に入れて食べていました。

 

『竹の子』日本独特の食べ方なんでしょうが、春から初夏にかけての旬の味として、私たちの舌を美味しく潤してくれてる・・・・これがあの硬い大きな竹そして竹藪に成長するわけですが・・・・不思議な感じがあらためてしたしだいです。

 

いただいた『孟宗竹』を味わいながら、竹の子に想いを馳せましたので・・・・綴って見ました。

 

<緑に覆いかぶさるような「桜」・・・・迫力満点>

 

<「うこん桜」の花びら・・・・控えめな感じ>

<「花盛り」・・・・春 爛漫>

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする