2008.02.02
今度は、難波で乗り換えです。
ここでもまた1杯と思ったのですが、2杯になってしまいました。
当初、別の店に向かっていたのですが、途中でこの店が開いているのを偶然発見し、入ってしまいました。
がんこラーメンの十八代目です。
なんばグランド花月のすぐ近くにあります。
私は黒い外観に骨ですぐわかりましたが、隣のたこ焼き屋さんのほうが明らかに目立ちます。

塩ラーメン(えび油)を食べました。(700円)
売り切れの、真鯛スープが非常に気になりました。

透き通った黄金色のスープ。
表面の油はくどくなく、ほんのりえびの香り。
ちっちゃいえびが数匹入っていました。
がんこだけあって、やはりしょっぱい!
今は昔、小樽運河食堂で食べたがんこよりは、塩分控えめかなと思いました。
ですが、非常に繊細な旨みのあるスープはすっきりおいしいかったです。
麺は、がんこ独特の、高加水率細縮れ麺です。
他ではあまりみかけません。
具は、チャーシュー・メンマとシンプルですが、それぞれのレベルが高い!
うまいです!
大阪で高評価の理由がわかりました。
満足の1杯でした!
今度は、難波で乗り換えです。
ここでもまた1杯と思ったのですが、2杯になってしまいました。
当初、別の店に向かっていたのですが、途中でこの店が開いているのを偶然発見し、入ってしまいました。
がんこラーメンの十八代目です。
なんばグランド花月のすぐ近くにあります。
私は黒い外観に骨ですぐわかりましたが、隣のたこ焼き屋さんのほうが明らかに目立ちます。

塩ラーメン(えび油)を食べました。(700円)
売り切れの、真鯛スープが非常に気になりました。

透き通った黄金色のスープ。
表面の油はくどくなく、ほんのりえびの香り。
ちっちゃいえびが数匹入っていました。
がんこだけあって、やはりしょっぱい!
今は昔、小樽運河食堂で食べたがんこよりは、塩分控えめかなと思いました。
ですが、非常に繊細な旨みのあるスープはすっきりおいしいかったです。
麺は、がんこ独特の、高加水率細縮れ麺です。
他ではあまりみかけません。
具は、チャーシュー・メンマとシンプルですが、それぞれのレベルが高い!
うまいです!

大阪で高評価の理由がわかりました。
満足の1杯でした!