今朝のことなみは冷えた。クルマの中でも8.5度だ。これは今シーズンの最低値だ。たまらず
にWebastoのスイッチを入れた。

ここらあたりはこれで紅葉の最盛期なのかな。川沿いの桜は紅葉を通り越して散り始めていた。

さて、今日の一番は山あいの名店、谷川米穀店だ。昨年から開店が30分早くなって10時30分開店だが、たぶんそれよりも早く店開きするという予想だ。そのため駐車場に10時5分に着いて、店には10分に並んだ。自分の前には2組4人だ。ほどなく包丁の音が聞こえて始めて開店だ。

まずは冷たいのを一つ注文して、すだちを絞ってしょうゆを少しかけまわして頂く。

これがたまらなく美味しい。口当たりなめらかでコシがあって、口の中でぐにゅぐにゅする。すぐに熱いのと玉子でお代わりを注文。少し待って釜揚げを丼に入れてくれるので、たまごとしょうゆで釜たまだ。これがまたおいしい。

十分満足して次はカントリーうどんに行ってみよう。


冷たいぶっかけにぶっかけトッピングセットは別立て。

前回来た時は閉店間際だったので、ちょっとぼそぼそした感じがあったが、今日は弾力のある素晴らしいうどんに驚いた。どういうわけかうどんがツルツルではないが、コシがあって噛んでいるとうどんが甘く感じる。今度はかけでもいいかな。
こういいかなと思ったが、ここから近い岸井うどんに行ってみた。ここはビニールハウスの店で知られているが、一昨年に移転している。相変わらずビニールハウスの店だ。

冷たいぶっかけを注文した。大根もしょうがも自分でおろしてかける。

前回はイロモノで肉ぶっかけにしたので、ちょっと柔らかめに感じたが、なかなかどうしてつるつるしたなめらかなうどんが、すばらしいコシがある噛んでいくのにあごが疲れるほど。
今日のうどんはどれもコシのあるおいしいうどんだった。

日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
にWebastoのスイッチを入れた。

ここらあたりはこれで紅葉の最盛期なのかな。川沿いの桜は紅葉を通り越して散り始めていた。

さて、今日の一番は山あいの名店、谷川米穀店だ。昨年から開店が30分早くなって10時30分開店だが、たぶんそれよりも早く店開きするという予想だ。そのため駐車場に10時5分に着いて、店には10分に並んだ。自分の前には2組4人だ。ほどなく包丁の音が聞こえて始めて開店だ。

まずは冷たいのを一つ注文して、すだちを絞ってしょうゆを少しかけまわして頂く。

これがたまらなく美味しい。口当たりなめらかでコシがあって、口の中でぐにゅぐにゅする。すぐに熱いのと玉子でお代わりを注文。少し待って釜揚げを丼に入れてくれるので、たまごとしょうゆで釜たまだ。これがまたおいしい。

十分満足して次はカントリーうどんに行ってみよう。


冷たいぶっかけにぶっかけトッピングセットは別立て。

前回来た時は閉店間際だったので、ちょっとぼそぼそした感じがあったが、今日は弾力のある素晴らしいうどんに驚いた。どういうわけかうどんがツルツルではないが、コシがあって噛んでいるとうどんが甘く感じる。今度はかけでもいいかな。
こういいかなと思ったが、ここから近い岸井うどんに行ってみた。ここはビニールハウスの店で知られているが、一昨年に移転している。相変わらずビニールハウスの店だ。

冷たいぶっかけを注文した。大根もしょうがも自分でおろしてかける。

前回はイロモノで肉ぶっかけにしたので、ちょっと柔らかめに感じたが、なかなかどうしてつるつるしたなめらかなうどんが、すばらしいコシがある噛んでいくのにあごが疲れるほど。
今日のうどんはどれもコシのあるおいしいうどんだった。

日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。