国会閉会中に行われる審査会とやらの時間は時間配分が野党7:与党3に落ち着いたようである。
特段野党に贔屓するものではないがここで野党は自案である8:2を譲歩することもなかったのではないか。
それはそれとして戦いはこれからである。
首相はどう間違っても「私が口を滑らした」などいうはずもないし事実公式の場で加計学園に有利になるような言動はなかったと思う。
そんな中で行政プロセスが歪められたと立証することは容易ではない。
ここで疑惑満載の政府・与党を追い詰められないとすれば野党特にその中心になってきた民進党は相当なダメージを被ることになるだろう。
民進党にとってもまさに正念場である。
一方支持率低下に悩む自民党はこの際疑惑を晴らすだけではとても満足できないはずだ。
国家戦略特区の意義と推進方策を改めてアピールするのであろう。
それにしても先日の首相の「意欲のあるところには2校でも3校でも・・・」発言には参ったねぇ。
あれは加計問題追及の矛先を緩める意図がありありなのだから。(笑)
特段野党に贔屓するものではないがここで野党は自案である8:2を譲歩することもなかったのではないか。
それはそれとして戦いはこれからである。
首相はどう間違っても「私が口を滑らした」などいうはずもないし事実公式の場で加計学園に有利になるような言動はなかったと思う。
そんな中で行政プロセスが歪められたと立証することは容易ではない。
ここで疑惑満載の政府・与党を追い詰められないとすれば野党特にその中心になってきた民進党は相当なダメージを被ることになるだろう。
民進党にとってもまさに正念場である。
一方支持率低下に悩む自民党はこの際疑惑を晴らすだけではとても満足できないはずだ。
国家戦略特区の意義と推進方策を改めてアピールするのであろう。
それにしても先日の首相の「意欲のあるところには2校でも3校でも・・・」発言には参ったねぇ。
あれは加計問題追及の矛先を緩める意図がありありなのだから。(笑)