木工旋盤 専科・Woodturning・ウッドターニング・EBONY BLOG

   ‥‥ Woodturning三昧・木工旋盤専科・ウッドターニング・季節の中で ‥‥

まだ現役です。

2016年03月08日 | 木工旋盤

 これを見てNOVA3000と直ぐ判る方は相当の木工旋盤通でしょう。 今から17年ぐらい前に購入したノバ3000。アンティークとかビンテージ物とは当分言えない木工旋盤ですが知る人ぞ知る名機です(冗談です(笑))その後 VL175を導入後 サブマシンとしてもっぱらバキュウームチャック専用機として使っています。VL175が故障しましたので仕方なく久しぶりに主役になってもらいました。VL175に比べると種々使いにくいところもありますが まー フィーリングの違いと我慢すれば 芯ずれがあるわけでもなし馬力も同じなので 問題なく(少しはあるが)使えます。


北浅川沿いの河津桜

2016年03月05日 | 季節

 下恩方の北浅川沿いの河津桜が4分咲きぐらいです。例年より2週間ぐらい早いでしょうか。

 開いている花びらの先が先日の雪で傷んでいて色も例年より薄めです。

 

  近づいて見ると開き掛けの蕾の先が先日の雪で可成りのダメージを受けているのが判ります。ダメージが少ないまだ小さい蕾が咲き揃えば例年のように綺麗になることでしょう。

 


細身のカイズカイブキとイチイ

2016年03月04日 | 材料

   使い方が決められずに思案していました細身のカイズカイブキとイチイの木。薪にしないで先月のクラフトフェアーで人気があった ぐい吞みか湯呑み に挽くことにして 10~12cmほどのぶつ切りにしました。
 少し太さがあるイチイは赤身で挽けそうですが細いカイズカイブキは表面が白太だらけになります。

  手前が 一昨年暮れ近く北軽井沢から戴いてきた イチイの木が18個 かなり乾いていて小口に干割れが少し入り始めています。このまますぐに仕上げ挽きができます。 向こうのが細いのでどうしようか(薪かな?)と思案していたカイヅカイブキの生木短切り15個ほど 駄目元で挽いてみることにしましたが 粗挽きしてしばらく乾燥させてからの仕上げ挽きになります。


薪作り

2016年03月02日 | 材料

   今季の冬は温かい日が多くてストーブの薪が余りそうだとの予想でしたが ここの所にきて寒い日が続いて薪ストーブがフル可動(と行っても1日せいぜい3時間ぐらいかな)。薪が心細くなってきましたので使えなくなった古丸太を引っ張りだしてきて薪作りです。ストーブの焚口が12cmしかないので入るように楔を使って薪割りです。