木製脚立のリクエストをうけた。アパレルのお店で
ディスプレー用に使うんだとか。
1脚、試作品を自分用に端材を集めて作った。
「木工事典54号」を参考に高さを10cm低く、幅を4cm
広くした。
試作で種々のことが解り納品用に生かすことが出来た。
画像は納品用
メイプル 高さ140cm 下部の幅42cm ウレタン塗り
ディスプレー用に使うんだとか。
1脚、試作品を自分用に端材を集めて作った。
「木工事典54号」を参考に高さを10cm低く、幅を4cm
広くした。
試作で種々のことが解り納品用に生かすことが出来た。
画像は納品用
メイプル 高さ140cm 下部の幅42cm ウレタン塗り
ebonysuwaさんはすごいですね。
旋盤だけでなく、指物もできてしまうとは..!
前の記事の壷も含め、工程などもアップしてもらえると嬉しいです。
旋盤は趣味ですがこちらは本職のカテゴリー内です(-_-;)
「木工事典54号」はネットオークションで手に入るようです。
詳しく出ています。
末広がりになっているところの欠き込みが少し厄介ですが全部木ネジ止めで簡単です。すべりピンはカリン材を旋盤で丸棒にして使っています。
「末広がりは少ない方が良い。
一番上は一段分は末広がりをやめて同幅
にすると良い。」等気がつきました。
壷の作り方は下記のHPに詳しく出ております。参考にして下さい。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/d-28/
木工事典54号、探しましたが
無かったです。
人気のある本ですね。
私も1巻から30?ぐらいは持ってます。
脚立、素敵なのでこんど作りたいです。
お顔はよく存じております。(笑)
1巻からとはすごいです。30号の前後あたりが一番面白いとおもいます。
コピーして配布するって違反なんでしょうね。内緒でも。
私も探してみます。
図書館には34から53巻まではあるんですがね。