木工旋盤 専科・Woodturning・ウッドターニング・EBONY BLOG

   ‥‥ Woodturning三昧・木工旋盤専科・ウッドターニング・季節の中で ‥‥

日向ぼっこ

2006年01月28日 | 木工旋盤
 今日は晴天。日向ぼっこでリクエストいただいたカレー用スプーンのサンドペーパー掛け。
 在庫が底をついたので補充分もついでにつくる。
 いたってオーソドックスな形だけれど この形は結構手間がかかる。口当たりが極めてよくて使い心地がよい 。(と本人は思っている)
 どちらかと言うと女性向きかもしれない。
 ティースプーンも同じ形にした。ティースプーンの方が小さいので磨きにくい。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スプーン続々 (のほほん)
2006-01-28 21:45:31
こんばんは

素敵なスプーンが次々うまれていますね。

カレースプーンは軟らかい曲線、面長のスクイ素敵です。

材は何ですか?もっと大きな画像で見たいです。小物でも材で、またちょっとしたカーブの違いで表情、味わいは色々で、とっても面白いですね。私も生木を手に入れたのですが、さて何を作ろうか?と考え中です。
返信する
スプーン (ebony)
2006-01-30 08:27:01


のほほんさん こんにちは!

材料は白いのが「しで」その他は「けやき」です。

 いずれも端材で作れるのが気分がよいです。

 スプーン作りって意外と手間が掛かります。特に使い易く作ろうとすると大変ですが、それが面白いのですね。



今頃の生木は保存がし易いので出来るだけ乾燥させてから使うのが良いようです。

 伐ったばかりのは使い難いですね。



返信する
木のスプーン (成瀬)
2006-01-30 10:58:29
私もebonyさんに刺激されてこれからヤマ桜の芯材でスプーン作りに挑戦です。 ヒビ割れ防止に失敗してしまった乾燥途中の材を細かく挽いてレジ袋の中にいれ、大鋸屑と一緒に詰めてしばらく寝かせておきます。 さて、その暫くってのを待つのが辛いんですよね(笑)

 私のBLOGは匿名を良いことに(頭隠して尻隠さずですが)好き勝手ほざいてますので、あまり真剣に読まないでくださるようお願いします。

→ http://pabllo.cocolog-nifty.com/kobikiya/

返信する
 (ebony)
2006-02-01 08:42:02
成瀬さん

私は桜は玉切りのままでの乾燥はできませんでした。とくに染井吉野は駄目でした。

 二つ割りでも難しいです。生木のまま使ってしまうか なるべく細かくして乾燥するのが良いようです。

 手作りスプーンは楽しいですが100円ショップに負けないようなスプーンを作るのは大変です。ぜひ挑戦して下さい。

 ブログを見せていただきました。

 なかなかの読み応えです。ありがとうございました。これからも楽しませていただきます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。