夢工房の月例会で山下講師の鮮やかに操るデモを見せていただき、ビーダンが欲しくなり、以前12mm角ヤスリで作ったビディングツールが刃渡り35cmもあるので ちょん切ってビーダンを作ることにしましたが‥‥‥‥。
焼きが戻らないように 水を掛けながら慎重に切断。
刃付けも水に浸しながらゆっくりです。
途中で片方にだけ鎬(しのぎ)を付けるのは、かなり摺り減らさなければならないことに気がつきました。
両鎬でも さしつかえないのでは?と勝手に結論を出して両鎬にしてしまいましたが 摺り減らし量はそんなに変りは無かったようです。
で ビーダンではなくビーディングが二本になってしまいました。(^_^;)
鎬面が長くなり安定性があるで細身の場合は片鎬の方が良いのかもしれません。
早速に携帯my箸の復習第二回目に取り掛かりましたが、復習第一回目と同様 うまく行きませんでした。(^_^;)
継ぎ手の部分で少し曲がってしまいます。
削る時も左に進む時はよいのですが、右に進む時がスムーズにコントロール出来ません。
山下講師は左利きなんでしょうか?
左右どちらでも同じようにできるように修行を積まなければならないようです。
焼きが戻らないように 水を掛けながら慎重に切断。
刃付けも水に浸しながらゆっくりです。
途中で片方にだけ鎬(しのぎ)を付けるのは、かなり摺り減らさなければならないことに気がつきました。
両鎬でも さしつかえないのでは?と勝手に結論を出して両鎬にしてしまいましたが 摺り減らし量はそんなに変りは無かったようです。
で ビーダンではなくビーディングが二本になってしまいました。(^_^;)
鎬面が長くなり安定性があるで細身の場合は片鎬の方が良いのかもしれません。
早速に携帯my箸の復習第二回目に取り掛かりましたが、復習第一回目と同様 うまく行きませんでした。(^_^;)
継ぎ手の部分で少し曲がってしまいます。
削る時も左に進む時はよいのですが、右に進む時がスムーズにコントロール出来ません。
山下講師は左利きなんでしょうか?
左右どちらでも同じようにできるように修行を積まなければならないようです。