goo blog サービス終了のお知らせ 

空をみながら

 地球規模、宇宙規模で考える。死角のない視野の獲得。憲法9条を守ろう。平和のための最高の武器だと思う。

俳句の効用

2015年09月21日 10時12分43秒 | 思考試行

知り合いの誘いにのって、俳句を始めた。妻が受けていたNHKの通信講座のテキストや、投句して添削してもらったものなどを、読み返したり、本を仕入れて勉強したり、投句準備でけっこうやることが増えた。

プレバトで有名な、夏井いつきさんが選者である。「落書き俳句ノート」というサイトへ投句する。毎週、兼題により投句されたものが選句されて、月曜から金曜までラジオ放送されたものが、文字でアップロードされる。(皆さんも、ここへ一度アクセスしてみたらいかがでしょう。)

投句は簡単である。メールでできる。

筆者は、4回採用されたが、なかなか嬉しいものである。そして、採用されなかった時には、みんなの句をみて、なるほどと唸らされ、次への意欲を沸かすというわけである。作句のためには、勉強も必要だし、生活の質が変わる。ものの見方にも変化があるように思う。

入選を目指して、知人たちとメールを交わし、投句候補を出し合って、相互に意見交換をしたりもする。エライことになっているのである。