民主党の敗戦の原因に、菅さんの原発処理が悪かったてなことをいう評論家がいた。バカ言ってんじゃない。東電が、撤退なんてことをいい出したのを、一喝して、やめさせ、情報があがってこない官僚組織を(これは、安全神話のもと、政治献金まみれの自民党が作ったもので、なんの実力もなかった。)叱咤して動かし、なんとか、現在の状況まで続けてきたのである。
こんな騙しの嘘がとおり、噂に流されて、かれの選挙運動は、たいへんだったようだ。たったひとりで、辻立ちをして、雨に打たれて、演説する菅総理。ひどい逆風だった。有権者は、みごと、騙された。流される人々。見る目のない人々。
だけど、それが現実なのだ。実態なのだ。おバカさんがいかに多く、課題がいかにたくさんあるのかということである。
菅さんは、小選挙区で敗れ、ようやく比例で議席を確保した。原発ゼロのために、これからも頑張るという。すばらしい。この人こそ、政治家である。まことにわかりやすい人である。彼は、得難い政治家である。かれこそ、日本政治の宝である。若い頃からみているが、これからも、菅さんらしく活躍してほしい。