ラムの大通り

愛猫フォーンを相手に映画のお話。
主に劇場公開前の新作映画についておしゃべりしています。

『しあわせの隠れ場所』

2010-02-03 00:13:43 | 新作映画
(原題:The Blind Side)


----この映画ってサンドラ・ブロック
2009年度のゴールデングローブ賞主演女優賞を受賞した作品だよね。
「そう。それもドラマ部門のね。
最近の彼女ってコメディ路線が多かったから、
まずそのことにビックリ。
作品の内容を知るまで、
これもラブコメだろうと決めてかかっていたら、
なんと感動の実話っていうじゃない。
これにはほんと驚いたね」

----えっ。実話ニャんだ。
それで、どういう役を演じているの?
「うん。この映画は
昨年4月にプロのアメフト・リーグNFLの
ボルティモア・レイブンズにドラフト指名され、
5年契約した新人プレイヤー、
マイケル・オアーの半生を描いたもの。
この映画によると、
彼は実の母親の元を離れてホームレス状態に。
Tシャツ一枚で寝る場所を求めて学校に向かっている彼を見かけた
裕福な家庭の母親リー・アン(サンドラ・ブロック)は、
オアーが娘の同級生だったこともあり、
彼を養子として迎えいれることにする。
温かい家庭の愛を初めて知ったオアーは、
その家族と共に自分の驚くべき才能を開花させていく」

----それは、運命だね。
みんなが、そんな奇跡が訪れるとは限らないもの。
「そう。そしてそこが引っ掛かるところでも…。
『ナイロビの蜂』では、
ひとりを助けることで起こる問題を描いていた。
富める人が貧しい人を救うというのも
なんだか、
乾いた砂を噛んだような、ざらざらした後味が残る。
ただ、この映画、そこで終わってはいなくて、
もしかしたら、このセレブの夫婦は、
自分たちの望みをかなえようとすることが第一義だったのでは?
という、批判的な見方も紹介しているんだ。
彼ら夫婦は、ミシシッピー大出身でその有力後援者。
アメフトでも当然、ミシシッピー大を応援していて、
宿敵テネシー大を嫌っている」

----そうか。
有能な選手を母校に送り出すために、
オマーの後見人になったのではないか…
ということだね。
以後、同じことをする
裕福な後援者たちが増える可能性もあるし…。
でも、仮にそうだったとしても
それだけの財力があるってのはスゴいニャあ
「だよね。
そうそう。
彼ら夫婦自身、
この行為が自分たちが善行をしているという
満足心を満たすためでもあるということを自覚している。
ここも少し目新しい描き方だったな」

---ところでサンドラ・ブロックの演技って、そんなにいいの?
「いやあ。正直言って
これはぼくにはよく分からなかった。
プレスによると、
モデルとなっているリー・アンの言葉は
とても特徴があるものなのだとか。
同じ南部出身のサンドラ・ブロックでも
その発音、声のリズム、抑揚をマスターするのは大変だったらしい。
日本で言えば、
沖縄の言葉を喋っているようなものなのかもしれないね。
ぼくなんかには聞き分けられないけど…。
そういえばブロックは
2009年ピープル・チョイス・アワード女優部門1位
そして2009年マネーメイキングスター1位
このマネーメイキングスター部門で女優がトップに立ったのは
1999年のジュリア・ロバーツ以来らしいよ」

---彼女、そんなに大スターだったんだ。
でも、一見そうは思えないニャあ。
「そういう飾りのないところが、またいいのかもね」


         (byえいwithフォーン)

フォーンの一言「しっかし、大きな人だニャ」おっ、これは


※そういえば『かいじゅうたちのいるところ』の絵本読むシーンがあった度

コトリ・ロゴお花屋さんもよろしく。

blogram投票ボタン

ranking.gif人気blogランキングもよろしく

☆「CINEMA INDEX」☆「ラムの大通り」タイトル索引
(他のタイトルはこちらをクリック→)index orange
猫ニュー

画像はアメリカ・オフィシャル(壁紙ダウンロードサイト)より。


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (latifa)
2010-02-21 09:41:47
えいさん、こんにちは★
サンドラブロックの演技の事(発音、抑揚)については全然知らず、解らずに見てしまっていました。だからこちらでそのことを教えて頂けてありがとうございます。
なるほど、そういう処が評価されたというのもあったんですね。

>もしかしたら、このセレブの夫婦は、自分たちの望みをかなえようとすることが第一義だったのでは?という、批判的な見方も

この設定というかストーリーには、びっくりでした。 私はそういう下心で彼を引き受けた風には見えなかったです・・・。
返信する
■latifaさん (えい)
2010-02-21 13:41:55
こんにちは。

なかなかユニークな設定でしたよね。
いわゆる文句なしの善人には描いてないところが、
アメリカでも高評価になったのかもしれませんね。
「はなのすきなうし」について教えていただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
返信する
こんにちはw (たいむ)
2010-02-27 20:46:18
こんにちはw
サンドラの演技に対する評価の細かいところは私にもサッパリわからなかったけれど、希薄というか、オーラというか、「サンドラだ!」という存在感はバリバリと伝わってきた気がします(^^)

不遇なのだけどいかにも可哀相が強調されていないし、テューイ家も慈善慈善じゃない雰囲気が良かったです。

命運を分けた最後の部分も、マイケル自身が現実を客観的に見ているし、原作がベストセラーなのも解る気がしました。
返信する
サンドラ・ブロック (にゃむばなな)
2010-02-27 22:03:29
私はこの映画のサンドラ・ブロックに今までにない魅力を感じましたよ。
何というか、彼女のこれまでの経歴が全てこの役を演じるのにピタッ!って合っているような感じを受けました。

私も発音云々に関してはサッパリですが、それでも彼女の「母親としての存在感」には是非オスカーを!って思いました。
返信する
■たいむさん (えい)
2010-02-28 00:29:06
こんばんは。
この映画って、サンドラ・ブロックにピッタリだった気がします。
最近、コメディエンヌのイメージが強い彼女ですが、
これは起死回生のホームランでしたね。
返信する
■にゃむばななさん (えい)
2010-02-28 00:30:07
こんばんは。
「母親としての存在感」、
これにつきますね。
本人もラブコメばかりで
うんざりしていたんじゃないかな。
返信する
こんばんは★ (dai)
2010-02-28 20:26:41
S・ブロックが演じた役として久々のハマり役のように感じました。えいさんが書かれているように発音は微妙でしたが、それが分からずとも歳を重ねたサンドラにしかできない演技のように思いました。
返信する
こんばんは。 (オリーブリー)
2010-03-01 02:10:16
こんばんは~。

そうなんですか~発音は分からなかったけど(笑)素晴らしい演技の影には、色々とご苦労は当然ありますね。
サンドラには是非オスカーをって思います!

>批判的な見方

私もこれ、意外でした。
でもこう描いたからこそ、綺麗ごとの作品にはならなかったんでしょうね!
返信する
サンドラ・ブロック (mezzotint)
2010-03-02 00:34:45
おっしゃるようにラブコメばかり
だったので、新しいジャンルの彼女が
とても新鮮に見えました。
こういうお話ってなんか感動もので涙
ってイメージがありますが。。。。
意外にカラッとした感じで良かったのでは
ないかと思います。
返信する
◆daiさん (えい)
2010-03-02 10:15:19
こんにちは。

サンドラの個性をいかした映画だったという気がします。
コメディエンヌのイメージから脱却することで、
メグ・ライアンの道をたどらないことを祈りむ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。