今日は遺跡工事中で少し残念でしたが、
とんかつでも食って
元気出しましょうと入りました。
ついでにグラスビールも行きましょう。
今日は電車だしね。
定食を頼むと、こんながっつりな
食事が出てきました。
ミセスにメールすると
「が、がっつりやなあ。
夜はお茶漬けにしとき」
と返事がきましたな。
そうかあ、あかんよなあ。
ダイエットに悪そう、
でも、うひひ~とか言いながら
ゆっくりいただきましたよ。
かつ丼のご飯を半分以上残しながら、
でもまあビールもおいしくて
いにしえにまみれた頭を
かき混ぜながらいただきました。
昔の人はこんなおいしい
お酒ものんだことがないんやねえ。
いい時代に生まれましたねえ。
地図をちょろっと眺めたり、
これまで取りためた写真を
確認したりしながら
ゆっくりしましたよ。
おなか一杯になって店を出て、
では遺跡の様子を見に行ってみましょう。
すると屋根の端がくるりんと
まかれたようになっている
特徴的なあの楼閣が、
今はこんな感じで
固められていましたねえ。
残念です。
工事は3月いっぱいくらい
かかるんだそうです。
仕方ないので、今度は
蛇巻の祭りがあるときにでも
再来してみましょうかねえ。
その時に備えて公園内には入らず、
田原本の駅を目指して
てくてくと歩き始めました。
この辺りから寺川の方に
曲がりますかというところで、
「八坂神社」があります。
ここには薬師堂がありましたねえ。
なんでも田原本三十三箇所霊場
なんてのもあるみたいです。
こういうのんて
調べたらきっと山ほど
あるんでしょうねえ。
こういう道を歩きながら
進んでいくと、またここに
「鏡作神社」があります。
石見にもありましたねえ。
地域的にこういう鏡造りが
昔は盛んなところだったんでしょうねえ。
境内には鏡の研磨などで
使われたと思われる
「鏡石」なんかも置かれていました。
あんな昔の鏡って
どれくらい写ったんやろねえ。
実際鋳造された鏡なんかを
見てみたい気がしますねえ。
きっとそんなことをやってる
ところもあるんでしょうねえ。
最後にこの鏡造り神社で
お参りをして、これでほぼ
今回の旅は終わりです。
道はどんどん町の中に
入っていきます。
あ、ローソンがありますねえ。
ここで最後にコーヒーを飲んで
締めくくりましたよ。
今回歩いたのはこんなコース。
だいたいあそこへ行こう、
ここへ行こうと計画して
あるいたコースは予定通り
12キロくらいでした。
まあこれくらいの距離が
ゆっくり、じっくり歩くのに
いい感じですねえ。
田原本警察を抜け、
到着した駅の周りは意外に都会。
大阪でも通えない距離ではありませんが、
奈良なんかで働くには
ちょうどいい場所かもしれませんね。
やってきた各停電車に乗って
大和八木を経て橿原神宮へ。
そしてそこから急行に乗り
約1時間半で帰宅しました。
奈良はやはり歴史は古く
田畑が多そうな田原本あたりでも
あちこちに遺跡などがあり、
もっともっと歩きたい
ところもあるような
面白い所だったなあと思いながら、
おしまいです。