雑記帳

日常の出来事や、読んだ本のあらすじや感想など書いています。

ふしぎな岬の物語

2014-11-06 10:21:34 | 映画
昨日映画を見てきました。
"ふしぎな岬の物語"です。
小説の"虹の岬の喫茶店"を映画化したものです。
3年前に読んだので本の印象は薄れていますが、映画と
本はまったく違うものと感じました。
海の見える喫茶店やいくつかのエピソードは本に沿って
いますが雰囲気は別物です。
どちらがいいかといったら本の方をとります。
あの喫茶店に行きたいとは思いません。
のんびりコーヒーを飲んでくつろげそうにありません。
行きずりの者が訪れるには敷居が高すぎます。
常連の人が寛ぐ場所として経営しているのでしょうから
それでいいのでしょう。
吉永小百合さん演じる悦子さん、暗いです。
心に悩みを抱えながらも表面は明るいという感じ
だったらいいのになと思います。

隣に住む甥の設定は本とは離れています。
阿部寛さんが演じていますがめちゃくちゃぶりが
いいです。
笑福亭鶴瓶さんも30年間悦子を思い続けた雰囲気が
よかったです。

コメントを投稿