日々の雑感記によるヘボ・マイ趣味紹介です。
ダッペの悠友ライフ
“十月サクラ”の盆栽で、・・・秋想う
すっかり涼しくなって、秋になって来たんだなぁ~と思えるような日になりました でも日中の陽射しは、まだ紫外線が肌を刺すようにとても強く感じます
一昨日紹介した群馬・藤岡「道の駅ららん」の山野草盆栽展を見た際、展示場片隅に“十月サクラ”の盆栽が飾られていました 野外で見慣れた “十月サクラ” が、盆栽に造られているのを見たのは初めてです
とても瀟洒な振りの樹形です 盆栽の“十月サクラ”が咲いている姿をみて、この時期の強い紫外線の照りつける下で、こんなに優しい感じの花が咲くなんてと・・・なんとなく現実感が遠く感じました
春の桜は、とても華やかで、秋咲く桜花にはなんか侘しさが私には感じられます 時候のせいなのでしょうか !?
“十月サクラ”はサクラの園芸品種で、“コヒガンサクラ” の亜種だといわれています
サクラの葉は紅葉しますが、紅葉姿で咲く“十月サクラ”はまだ見たことありません そう云えば、紅葉しながら、花開く樹木ってあるのかな
駄句一句
“ 秋空に 溶けいるばかりに サクラ咲く ” ( ダッペ )
“ 十月に サクラ見たりと 孫が言う ” ( ダッペ )