goo

「つらら」が出来てたよ!

暖かい処で育ったので、
つららを身近で見るなんて、ちょっと感激
氷の芸術と言うと、大げさだけど、でもなんか神秘的な感じだな 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

カルカモの冬越し;今年は???

今年は本当に暖かいんだな 
公園の池は、今年この時期、氷が無い 
去年は氷の上でカルカモ達は寒そうに日向ぼっこをしていたのに…
なんか春間近の風景だ
渡り鳥も間違えないかな
今朝テレビで榛名湖の氷が無く、名物のワカサギ釣りが出来ないと聞いた
極端な暖冬はなんか喜べないな





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

すずかけの木(プラタナス)の冬 :冬の植物情報

   公園の並木樹
   鈴懸けの木が、実を付けたまま寒風に揺れていた
   青空に茶色のゴルフボールが、一杯揺れていた
   
   

   プラタナスが何故鈴懸けの木と言われるか
   落葉した後に集合果が釣り下がっている様子から名づけられたそうですよ
   
   
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

スギ花粉症の季節が近づいてる

花粉症が恐ろしい  
2,3年前からひどい鼻炎に悩まされている
急に鼻水がでるし、くしゃみが出る
こんな所で出ちゃ嫌だなと思うところで出たくなる 
子供の頃、杉鉄砲を作ってピチンピチンと飛ばして喜んでいたけど、あの頃はスギ花粉なんて関係なかった
以来、私には抗体でもあって、花粉症は大丈夫だろうと安心しきっていたのに…
年をとって、体の構造・体質が変わった為なのだろうか 
唯花粉症は鼻炎とは違うのかもしれないと思える節もある
私のくしゃみの出方は建物に入ってエアコンに当たったり、朝の目覚めで動き出したりするような、動作環境の変化によるのだから
あの杉枝一杯の蕾量を見ると、これはすげ~・こわい~と思ってしまう 

今や日本国民の約15%がスギ花粉症にかかっていると聞く
そしてその治療費用は約3000億円・やる気減退費も加えたら、経済損失は計り知れないという
世界の3大花粉症?と呼ばれているのはスギ花粉症に加え、ヨーロッパでのイネ科花粉症、アメリカにおけるブタクサ花粉症だそうだ
体質改善が効くと言うが、どんな体質が変わると良いのだろうか?
これって特効薬発見したら、ノーベル賞ものかもしれませんよ 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

虫たちの冬越し

大寒も過ぎ、今年は暖かいとは言え、今が最も厳しい寒さ時期 !
虫達はそれぞれの知恵で冬を越す
誰が教えてくれたのか、その方法は独想的で、面白い 
地球温暖化で、冬越し方法も変わるのかな
寒さ対策の手抜き方法はどうやって伝えるのかな 

蓑虫の蓑って皆同じように出来てるけど、材料はどうしたの?
デザインは誰が考えたのかな?


カマキリは泡の中に卵を産んで、空気断熱で冬越しと思うけど、発泡固化法なんて
すごいね
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

葉牡丹が綺麗だ

冬の華麗な花~~ の印象です
葉牡丹ってよくつけたな
本当に大輪のボタンようだ
本物と見比べて見て下さい 





昨年5月庭に咲いたピンクの牡丹です



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高崎白衣観音 に行って見ました

高崎の観音様は実に綺麗なお顔だなー  

 
白衣観音は1936年に井上工業社主であった井上保三郎氏によって建立された
原型製作は森村酉三氏だという
高さ 41.8m 重さ 5,985トン コンクリート造りで胎内には20体の仏像が安置されている
高崎市高崎観音山丘陵の山頂にあって高崎市全体を俯瞰されている
聞いた話では、原型を自転車で運んだのは、元庶民宰相田中角栄で在ったと言うのは面白い逸話ですね





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高崎白衣観音と紅梅

紅梅が観音様の横でほころび始めた
例年より1週間は早そうだ
青空にくっきりとそびえる白い観音様のお姿と紅梅が印象的 



紅梅が可愛いな 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

パンジー&ビオラの顔・顔・顔・・・

いろんな表情が実に面白い
愉快なおじさんって顔みたい 
色合いも種類が多いのか色々だ
花柄も、大きさ、形が様々で、どうしたらこんなにいろいろ出来るのかな
元はすみれの変種なんだろうけど、不思議が一杯
パンジーの花言葉は「物思い」、ビオラは「誠実」だって
花言葉は、誰がどうやって決めたのかな
なんとも分かるような分からんような言葉だな  

          
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

囲碁の楽しみ方

スローライフに入った時、これで囲碁がゆっくり出来るかなーと思いました 
けど 大して強くないし、どう楽しめるか分からず、うろうろして…   

それまで通勤の帰りに新聞を買っては、詰め碁をやっている位の腕前で、これで碁が出来ますなんて、とても言えなかったのだけれど、それが最近ようやく見えてきた感じです 

一人で打っているだけじゃつまらない&なんと言っても良きライバル達が欲しいですよね

勝手に私が思っているだけだけど、 ライバルが現れました
目下は私が弱いけど、追いつけ追い越せ  

インターネット碁も面白いけど、画面が小さいし、置き間違えるし、なんと言っても、相手の心理状態も分からない…
今一なんですよね
ライバルさん上手くなりましょうね
油断してると追い越すよ 


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

庭のオレンジでマーマレード を作りました

庭のオレンジの実がようやくいい色に色づいた
どうしてもオレンジは「暖かい地方の果実」のイメージが抜けない私だが、思い込みと知識のなさをつくづく反省させられる



お正月に採って、しばらく松飾のつもりで飾っておいた 
中味はどうかと、切ったら、すごくジューシー
期待してた味の方は 酸っぱ~い
それではと、得意?のマーマレード作り
良く出来ました

採れたオレンジ


出来上がったオレンジマーマレード;
 お湯で溶いて飲んでも、パンにつけても美味しいよ 
 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

鬼灯の冬越し姿見たことある? :冬の植物情報

つわぶきの横に鬼灯が冬越ししてた
玄関横の蹲に、たたづんで見えるその姿はなんか艶かしい

実を覆っている網目の服は、なかなかおしゃれ
でも冬向きじゃないな


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

梅の蕾も大分膨らんできた;今年の冬は暖かい

冬が左程苦にならない 春は近いかな
昨日九州で梅が咲いたと報道された  
例年より10日早いんだって
白加賀梅だから、花が遅い種類なんだけど 膨らみがもうすぐだと春を呼ぶ



蝋梅がいい香りで、咲き誇っている
青空が花びらから透けて見えそう 
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

「ひよどり」 夫婦のお食事

庭の餌場に、みかんを食べにやってきた 
一羽づつ食べて、そして飛び立つ
雄が先みたい。どうして一緒に食べないのかな?
背中を向けて順番を待ってるなんて、ひよどりの世界は規律がうるさいのかな 





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

羊蹄山の雪景色

   友人がニセコのスキーゴンドラから、あまりに綺麗だからと言って送ってくれた 
   暖冬だし、今年の積雪状況はどうなのかな
   私はスキーよりコタツで一杯党だけど、こんな山が見えると行ってみたいな 

   
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ