散 歩 B L O G

歩くことが唯一の趣味ですから。

トンレサップ湖

2018-05-19 | Weblog
行くつもりもなかったし、書くつもりもなかったのだけれど、時間があまってトンレサップ湖に行ったこと。
なんとなく撮った写真もあることだから書いてみる。


遺跡に銃弾の跡が……

そもそも遺跡を見るのが目的だから、それ以外のものを見るつもり全然なかった。とはいえサルがいれば
写真を撮るし、ネコがいれば写真を撮るし、ウシがいれば……。


ヒンドゥー教でシヴァ神が乗る神聖なウシの石像

かねがね神道や日本の仏教にヒンドゥー教が混ざり込んでいると思っていたので、これを見たら菅原道真
の怨霊を鎮める天満宮のウシを思い出した。ありがたがって日本人がなでる、あのウシだ。


これは京都の北野天満宮のウシだと思う

ご利益をあてにして参拝客がなでるので黒光りしてる天満宮のウシ……道真公にまつわる逸話とセットで
全国の天満宮にあるけれど、ヒンドゥー教のナンディンというウシに他ならないのでは?


ニワトリは痩せていて足が速い

まるで爬虫類のようだ。爬虫類から鳥類が派生したのか、鳥類から爬虫類が派生したのか、化石を見ると
わからなくなると聞いたことがある。生きてるのを見てもわからなくなる。


トンレサップ湖にやってきた

湖面に降りていくスロープのようなもの、増水すると持ち上がって水平になるという。まだ雨季の序の口で、
水量が大したことないから湖面まで下るようになっている。


川じゃないのにずいぶん茶色い

チベット高原より流れ出て、中国の雲南省を通り、ラオスからカンボジア、ベトナムを流れて海へと注ぐ
メコン川が、増水すると支流をさかのぼってトンレサップ湖の水面を上げる。


まだ子供じゃないのか?

あまたある船のひとつで湖に漕ぎ出る(といってもエンジンつき)。操縦してる人、まだ子供じゃないか。
ハンドルがクルマのやつじゃないか。トヨタのハンドルに日産のエンジン……。


足が床に届いてないし

川が逆流して湖を富ませるから、魚が獲れるしエビも獲れる。それで生計を立ててるのに、上流で中国が
巨大なダムを建設してるので完成したら川が痩せてしまう。魚もエビも獲れなくなってしまう。


漁業で暮らせなくなってしまう

ダム建設に反対しても中国は耳を貸さない。中国人観光客が増えてくると中国企業がホテルやレストラン、
土産物の店などを急ピッチで作って中国人を囲い込むから、地元にお金が回らない。海辺のリゾートには
中国人が押し寄せて町を乗っ取ってしまった……カンボジアでは中国の評判が悪い。


あんなところまで水面が

増水すると、あそこまで水が上がるらしい。中国の巨大ダムができたら上がらなくなるかもしれない。魚が
獲れなくなったら、水上生活者が困るだろう。


水上生活者の家が見えてきた

陸上生活者の家とそう変わらない。むしろ涼しくて快適なのではないだろうか。ハンモック吊って寝てるし、
テレビとか見てるし。季節に応じて湖上を住居ごと移動するそうだ。


木を組んだやつが碇の役割

左の方にある木の束みたいなのが湖底に差してあり、碇の役割を果たすというから、家が結んであるの
だろう。どうやって? 潜水するのだろうか、船の上から何とかするのか。


ちゃんと学校も水上でやってる

子供がいっぱい壁にへばりついてる。どうやって通学するのかと思ったら、こういうやつで湖面を渡って
行ったり来たりするみたい。


小さい子がゆらゆら浮いてる

たらいみたいだな……この写真ではわかりにくいけど、あの子のお姉ちゃんが先に水上の家にたどり着き
タイヤに手をかけてよじ登った。


ちゃんと水上ショップもある

観光客相手のショップもあるし、生活必需品を商うショップもある。なんだか、見れば見るほど陸上より
便利で快適そう。


この湖、ワニがいるのか~~

観光客用のショップに船が寄せられたので、どっこいしょと上がるとワニがいた。いっぱいワニがいた。
というよりワニだらけだった。


ワニの卵なんかも売られていた


ワニの肉なんかも売られていた


ワニの剥製なども売られていた


ワニの皮も売られていた

関連記事:  カンボジア
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カンボジア | TOP | さとうきび畑 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | Weblog