散 歩 B L O G

歩くことが唯一の趣味ですから。

品川の夜景

2015-04-29 | Weblog
たまに高いところに登ると夜景とか撮りたくなって、せっかくだから上げとこうかと。品川プリンスの39階にある
トップオブシナガワで、家族で食事したついでに。天と地が逆転して、地面が星空になったみたい。


つまり、こういうこと……





きれいな星空! に見えなくもない。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦和

2015-04-26 | Weblog
昨日、さいたまスーパーアリーナで坂本真綾デビュー20周年記念LIVEみて感動をおぼえ、クールダウンしないと
帰れないので浦和にちょこっと寄った。大宮でもよかったけど、大宮はクールダウンするには繁華すぎて不向き。
そこいくと浦和ちょうどいい。南浦和、北浦和、東浦和、西浦和、武蔵浦和、中浦和ではなく、プレーン味の浦和。
駅前に、浦和うなこちゃんがいる浦和。


豊丸…知っているような名だな

野菜でも拳骨でも入ってしまうから、当時の若者が全員びっくりした豊丸? まさか。しかし、入ってみることに
しよう豊丸のなかへ。坂本真綾のうた聴いて感動おぼえた五体を鎮めるため。


豊丸の刺身が…!

猛者AV刺し(?)ってメニューもすごいけど、ハードそうなのは敬遠してノーマルなところで豊丸刺身3種盛を
どきどきしながら所望する。豊丸刺身、豊丸刺身、どんなのが、どんなのが。


どことなく豊丸っぽいような…?

星野ひかる、浅岡実嶺、白石ひとみ、というよりも、たしかに豊丸刺身3種盛にしか見えない。すごい。うまい。
海なし県なのに漁師料理が案外エロい、じゃなくてイケる。(どういってもダメ)


店内をキョロキョロみる…豊丸らしき人物はいない

刺身になっちゃったから、ではないと思う。Wikipediaによると沙弥加、亜里沙、沖田ゆかり、栗原早紀、有希蘭、
千代君といったライバルのなかで一番の知名度を誇ったと、スマホで情報を得ながらつまむ。


豊丸サワーって?

どんなクエン酸が入ってるのか興味あるけど、ロック派なので頼まない。そもそも、あの豊丸と関係あるのかな。
ありそで、なさそで、あったらおもしろいけど、ないとつまらないから質問しない。たぶんないし。


豊丸満喫コース!

4000円で豊丸満喫……ほかに特選豊丸コースや、彩り豊丸コースまで。あんまり濃いのもどうかと思うので、
お気軽コースぐらいでいいかな。なにが。


酔ってきたのでお客を撮りました

みんな豊丸ファンなのかな? ファンじゃなきゃ飲みにこないから、きっと大なり小なり豊丸が気に入ってるに
ちがいない。豊丸のトロ鉄火巻きを頼んで、おいしく食べて帰りました。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南モノレール

2015-04-16 | Weblog
たまに江ノ電なんか乗ると、マッチ箱みたいな車両にマッチより人がぎっしり詰め込まれちゃったりして、ふと
江の島で降りて湘南モノレールで大船まで逃れ去りたくなりますよね。なりませんか。ぼくはなるんですよ。で
先日も江の島で江ノ電を降りて、とことこ歩いて湘南モノレールの湘南江の島駅をさがして、ビルの3階まで
階段のぼって無人の改札口を通ろうしたら、スイカもパスモも×ですよって自動改札機に表示が出てました。
×って書いてあっても、ついピッとやりたくなりますよね。なりませんか。ぼくはなるんですよ。


おっとっと…

どうしてモノレールなんだろう。大船から江の島まで8駅しかないのは、まあいいとして、お客が少ないのには
せいせいする。せいせいしながら不安になる。いいんだろうか、これで……スイカもパスモも使えないし、下を
走るバスのほうが混んでる気がするから。バスの運賃箱はきっとスイカもパスモも使えるにちがいない。


胸につかえます

レールの上を走らないで、レールにぶら下がるタイプの車両だから、余計に不安が増す。そこがいい。江ノ電も
スリルある区間が多いけど、湘南モノレールはもっとだ。この路線、バブルの遺物か何かと思い込んでたけど、
できたのは1971年。高度経済成長期じゃん。オイルショックよりも前……おみそれしました。そんなに長生き
だとは。でも経済成長の勢いがなくなって取り残された感は、オイルショックもバブル崩壊もにおいが似ている
かもしれない。ちなみに同じにおいがする千葉モノレールは……1988年開業。やっぱりバブル崩壊前。


とくにいみなし

人のやることは、いつまでたっても変わらないのかもしれないと、湘南モノレールに揺られながら思ったという
のはうそです。あとからくっつけました、とブログに書きました。おわり。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また鎌倉

2015-04-04 | Weblog
先週末、七里ヶ浜に仕事の用があったので、鎌倉で江ノ電に乗り換える前にちょっと源頼朝の墓を訪ねることにした。
たしか梅の頃にも鎌倉にきて、桜の時季にまた訪れた。


いざ鎌倉というより、また鎌倉

このまえ素通りした鶴岡八幡宮に立ち寄り、三の鳥居をくぐって左右の池、源平池をよくみる。右が源氏の池、左が
平家の池。よくみると源氏の池には島が三つ、平家の池には島が四つ。


こっちが平家で、手前の島から


あと三つ島が見えるから四つ島


反対側が源氏で、手前の島から


あと二つ島が見えるから三つ島

こういう趣向を凝らしたのは北条政子で、平家の池の「四」は「死」に通じ、源氏の池の「三」は「産」に通じるので
平家が滅びて源氏が栄えるように祈願したとか。


それだから源氏池には政子石


安産祈願の絵馬がいっぱい!

とはいえ北条氏は平家で、源氏の将軍が三代で途絶えてから実権を握ったのは北条氏だから何の祈願やら……。
ちなみに源氏の池と平家の池はもともと分かれてたけど、いまでは水がつながってる。


まっすぐ行けば鶴岡八幡宮だが

手前で右折して東鳥居から出る。そのまま、横浜国立大学付属小学校・中学校に沿うように左、右、左、右と曲がり
源頼朝の墓があるほうへ。


道なりに進むからわかりやすい

鎌倉には城がない。べつに焼け落ちたわけでもなく、もともと城がなくて幕府の建物は屋敷にすぎなかった。立派な
のは鶴岡八幡宮ばかり。城がなくて屋敷だけなのは、鎌倉の地形が天然の城郭みたいなもので、切り遠しが城の門
の役を果たしていたから……そうこうするうちに幕府の屋敷跡の碑が。


源氏三代の屋敷跡

鶴岡八幡宮のわきの街角にそっけなく碑がある。このへんに、もともと幕府の建物があったと清泉小学校の生徒が
模造紙に説明を書いて石碑の向こうに掲示している。


大蔵幕府と呼ばれていたそう

源氏の将軍が三代で途絶えると、北条泰時というか北条政子が幕府の建物を宇都宮辻子(二の鳥居の近く)に移した
と、清泉小学校の「大蔵幕府新聞」に書いてあった。


大蔵幕府新聞

この小学校があるところも、昔は幕府の敷地だったというわけ。清泉小学校に沿って歩いていけば、源頼朝の墓まで
たどりつく……と「大蔵幕府新聞」の地図に記してある。


なるほどこっちのほうにあるのか


桜のトンネル潜る


つきあたりに墓所

将軍は頓死したから、暗殺されたのではないかとも。石段の上の持仏堂に葬られて、戦国時代までに荒れ果て、
江戸中期に島津氏が塔を建てた。島津氏は源氏の直系を任じていたから。いまある塔は後の世のものなので
見なくてもいい気がしなくもないけど……


いちおう見ておく

石段の上で振り返って目に入る景色が、だいたい源氏の幕府があったところ。そう思って眺めてから仕事へ。


だいたいあのへん最初の幕府


関連記事 : 腹切りやぐら

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする