散 歩 B L O G

歩くことが唯一の趣味ですから。

お岩さん

2015-12-05 | Weblog
先週は小岩、今週はお岩……仕事がないと散歩する今日このごろ。退職したり失業したり仕事を
なくしたら毎日あちこち徘徊するのかな? するんだろうな。東海道四谷怪談のお岩さんにちなむ
「お岩稲荷」をみにきた。


於岩稲荷田宮神社

四谷に住む武士・田宮又左衛門の娘、岩は浪人の伊右衛門を婿にとって幸せに暮らしていたが
伊右衛門が浮気してお岩に毒を盛り、毛は抜けるは目は腫れるは……という怪談のお岩さん。
20年ぐらい前に高岡早紀が映画で演じたお岩さんは、こんな感じだった。


「忠臣蔵外伝 四谷怪談」(1994)

田宮岩は1636年に没した実在の人物で、ほぼ80年後の1717年に「お岩稲荷」が屋敷跡に
勧請されたのは怨霊を鎮めるためかも。さらに100年以上たって、1825年に鶴屋南北・作の
歌舞伎、東海道四谷怪談が上演されて人気を博す。


東京都指定旧跡の立札には……

お岩夫婦は円満だったから歌舞伎の芝居は作り事だと、教育委員会が書き立てている。社殿
にチラシが置いてあり、そこにもお岩夫婦は円満だったと細かい文字で長々と書いてあった。
そこまでされると、かえってあやしい。


こりゃ何かあるぞ

岡本綺堂は、お岩さん夫婦の生涯が下町で怪談として伝わり、山手で美談として伝わった点
に注目してこう考えた。実際には凄惨な出来事があったが、武士の面子にかけて田宮家が社
を建てて美談に仕立てた。鶴屋南北の芝居はむしろ真実を伝えた。


おやおや、あっちにも何かある

於岩稲荷田宮神社(お岩稲荷)の斜め向かいに、同じようなノボリが立っている……あれは
いったい何だろう?


日蓮宗 於岩稲荷 陽運寺

廃仏毀釈でお寺が神社から分かれたのかと思って調べてみたら、昭和にできた寺だった。
ということは便乗してるわけか。


まぎらわしいことを

四谷といっても、このあたりは信濃町にむしろ近い。表通りは創価学会のビルが立ち並ぶ。
左門町というバス停の近くに、於岩稲荷田宮神社はある。日蓮宗の於岩稲荷も。


火のついたタバコが落ちていた

それからどこをどう通ったのか、気づいたら北区の王子にいた。区がやってる北とぴあの
2階の隅の喫茶コーナーが穴場だと思って腰を落ち着けた。疲れたので糖とカフェインを
摂取するべく、ソフトクリームとコーヒーを頼む。


ソフトクリームが皿で出てきた!

円錐のコーンに乗ってくるかと思ったら、これでもかとばかりに皿にとぐろを巻いてきた。
あーびっくりした! 北とぴあ恐るべし。

関連記事:  飛鳥山公園  (北とぴあの近く)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする