散 歩 B L O G

歩くことが唯一の趣味ですから。

富川

2012-08-26 | Weblog
2時間から3時間に1本しか電車が通らないところに行くときは、もうちょっと下調べを詳しく
しておくべきだった。「駅からバス」って書いてあったもんだから、本でも読んで待っていれば
1時間か2時間に1本ぐらいバスが来るだろう。バスで20分ならタクシーに乗ってもよし。


その考えが甘かった!

バスなんか1日2本ぐらいしかない。いま朝8時40分ぐらいで、バスがくるの午後じゃあ……。
義経が平泉で死んだというのは表向きで、じつは生きて北海道まで落ちのび、ここから大陸へ
渡ったとか渡らないとか。そんな伝説の神社を訪ねてみようと思ったけれど、徒歩で12kmだと
3時間ぐらいかかりそうだな……どうせ上り坂でしょ?


なーんにもない

タクシーなんか通りっこない。レンタカーでくるべきだった。往復24km歩き通すほどの興味を、
義経神社について抱けるか? 他に行きたいところもあるのに、1日がかりになるぞ? ふと
電話ボックスをみて、電話帳を調べてみる。


ハイヤー呼べば来てくれるか?

そのとき、乗ってきたのと反対方向の9時08分の電車が無人駅に入ってくるのをみて、あっさり
義経神社はあきらめて飛び乗った。生きているうちに寄る機会があるかどうか、わからないけど
たぶんもうないだろう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫 光 茶

2012-08-24 | Weblog
古いものを残しておくのは手間のかかること。昭和8年創業の喫茶店の店内こんな感じで、
ありゃ! よく見たら撮影禁止って書いてある。見学の方おことわり……こうでも書かないと
大きなカメラ持った人が押しかけてくるのかな? 小樽は北海道には珍しく、古いものがよく
残ってる。ニシン漁で栄えた時代のハイカラなもの。1枚撮って、もうやめとく。


喫  茶
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の多摩川花火大会

2012-08-19 | Weblog
昨年はね、自粛の嵐が吹き荒れたので夏に花火大会できなくて、10月1日にやったんですよね。
いつも多摩川をはさんで世田谷区と川崎市が花火で競演するところを、去年の秋は川崎市だけ、
つるべ落としの夕べに花火を打ち上げた。そのときの様子は、下にリンクはっときます。


今年は例年通り、夏の夜に「タマヤー!」

世田谷区と川崎市の競演も、2年ぶりに復活! 打ち上げる数が(たぶん)倍になるわけだから
そりゃもう盛り上がりますよ。


「アメリカがアメリカだった頃の…」

さすが夏ですね。花火が始まる19:00ぎりぎりまで、まだ明るい! 今年もBBQが行なわれて、
「アメリカがアメリカだった頃のハンバーガーをどうぞ」って、よろめきそうな食べ物が続々。
たちまち脳内にDavid Bowieの「This is not America」がループします。


“This is not…シャララララ~♪”

大きな食べ物にかぶりつくとき、どうして人は天を仰ぐのでしょう? なんて、のんきなことを
ぼんやり考えていると、本日のホストTさんが「1本できそうですか?」とおっしゃいます。


駐車場の奥ではBBQが行われ……

「1本できそうですか?」っていうのは、ブログが1本できそうか? ってことですね。フフフ、
そういうことなら、そのつもりでスローハンドを動かしますよ。撮ってないようでも撮っている
ブログ作りのスローハンド……(名づけるほどの作業じゃない)。


手前では花火を待ちながら歓談中


それを撮影するホストのTさん…


あっ、こっちにカメラ向けそう…


と思ったらホットドッグ食べた!

「アメリカがアメリカだった頃のホットドッグ」が、なんてよく似合うジェントルマンでしょう。
もちろんソーセージは奥でじっくり焼いたもの。


本日の目玉は巨大なスイカです

重量19kg! がんばって子供が持ち上げると、まるで神事のようですね。わらを編んで保護する
と共に持ちやすくして、富山県から届いた「入善ジャンボすいか」だそうです。これは花火の後の
お楽しみ。


だんだん暗くなってきましたよ…

そろそろ19:00です。建物の屋上に登らせてもらって、川崎市と世田谷区から上がる多摩川の
打ち上げ花火を20:00までじっくり見物。秋の花火も空気が澄んでキレイだけど、夏の花火も
やっぱりキレイ……!




さて、花火が終わると、似顔絵が得意なお兄さん(本業はスタイリスト)が筆ペンでいろんな人を
描きはじめます。子供たちが喜んで紙とペンを手に入れ、お互いの似顔絵を描いてました。


たとえばこんな似顔絵(かなり似てる)

どの人の似顔絵かというとですね、大体おわかりだとは思いますが、本日のホストのTさんです。
スイカを切る前にタイマーをセットして記念写真を撮るとき、ボルト並の瞬発力でこちらへ駆けて
くる、この大きなお兄さん!


隣には正道会館の角田さん……?

集合写真も撮ったところで、富山県名産の「入善ジャンボすいか」入刀の儀が執り行われますよ。
こんな大きなスイカに刃を入れるところを見るのは初めてなので、みんな息を飲んで見守ります。


……おお~~~っ!


すごいなあ、日本って…


関連記事: 秋の多摩川花火大会(2011年10月1日)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園

2012-08-08 | Weblog
オリンピックが終わるころになると、夏の甲子園で全国高校野球大会が盛り上がるように、世の中うまくできてますね。
ドカベンで刷り込まれたツタのからまる甲子園球場は、もうどこにもありません。


大改修されてこうなった

なんか普通の野球場? って感じ? みたいな? ……といった感想しか、とくに湧いてきません。県大会で優勝して
やっと甲子園の土を踏む、高校球児たちの印象どんなだろう?


右に回り込むとこうなる

さらに右へ右へ、甲子園球場を半周するかしないかといったところに、ひっそりと神社が佇んでいるのを見つけました。
甲子園素戔嗚神社です。


あそこに神社があるの、わかりますか……?

しめしめ、神連載(「スポーツの神様を訪ねて 西へ東へ――」 Tarzan 掲載)でネタにしちゃおう。いえ、こっちの話。
そういえばスペースの都合で載せられない写真があった。


素戔嗚尊(すさのおのみこと)を祭る神社らしい


高校球児が必勝祈願している

大正13年に甲子園球場ができるまでは大きな神社だったそうだけど、いまは球場のそばで小ぢんまり、甲子園神社とか、
タイガース神社などと呼ばれて祭られている。


甲子園球場のまわりは、メッセージ入りのレンガ敷き

ぐるりと甲子園のまわりを回る。ただそれだけ。ついでだから阪神タイガースのファンが集まる記念品のショップでも
のぞいていこう。何か欲しいもの、あるかな……?


おお、全身タイガースの熱烈なファンが何人も!

最近のTシャツや野球帽は、ちゃんと汗を吸い取って乾かす素材でできているから、買って帰ろうかと考えたけれども
たぶん着ないからやめた!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三原橋地下街

2012-08-02 | Weblog
銀座の晴海通りの下には、三原橋地下街がある。銀座シネパトス1、2,3が入っている、橋の下の地下街が
2013年3月に閉鎖されることになった。


橋の下の地下街に入ってるテナントはこちら

橋の下といっても川や運河はなくて、暗渠になっている。もともと江戸湾の埋め立て地につくられた、三十間堀
という水路があったところ。そこがまた埋め立てられて、三原橋を利用した地下街になっていた。


居酒屋なども営業している

なんどか行ったことあるこの店も、来年の3月までには撤去されちゃうんだろうな。来年の3月といえば、すぐ
目と鼻の先に新歌舞伎座ビルができあがるころ。


なんだこのコスプレ衣装?

明日花キララ主演のアクション映画『アイアンガール』で、実際に使用した衣装が置いてあった。こうして目に
すると小柄なんだな、明日花キララって。


映画はB級路線まっしぐら!

銀座シネパトスって、あまり他でやらない映画やってるから、職場も近いことだしポスターでつい興味ひかれて
寄っちゃう。そこがなくなるのは、ちょっとさびしい。(テアトルサウナもなくなったし……)


佐津川愛美が主演の『忍道』

これも今年シネパトスでみた。『恋の罪』も封切りのころ満席でチャンスを逃がし、しばらくたってシネパトスで
みたっけ。さかのぼると大学生のころから、ちょくちょく足を運んでる。最近は名画座として知られているけど、
昭和のころはピンク映画専門だったとか。そういえば上映作品のセレクト、どこか微エロな感じ。


定食も食べたことあるなあ~

晴海通りは信号が少ない(銀座と東銀座のあいだに信号がない)から、たんに地下を通り抜けると便利なので
よくお世話になった。歌舞伎座の工事もそうだけど、ここが閉鎖されるとまた徒歩ルートなくなってしばらく
不便になりそう。とっても残念……(惜しみ方おかしい?)


走馬灯のように回想しながら反対側に通り抜けた……

もういっぺん通り抜けてみようか、いかにも暗渠って感じの三原橋地下街。ここで映画みてると時折ガタンゴトン、
ガタンゴトンって電車の音がする。映画館の上を地下鉄が通ってるように錯覚するけど、じつは映画館のそのまた
下を日比谷線が走ってる。(上は晴海通りでクルマが走ってる)


ガタンゴトンは地下街の上からじゃなくて下から

これでシネパトスとも三原橋地下街とも、さよならみたいな気がしてくるけど、来年の3月まではこの調子で
営業してるんじゃないかと思うから、また通り抜けたり映画をみたり、飲み食いしたりもするだろう。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする