散 歩 B L O G

歩くことが唯一の趣味ですから。

ソワレ

2011-03-30 | Weblog
京都の四条河原町の近くに、青い照明で薄暗くて居心地がいい「ソワレ」という喫茶店があって
年に2~3回、京都にいく機会があると大体ここでコーヒーを1杯飲む。


店じゅう葡萄の透かし彫り

奥にマスター(おじいさん)が潜んでいて、顔を出すことは滅多になく、黒い服のバイトの子に
指図する声だけ聞こえる。長居するわけじゃないんだけど、青い光を浴びると落ち着くので、
ついつい足が向く。「明るいお2階へどうぞー」って声をかけられることがある(立て札もある)
けど、ぼくは薄暗い1階のほうが好き。


腰掛けが軋むのも好き

以前はコーヒーを頼むとポットで出され、ほぼ2杯ゆっくり飲めたけど、去年ぐらいからかな。
カップに1杯分注がれるようになったのは。ポットの頃は味に感動したけど、カップになったら
味覚の感動が薄れたような気がする。・・・どうしてだろう?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奄美空港

2011-03-29 | Weblog
鹿児島ゆき09:15発の便はプロペラ機・・・と思ったらジェットエンジンでプロペラ回す効率のいいハイブリッド機なんだって。

鹿児島から東京へはジェット機。(乗り継ぎの待ち時間に更新)


いざトンボ帰り
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名瀬運動公園

2011-03-28 | Weblog
とある陸上選手に取材するため奄美大島の名瀬運動公園にやってきたら、アテネオリンピックで金メダルをとった野口みずき選手の記念碑があった。

どうやら奄美大島は陸上選手にとって合宿のメッカになっているみたい。いろいろなチームが名瀬運動公園を訪れている。



この通り、トラックの入口に記念の色紙がいっぱい飾られている。地元の高校の陸上部と、世界でトップクラスの選手が、あたりまえのように同じトラックで練習していた。



羽田を10:55に出る飛行機で奄美に13:40に着き、名瀬運動公園で夕方まで取材して、帰りの便がないから1泊している。明日はホテルを7:30に出て東京にトンボ帰りしないと。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道頓堀

2011-03-27 | Weblog
グリコのネオンが消えているのは節電のためか哀悼のためか、そこのところがハッキリしなくて
ちょっとモヤモヤするんだけど、もっとモヤモヤするのは、道頓堀の他のお店でネオンが煌々と
灯っていること。振り向けば、かに道楽の巨大なかにも電力で巨大な節足をうごかしているし、
東京の街が闇に包まれているのを見慣れた身にとっては大阪の街がとてもまぶしい。


心斎橋のパチンコ店もまぶしい

これはネオンを半分、交互に消して節電または哀悼してるのじゃなくて、タテジマを横に流して
ネオンが目立つようにしているのだ。写真で見るよりも、倍の明るさを感じると思ってほしい。
店内もホワイトアウトするほど明るい。しかし、こんな貼り紙がしてある。


でっかい字やな

写真を撮っていると、通りがかったお兄さんたちが「これでも節電しとんのか」「ここらで節電して
何の足しになるねん」「関係ないやんアホ」と、筋の通ったことをテンポよく言い放っていったよ。

・・・さすが大阪・・・(笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USJ

2011-03-26 | Weblog
余震と放射能の影響で先週の木金と職場が一斉休業になったもんだから、子供にプチ疎開でも
させようと大阪につれてきたら雪が降っていた・・・どこかに連れていくあてもないし、とりあえず
平日だから混んでないと踏んでユニバーサル・スタジオ・ジャパンで2日間遊ばせることに。


バックドラフト

東京ではコンビニやスーパーから食料品が(不合理な買い占めで)消えて、トイレットペーパー
なども手に入りにくい上、計画停電とか節電とかで街の明かりも消えて、とても遊興どころじゃ
ない。時勢を省みて、東京ディズニーランドも閉園しているありさま。


ところが大阪はちがった!

ディズニーランドにそっくりなユニバーサル・スタジオ・ジャパンが、10周年で盛大に営業中。
たまたま最初に(待ち時間30分と短めだったので)入ったアトラクションでは、ごらんのように
本物そっくりの火災が発生して、お客さんがキャーキャー喜んでいる。べつに構わないんだけど、
いまの東日本ではありえないレクリエーションだろう。やはり西日本では地震も原発もよそごと
なんだなあ。そりゃそうだよ、食べ物もあるし電気もあるし生活に支障ないんだもん。


廃墟には恐竜が歩き回っている

津波は起こるわ、火災は起こるわ、ターミネーターは襲ってくるわ、USJはそりゃもう大騒ぎさ!
たぶん東日本でやったらPTSDものだろうけど、西日本ではまったく問題なし。


シュレックまで火の海・・・

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンも、ディズニーランドでもそうだけど、一日券を持っていても
半日遊べばマンネリになるし疲れてしまって園から出たくなるよね。食べ物がおいしくないのが
やっぱり大人にとって致命的かも。大味な食べ物が高く売られているのを見ると悲しくなるよ。


10th Anniversary

雪が降った次の日は暖かくて上着がいらないくらいだった。関西は関東にくらべて春は暖かい。
平和でいいなあ、西日本は・・・


大阪の港に船が浮かぶ

テレビで東北の惨状ばかり目にしているから、こういう平和な景色を見るとホッとすると同時に、
いつ何時ここも地震や津波に襲われないとはかぎらないって余計な心配をしてしまう。これって
やっぱり、精神的なショックを軽めにしても受けてるってこと? 受けないわけがないけどね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中止の嵐

2011-03-24 | Weblog
東京に戻ってきてみると、エスカレーターは節電のため使用中止になっているし、電灯は消えて
お通夜みたいになっている。煌々とネオンが輝いていた大阪とエライ違いや。


どんだけ歩かせるねん

都心の地下鉄は深いところ(地下6階とか)を走っているから、エスカレーターないとキツイで。
それでも運動になるからトクしたと思えんこともない。ものは考えようや。


エベントも中止

気の毒なんはエベントの中止やな。せっかくの春休み、スタンプラリーで駅を駆け回るガキどもは
ホンマうっとうしいけどな、でけへんとなると可哀相やわ。


クイズラリーも中止

都営ばっかりやけど、都知事の石原慎太郎は東日本大地震について「天罰」やって言うとったな。
ひどいこと言うジジイや。東京湾に原子力発電所を作りたいって、ちょっと昔に提案しとったのも
わしらよう覚とるねん。4月の都知事選挙にまた立候補しとるそうやな。


花見も中止でっせ

なんでもかんでも中止やん。大阪から帰ってきて、東京の駅を歩いとるだけで気が滅入ってくるわ。
あれやろ? 8月の東京湾花火大会も中止やろ? そういうことだけ早いねん。


自販機も販売中止

テロ対策か思うたわ。節電するのに、なんでコインの投入口や商品の取出口をテープで封じるねん。
APEC思い出したやんけ、どないしてくれるねん。


証明写真も使用中止

バイトの面接いかなアカンねん、堪忍してくれや。プリクラやないねんぞ、履歴書の証明写真やぞ。
わしらおマンマの食い上げやないかい。ハハ~ン読めたで・・・殺す気やな?


中止のお知らせが続々

ちょっと職場にきてみたら、あれも中止これも中止のお便りが続々と。写真は一部にすぎひんねん。
いっぱいあんねん、中止になってることが。


コンサートも中止じゃ

築地の場外でホルモン丼でも食うたろか思うて、職場を抜け出して散歩しとったら、築地本願寺の
パイプオルガンコンサートまで中止になっとるやんけ。残念や~、わしパイプオルガン聴くのだけが
生きる楽しみやねん。かしまし娘やろ? あれはアコーディオンか。・・・知っとるわ!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪(承前)

2011-03-18 | Weblog
大阪が頼もしく見えると同時に、どこか危なげに思える。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪

2011-03-17 | Weblog
3・11午後の地震で東京の交通と連絡が機能を停止したとき、徒歩で帰宅するのに日頃の散歩が生きるかもって思ったけど、夕暮れ時に妻と子と猫が家で無事にいるとわかって、それから飲み友達の時間つぶしに付き合い、結局のところ臨時で終夜運転になった地下鉄でちゃっかり帰宅した。翌日から福島の原子力発電所で事故が続くようになり、東京の人々が節電と買い占めに尽力するのと並行して、とても規律正しく福島の4つの原子炉から順番に放射性物質が吐き出されると、東京はもう散歩どころじゃない雰囲気になってしまった。マイクロシーベルトとか、ミリシーベルトとか。今日から職場が臨時休業で急遽5連休となり、なすすべがないので子供にも学校を休ませて大阪に疎開してきた。妻は東京で仕事、猫は自宅待機。さすが大阪は東京と違ってパンも水も店にある。おにぎりもあるし雪も降っている。平日のユニバーサルスタジオ・ジャパンで2日間、娯楽の味を思い出したら、土日祝は父と子で放浪か、猫を実家にあずけた妻と合流か、どうなるか全然わからない。東日本の状況がよくなることを祈る。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸城と将門塚

2011-03-05 | Weblog
ワニじゃないよ。東京駅に飾ってあった、東北新幹線のビニール人形(?)で中に空気が入ってる。
たぶん最新型の車両「はやぶさ」じゃないだろうか、よくわかんないけど。


2011年度末まで工事中

東京駅から行幸通りを歩いて、皇居外苑へ。ふりかえると駅舎が覆われている。大正3年にできた
当時の外観を復元するとかで、完成は1年後。ということは東京スカイツリーと同じころになる。
ハハーン・・・どちらも東京オリンピック誘致をあてこんだ計画か。考えること古いね。


誘致失敗あいにくさま

東京駅から皇居までは近い。まるで皇室のために作られた駅みたい。原宿駅にある皇室専用の
ホームは明治神宮に面しているし、できた時期も近いし案外そういうことなのかも。


巽櫓(手前)と桔梗門(奥)

かつては江戸城の角ごとに櫓があったそうで、門があったり櫓があったり、番をする人がいたり、
皇居とは比較にならない警備の物々しさ。


桔梗門

徳川家康が入府したときに、まだ太田道灌が築城したころの桔梗の紋の屋根瓦が残っていたので、
桔梗門と呼ばれるようになったとか、ならなかったとか。


坂下門

あの有名な桜田門外の変のあと、しばらくして坂下門外の変が起きたところ。マイナーだけど、
いまは宮内庁への出入り口なんだって。


職人さんが・・・

松の木が多いから手入れがたいへんだ。ヨーロッパ風に均等な間隔で広場に植えられているけど、
それが松なので合理的な美しさとは違って、このあたり歪んだものが整列する不思議な眺め。


散歩していいんだね

立て看板に勇気づけられて内堀通りを散歩する。先週は皇居ランナーの勢いに気おされてしまい、
千鳥が淵と半蔵門の間で気弱にコースアウトしたけど、今日は歩いちゃうぞ。


大手門

江戸城の表玄関、大手門が開いている。そういえば月曜日と金曜日以外は、本丸が開放されている
のだった。前にも入ったことあるけど、せっかくだから登城しよう。


やっぱり大手門も桝形

田安門もそうだったけど、大手門もやっぱり桝形になっていて、外敵が侵入したら袋のネズミとして
一網打尽にするように作ってある。壁には穴がたくさんあって・・・


ここから狙い撃ち

枡形の中に入った人を殺すデザイン。そうとは知らずに観光客がのんきな顔して枡形を通り抜ける。
ここはいいけど桜田門なんか、丸腰のランナーたちが押し寄せるから危険極まりない。


こんなのくれる

入場無料だけど、ちゃんと入った人数だけ出たかどうか確かめるため、窓口でプラスチックの板を
渡される。もし数が合わなかったら、その日たいへんな騒ぎになるのかな?


同心番所


百人番所


石垣が大きい


こうなってるんだ~

石垣って石だけ組んで作るんじゃなくて、土塁の表面に石を並べてあるんだね。だから内側からは
けっこう風情のある土手に見えたりして、趣深い草木が植えてあったりもする。


曲がりくねっております


起伏もあります


もうすぐ本丸です

江戸城の本丸には、ほとんど何も残っていない。ここが松の廊下、ここが大奥とか表示はしてある
けど、そこには芝生があるだけ。よほど想像力がないと、城とは思えない。


こんな感じ

いちおう天守閣の土台の石組みはある。人が登ったりもしているけど、全然たいしたことないから
一度行ったらもう近くまで歩いていく気も起こらない。


そこでズーム

真ん中に見えているのが天守閣の土台。さすがに天下一の高さを誇ったそうだけど、明暦の大火で
焼けてから再建されることもなく、富士見櫓で代用されたとか。


これがその富士見櫓

また大手門に戻って、プラスチックの板を返して外に出ると、内堀通りをランナーと同じ向きに
歩く。・・・・・・と、右のほうから只ならぬ気配が漂ってくる・・・・・・。


将門塚

ビルの谷間にこんなのがある。平将門の首塚。いまは三井物産ビル脇だけど、大蔵省があったころ
首塚をどかそうとしたら、お偉いさんが相次いで変死。戦後、GHQが土地を造成しようとしたら
やはりお偉いさんが変死して・・・・・・きゃああああぁっ!


お参りする人が絶えない

天皇に対抗する新皇として立ち、関東の最初の英雄になった将門の首塚。祟りを恐れた大蔵省の
大きな石碑が、向かって左に生々しく立っている。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする