goo blog サービス終了のお知らせ 

プラチナ世代のマラソン旅行

時悠人chosan流処世術

★コロナ対策の総括(完):新コロナ時代へ

2021-05-21 07:27:14 | 日記・エッセイ・コラム
 5月18日、政府が発表した昨年度のGDPは、実質伸び率がマイナス4.6%となったが、驚くことはない。

 麻生財務相は、今後の見通しについて、「ワクチン接種が進むので、先行きを心配しているわけではない」と述べたが、私は、楽観的になれない。

 回復のキーは、新型コロナの終息時期だが、その先には、「人口8,000万人時代」が待っている。

 GDPの三分の二を占める個人消費は、人口に比例するので、「人口8,000万人」相応の社会構造への転換が求めらる。
★間違いだらけのコロナ対策(完)コロナのお土産
 政府は、経済のV字回復を目指すというが、コロナ・ショックは、リーマン・ショックと違い、日本社会全体を土台から揺るがしており、不可能に近い。 多くの国民が、コロナ規制に我慢を重......
 新型コロナが与えたものは、増長した経済至上主義への警鐘だと心得たい。