カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

梅雨が明けちゃった

2008-07-21 07:10:22 | 食べ物

昨日午前中はうつ気味。


実家へ行ってから、大きな音の夢を見て早朝目が覚めてしまうのが3連続で続いてしまった。夢見が悪いと一日調子が悪いわ。



耳が遠くなったのか、実家のテレビの音がここ数年(僕にとっては)大きくて、これが行くのがおっくうになっている一番の原因かも。


言えば小さくしたり消してくれたりするけれど。
この人達と同居するにはイヤホンか手元スピーカ使わせないと無理かも。



昼からえっちらおっちらと赤ジソを漬けた。

こいけが近くの直売所で買ってきてくれた。




葉っぱを一枚一枚取るとこんなに。

20080720__1










でも塩で二回もんでアクを出すとこんなに小さくなりました。
また中指が痛いんで片手で、というか体重で。

20080720__2










二日くらいしたらもう干してしまおう。(天気が良ければ)




いよいよブログの容量がいっぱいいっぱいらしい。。どうすべぇ。

コメント

30年目のビワ

2008-07-17 22:27:52 | いろいろ作業ぉ

やっぱり草刈り機持ってって、ちょっとだけ使ってきた。


午前中買い物につき合わされたので、午後せん定などやってたら熱中症になりかけた。(苦笑)



病気をしてから、ちょっと性格が変わって最近は随分優しくなってしまったお袋。



今まで絶対そんなことなかったのに、帰るときいつも外まで出て、手を振って送ってくれるのがちょっとうれしい。





高校の時に実家の裏に蒔いたびわ。(食った種)
実はほとんどならないけど。


080717_30

コメント

棚から梅酒

2008-07-16 19:09:51 | いろいろ作業ぉ

先週親父に電話したら、

「あんた草刈り機持ってるだろ?あれ今度持ってきて庭刈ってくれない?」

って言うのでよくよく聞いてみたら・・・



なんのことはない、猫の額のような庭の敷石のわきから、竜のひげ(?)が伸びてきて困ってるそうだ。ほんの数メートル。腰が痛くて刈れないらしい。



刈り込み鋏と鎌くらいで充分そう。

なので草刈り機なんて持っていかない。すんごいかさばるし。こいけが座るとこなくなっちゃう。
それに、あんな住宅街でいきなりエンジンかけたら周囲の人達びっくりしちゃうよ。



というわけで、明日は実家へ草刈り(というほどでもないが)へ行ってきます。
やっと今日あたりから、なんとか右手でお箸が持てるようになってきたのであまり無理しないようにしないとな。





棚の奥から梅酒発見。(というか、紙袋があるのは知っていたけど、こいけのらっきょうかなんかかと勝手に思い込んで、今まで開けなかった。)


5~6年前に僕が作って忘れてた。なんかもうけた感じ。

080716_

コメント

梅干し

2008-07-14 22:47:57 | 食べ物

今年は漬けないつもりだったんだけど、こいけが直売所で買ってきてしまった。1kg200円だって。



もうすぐ梅雨明けじゃん。




ということで、一晩紙袋で追熟させて昼間水に漬けておき、ざるや容器なども洗って日光消毒しておいた。




夕方授業後、なり口を竹串で取ってくるっと拭いてホワイトリカーをまぶして塩漬け。(教室にて)

080714__3











なんだか食べ物作ってばっかりの一日だった。(苦笑)

それにしてもなんだこの暑さは。。



追伸



篤姫、もう29回目の放送だった。


薩摩のお殿様が亡くなってしまったが、結局「なりあき」だったのか「なりあきら」だったのか未だに覚えられなかった僕らでした・・・

コメント

100均ケーキ

2008-07-14 15:50:37 | カナリア舎

こいけ作。



出窓に飾りました。

080714__2

コメント

青と青

2008-07-14 15:40:20 | 食べ物

朝一で、伸びてきた青じその葉を採る。
やわらかそうな、いいとこだけ。

水洗いして水分を切ってタッパーに並べ、

080714_













お醤油と青唐辛子みそ(三升漬け)を適当に回し入れて、梅干しを丸のまま何個か乗せて保存。

毎年あちこちにシソが生えて来て、とっても食べきれなくてもったいないなぁと思って初めて作ってみたのが昨年。昨年は200枚ほどだったので、もうとっくになくなってしまった。




ネットではお醤油と梅干しで保存するって人がいたので、僕は更に自家製の青唐辛子みそを入れてみた。



これが抜群のうまさだった。
しそ1~2枚でご飯一杯いけたね。
にんにくのパスタに刻んでのせても。



冬場のシソの欲しいときの保存にもなったし。手巻き寿司とか。



で、今年は大量に作ってみようと、少しづつ採っては足していくことにしている。

コメント

今朝も片手で

2008-07-13 09:38:05 | インポート
こいけは、パンツでも靴下でもシャツでもみんな裏っ返しに脱いで洗濯機にほうり込む。。


洗濯して干すとき、僕は表に戻して干したいタイプなので面倒くさい。



体に触れてるから、裏側の方か゛汚れてるって考え方もあるだろうけど。



僕は着た通りに脱ぐ。


裏返していいのは、おいなりさんだけ。

コメント (2)

参ったなぁ

2008-07-12 11:35:48 | インポート
ここ数日の無理がいけなかったか、だいぶ良くなってきていた右手中指周辺がまた痛い。(泣)


蛇口もよう閉められん。


と、言うわけで作業はやめてカレー作り。



肉切るのは無理っぽいのでツナ缶で。



何とかでき上がったけど、ほぼ左手一本で野菜切るのは初めて。おっかなびっくり。


最近興味のある自然農の本でも読んで過ごすか。。。

コメント

全く。

2008-07-10 23:29:46 | いろいろ作業ぉ

朝一でエアコン工事。


配管の回し方などを聞いて早速工事開始。
すると・・・いきなりプシューっと言う音が。



あわてて見ると、なんとポンプダウンをしないで冷媒の管を引っこ抜いてしまって冷媒ガス(フロン)が抜けているではないか!



ポンプダウンっていうのは、室内機と配管に残っている冷媒を、きちんと室外機に回収する作業のこと。5分もエアコンを運転すれば簡単にできるはず。




だめですよ~、ちゃんとポンプダウンしなくちゃ、とちょっと叱ってやりました。真空引きはきちんとやってね~、と(にわか知識なんだけど)これ以上手抜きしないように釘を刺しといた。




おじさん曰く「もうエアコン動かないのだと思いこんでしまったもので。」

さっき(故障してからも)動いてるって説明したじゃん。





全くどうせ素人にはわからんだろうと、手抜きしてるのかな。
どこぞの教育委員会のお食事券汚職事件といい、もっとプライド持って仕事しろよな。大人って信用できないわ。




なんとかエアコンも設置し、畑へ。昨日収穫したとうもろこしの跡を片付け、やっと伸びてきたすいかのために刈り草などを敷く。

080710__2
















お昼、借りていた図書を分室に返しに行って、やれやれ新しいエアコンの中で、説明書でも読むかと思ったら・・・・



今度は農道の先で、市役所の車が側溝に落ちた。これで何台目かな~。よく落ちるんだよ。




作業服にまた着替えて、油圧ジャッキやアルミのブリッジなどを持って助けに行ったものの、両輪ともはまって動かず。




ちょうど通りかかった近所のおじさんにトラクタをお願いして、持ってきてもらって引っ張り上げてもらった。


市役所に入って二年目と言う若者二人。
「すみません。。多少車傷ついても全然構いませんから」



バカ、それ修理するのも税金だろ。(言わなかったけど)




いったい僕は何してるんだろ。疲れたわ。今日はTシャツ3枚取り替えた。



明日は受診してから授業します。。

コメント

すいかの赤ちゃん

2008-07-09 10:02:37 | インポート
すいかの赤ちゃん


コメント