goo blog サービス終了のお知らせ 

備前焼 やきもん屋 

備前焼・陶芸家の渡邊琢磨(わたなべたくま)です。陶芸、料理、音楽、路上観察……やきもん屋的発想のつれづれです。

『えぇもんミュージアム』と『備前焼・桃太郎ガチャ』

2016-11-01 19:34:56 | Weblog


本日は、いつもお世話になっているJR岡山支社さんの『えぇもんミュージアム』の展示入れ替えに行ってきました。
場所は岡山駅の新幹線改札内。午後からこちらでゴソゴソと。

今回のテーマは食器です。
いつも展示はベテラン組と若手組で構成していますが、今回のベテラン組は、なんと女性ばかりの編成でした。
若手組は、ワイルド系、ややクラフト系、技巧派、伊部ど真ん中……のラインナップ。

展示しながら「なかなか収まらんなぁ~~」と試行錯誤。手を止めて逡巡すること数度。う~~~~む、さてさて。

途中で収まらない理由が判明する。「オーダーした数よりもはるかに多い作家人数」というオチでした。
やられました……。
スッキリとさせたかったが、コテコテ展示に。う~~む、備前焼のイメージがコテコテに……。いや、既にコテコテなのか……? まぁ、こういう回もアリかな?
しばらく置いて、それでも気になったら考えようか。

ちなみに入れ替え前は『花入』でした。

この時は、オーダー以上の高さのモノがあって、ちょっと難しかった。しかし、見て頂いた方から好意的なコメントが頂けていたのでホッっとしております。
なかなか、技量を試される現場ですなぁ。


さて、時同じくして本日より『備前焼・桃太郎ガチャVol.2』もスタート。
こちらも岡山駅(新幹線改札内)だけの販売です。

岡山の『うめぇもん』が沢山ある『ふるさとキューブ』さんの前に設置してあります。
『えぇもんミュージアム』とは数歩の距離です。

ガチャ景品は、文字通り『桃太郎』関連で。

今回は新しくサンプル棚があって実物展示も。

うん、バージョンアップしていますぞ。

拙作は勝手にシリーズ化している一刀彫。ネーミングは『一刀彫でごザル』です。

第一弾はイヌ、キジでした。

という事で、我が家には『桃太郎三銃士』が揃っております。

こっそり仕事の手伝いをして欲しいなぁ……。(キビ団子も無しで?)


本日は、ごく狭いエリアで濃密な時間を過ごしました。
出品者の皆様、お手伝い頂いた皆様。有難う御座居ました。m(_ _)m

ではでは、JR岡山駅をご利用の際には、是非、ご高覧ならびにガチャッっとお回し下さいませ。

よろしくお願い致します。m(_ _)m


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする