Breathe & Stretch 〜マインドフルネストレーナーのメモ帳〜

縁あって辿りついたマインドフルネストレーナーの仕事。悩みは色々あれど、喜びや楽しみが増えていきますように。

マインドフルネス心理療法での拠点「北陸マインドフルネスセンター」開設。

マインドフルネス心理療法は、第3世代の認知行動療法で、日本ではまだ新しいものです。

北陸マインドフルネスセンター」ではマインドフルネス心理療法のうちの「自己洞察瞑想療法(SIMT)」で
うつ・不安障害の方を中心としたサポートを行っていきます(福井・石川・富山)。

このまま何もしないでいるとメンタルヘルスが悪化し、仕事や家事に支障を来しそうな予感のある方や、
通院しながら急性期は乗り越えたかなと思われている方、お薬を減らして行く過程にある方で、
なるべく自分の力で乗り越えて行きたいとお考えの方は、お気軽にご相談ください。⇒こちら
(病状によっては効果が確認されていないケースがございます。診断を受けていらっしゃる方は必ず事前に
お知らせください)

マインドフルネスについて記事更新中。 こちらのブログもぜひお立ち寄りください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

年初のマインドマップ2013(1)

2013-01-09 11:18:04 | マインドマップを描く
新年あけましておめでとうございます。

と言ってもすでに9日ですが、今年もゆるく更新していきます。

「たまに立ち寄ったら更新されている」という感じになるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、今年は年末30日から実家の金沢に帰省していたのですが、非常に寒く、雪の降る毎日でした。

自宅で駅伝を観戦したり、本を読んだりという日々の中で、例年通り年初のマインドマップを書いてみました。



まず、1枚目ですが、センターイメージはラップの取れるデジタル時計とアセスメント票になっていて、
黄色い後光がさすビクトリー感が溢れるいかにも体育会女子っぽいもの。

昨年2月の青梅マラソンで膝を負傷して以来9ヶ月お休みしたランニングですが、今年は、また市民マラソンに挑戦したいという思いが前面に出ています。

そしてアセスメント票というのは、ここ数年の様々な学びをいかに自分の行動として定着させていくか、

何となくやっているとか何となくできているのではなく、

当たり前にできている、さらに深耕しているというレベルに引き上げたいという思いです。

テーマは「examine by myself 」としているのですが「asess by myself」でもよかったかもしれません。

でも、○か×かという単純な「評価」ではなく、より「吟味する」という意味合いがほしかったのだと思います。

内容としては、9ヶ月走るのを止めてみて、やっぱり体は大事だと痛感しました。
ずっと良くない背骨のズレやねじれ、これが手技や自分でできる体操で修正できることを知り、痛みのない生活に近づきつつある。

体は、ずっと痛みから解放されたがっていた。

この目処がたって、本来の自分の感情や、進みたい方向に素直に向き合えたり、不要なものを手放したりすることができるようになってきたように思います。

昨年、経験した断食。これも食生活や自律神経の活性を俯瞰するのに大きく貢献。

なので、継続。

そして、仕事では、研修講師の仕事から、組織活性、おもには組織学習の方に力点を置いた分野にシフトしました。

しかし、その手法について貪欲に学んだ一方で、それをどんな形で設計して提供していくかという経験は、まだまだ不十分だし、

それでもクライアントの意向を尊重しながらも、挑戦に導き試行錯誤していくことなのではないかと思います。

そんな感じで、引き続き「学習する組織」作りについて、学びも実践も深耕すること。

なので、継続。

そうなんです、今年は継続なんです。

私は、今年、大殺界です。

あまり新しい変化は凶と言われています。

実は、その他にも3つチャレンジしたことがあったのですが、1つは折衷案を採用し、2つ目は次年度に延期、3つ目は断行とします。

いつもの私なら、3つのことを迷わずにやったと思います。

しかし、今年は優先したいのは「量」「広さ」よりも「質」「深さ」なのです。

今までは「優先すべき」だったのに、「優先したい」に変わったのも自分の中では変化なのかもしれません。

そして、「量」や「広さ」に対応できなくても、もう十分なんだ、
「質」や「深さ」で、確実にお役に立てる形に磨き上げていくかなんだ

と心底納得できたのも、成長でした。

昨年は、「来年は、あまり大きな変化は凶と思い、やるなら今年!」と思って、散漫に手を広げた感もあります。

だからこその継続の年なのです。

こんな感じで、占術を鵜呑みにするのではなく、立ち止まって進む方向を決めたり、振り返りに使うという意味では悪くはないように思います。

後は、体調やメンタルを整えて、自分の中から発信される「GOサイン」を見逃さないようにクリアな自分でいたいと思います。

43歳から44歳へ、これでいよいよアラフォーも卒業かな。
きっと充実した1年になるはずです。

今年もよろしくお願いいたします。

そして、皆様の1年も願いが叶う1年となりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で抱えているお悩みをアクションラーニングで解決!

2012年の6月からアクションラーニングのコーチとして活動しています。アクションラーニングとは⇒コチラ
月に1度、アクションラーニングによって、個人が抱える問題を対話で解決する会を開催しています。
アクションラーニングでは、問題を持つ方が問題解決できるのはもちろんですが、グループメンバーも提示された問題を自分のことのように考えながら、チームビルディングや自らのコミュニケーション力向上やリーダーシップなどについて振り返り、学ぶことができます。
◆最新のスケジュール◆
確認・お申込みは、告知サイト「こくちーず」より⇒コチラ